アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
夫は夫婦喧嘩の時は必ずオネエ言葉になる行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

夫は夫婦喧嘩の時は必ずオネエ言葉になる  

954 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 13:58:42.56 ID:EksQkgTE
夫は夫婦喧嘩の時は必ずオネエ言葉になる

もう寝ていると思って、夫婦喧嘩してたら息子に聞かれていたorz
しかも夫は夫婦喧嘩の時は必ずオネエ言葉になる。

夫「あんたっていつも融通が効かないのよ!ルールで頭ガチガチになってんのね」
私「学級閉鎖の時は外出禁止って指示きてるから」
夫「だってうちの子はインフルにかかってるわけじゃないのよ。
 潜伏期間過ぎても元気じゃなのが証拠よ!」

寝てるふりしてた息子が、半泣きで起きてきて
「ねえ、お父さんってオカマだったの?」ときいてくる。
違うんだよ。夫婦喧嘩の時は、エスカレートさせないためにわざと
女言葉使ってるんだよ。…でも本当にそうか?ちょっと分からなくなってきた



面白いコピペを貼り付けるスレ 43
[ 2011/04/15 14:55 ] | TB(0) | CM(5)
たまにこういうオッサンいるけど円満な家庭を考慮した巧みの技だったのか・・
[■ No.41 ■ ] [ 2011/04/15 15:38 ] [ 編集 ]
前にテレビでダウンタウンの松ちゃんも同じことを言ってたけど、既婚男性の中で出回っている話なんだろうか。
[■ No.9708 ■ ] [ 2012/04/05 08:45 ] [ 編集 ]
本筋からは離れるがインフルの時外に出さないというのは
健康な子が感染しないようにという配慮もあるから
友達が保菌者の可能性もあります
年頃の少年が1人で遊ぶ可能性は低いんだ、出さないでね
[■ No.157806 ■ ] [ 2015/10/26 07:09 ] [ 編集 ]
このお父さん、家族へ配慮したい心構えは素晴らしいんだが、配慮したいんならまず学校がインフルエンザで閉鎖されたんなら子供を外に出そうとするなよっていう
[■ No.189397 ■ ] [ 2016/09/25 04:24 ] [ 編集 ]
これガチやで
深刻な溝つくらんで済む方法やねん
[■ No.202751 ■ ] [ 2017/02/16 18:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天