実兄実弟の嫁がムカつく56【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1423275529/
670 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 10:32:10.87 0.net弟夫婦うぜーーー
私→妊婦、体調次第だけど運動と小遣い稼ぎのために実家(車で5分の距離にある農家・not膿家)に
手伝いに行っている
弟嫁→都会から来た農業研修生(名称があったはずだけど忘れた)で、弟と出会い結婚
「弟くんは私の王子様なんです☆ミ」とか言う人
弟夫婦は実家とは別居、最近籍を入れたばかりで、
まだ新婚だし犬を飼い始めたから家は空けられないです~、で嫁は農作業はやらず主婦をやってる
農家とは縁のない環境で育った人ならそれで問題ないだろうと思う
しかし弟嫁の前に来た農業研修生で何人か農家の嫁になった人がいるが
その人たちはムッチャ農作業頑張ってる、おまけに妊婦の私も仕事してる
となれば、私の親は何も言わないが外野が「お前のとこの嫁は何もしないのか」と父にうるさく言う
そのせいか弟から「ねーちゃん空気嫁」とのお達しが来た
弟は家庭板的には満点の「嫁ちゃんはボクチンが守る!!!」やつ
私は親から「身体を第一に。すまん…」とリストラされ今日から無職になっちまった
私が行かなくても、元農業実習生現農家嫁と比べられるのは目に見えていると思う
そうなれば誰に空気嫁と言うのでしょうね。現農家嫁かな?
そんなことしたら農家嫁コミュニティで一気に農家嫁内村八分が待っているだろうが
何もしないのを選んだのはお前らなのに、私に文句言うなよ
家にいても暇だ
675 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 11:52:26.15 0.net弟は姉に空気嫁と言うんじゃなく、嫁に「お前が選んだんだから堂々としていればいい」
と言うべきだったな
これで大人しくなればいいけど、どうなるだろうね
676 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 11:59:34.51 0.netおとなしくなるわけないっすな。
理不尽な要求をしてそれが通ったら今度はもっと理不尽な要求をする
通らなければ不満に思う
だから親が理不尽な要求を聞いちゃうってのは、670だけでなく
弟嫁も不幸にする
678 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 13:29:59.84 0.net>>670
ブラック企業は、ブラックとはいえ一応従業員に給料は出る。
でも自営の農家の嫁は、実質無報酬でこき使われることが少なくない。
って聞いたことある。
周囲の元農業実習生現農家嫁の夫たちのほうがエネ夫で、665弟のほうが
妻を守る夫として真っ当に考えてるほうなんじゃないの。
679 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 13:35:47.38 0.net
嫁イビリしてたならともかく、実家で働いてた姉に文句言って辞めさせるのは真っ当とは言えないんじゃ
680 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 13:38:26.66 0.net>>679
それだな
働きたい人を排除して誰得なのか
681 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 13:38:39.16 0.netお義姉さんが出しゃばってるから私の立場がない!肩身がせまい!私も働けって言われる!
って弟に愚痴ったんだろうし、嫌な義妹だなあ
688 名前:665[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 16:59:49.82 0.net皆さんレスどうもです、書いたらすっきりした
うちの親は「一生独身だと思っていた息子に嫁が…逃げられないように大切にしなくては」という考えのもと
弟夫婦には干渉しないし口も出さない
それが逆に良くないのかもしれないけど、何かして嫁いびりだなんだ思われるのが嫌なようで
私も同意見で、将来弟の身元引受人になるのはまっぴらごめんなので
時間に融通のきく職場(今までは上の子の予防接種や保育所からの急な呼び出しなどでも
気兼ねなく抜けたり早退ができたのでとても助かっていた)を失うのはきついけど
これからは別の仕事探します
変に実家行くの続けて逆恨みとかされたら嫌だし
>>678の
>周囲の元農業実習生現農家嫁の夫たちのほうがエネ夫で、665弟のほうが
>妻を守る夫として真っ当に考えてるほうなんじゃないの。
がいまいちよくわからないんだけどどういう意味なんでしょうか
元農業実習生の嫁ぎ先が膿家で、本人の意思に反して無給で仕事させてるとこばっかなんじゃないの?ということ?
689 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 17:12:30.59 0.net>>688
>元農業実習生の嫁ぎ先が膿家で、本人の意思に反して無給で仕事させてるとこばっかなんじゃないの?ということ?
そういうことだね、
>>678は周りの元農業実習生が嫁に来ている農家こそブラックで
嫁ちゃんを守ろうとしている>>670弟が正義だ
と言っている、
可能性的な言い方をしているしそんなことは無いと言えないが
いきなりブラック濃化認定はどうも煽りっぽい感じもする。
690 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 17:14:51.81 0.net張り切って農家嫁をしている人は「自分の頑張り=収益向上」が見えるようになっている農家だと聞いた事がある
じゃなきゃ頑張れないって
これは非農家出身の農家嫁の場合かもしれないけどね
696 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 23:10:34.99 0.net農業は向き不向きがあるから研修生から主婦になっても良いと思うけど、
「何もしない」と言われるなら弟嫁は主婦もちゃんとやってないんじゃない?
農家の多い集落なら近所付き合いも主婦の仕事のうちだよね。
697 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 23:34:38.32 ID:l1lg6TGx0.net>>696
農家が嫌いなみたいなのに、なんで研修生で来たのかな?
理解不能だwww
『弟夫婦は様子見、報告者は出来る範囲でアルバイト』で落ち着いてんだよな・・・
別に報告者が「弟嫁が!妊婦の私が動いてんのに!農家舐めてんのかァ!!!」
とか言ってたわけでもなかったのにさぁ。余所の家に口出すなやっていう