アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
旦那が長女の名前を変えたいと泣きながら訴えてきた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

旦那が長女の名前を変えたいと泣きながら訴えてきた  

今までにあった最大の修羅場を語るスレ4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422201514/


362 :名無しさん@おーぷん[] 2015/03/03(火)13:35:44 ID:neR [1/5]

旦那が長女の名前を変えたいと泣きながら訴えてきた。
長女の名前は「桜」。来月から小2。
なんでも桜は片想いで終わった年上の女性の名前らしい。そんなの聞いてないし聞くに堪えないDQNネームでも無いんだから変えるなんてできない。
長女の名付けのとき、私から提案したんだけど旦那は
イイね!と特に反対する様子も無かったので桜になった。
桜満開の季節に産まれているし、綺麗な名前だと思う。私はそう思っていたんだけど、
旦那はずっと好きだったお姉さんと同じ名前だ!ハァハァ
・・・・でもやっぱり叶わぬ恋を思い出すのは辛いぜ・・・改名しよう!
・・・短く纏めると長女が生まれてから7年間、こういった心境だったと暴露した。



長女には絶対言うなよと釘をさしたにも関わらず、旦那は正直に包み隠さず喋ってしまった。
長女は旦那が恋した女性のくだりはよくわかっていなかったが、名前は変えたくないと言った。
それでもしつこく改名したときの名前の候補を勧めてくるので、長女と次女を連れて実家に帰らせてもらった。
長女は自分の名前は変なのかと思い始めたので旦那とはしばらく引き離すことにした。
何度話し合っても改名改名騒ぐから疲れたし冷めた。



363 :名無しさん@おーぷん[sage] 2015/03/03(火)14:39:35 ID:YvC [1/2]

そもそも「桜」という普通の名前を、親が気に入らないからという理由で改名することを
日本の法律は認めていないのにね
旦那は自分がそうすべきと思ったら法律も捻じ伏せられると思っているの?

そもそも名付けは親でも、子供の名前は子供のもの
7年間もの間、その名前で呼ばれ、生きてきた子供自身の人生があるのに
親がそれをガン無視してどうするんだよと言いたい

再構築するにしても心療内科通いを条件にしてカウンセリングが必要な旦那じゃないの?


364 :名無しさん@おーぷん[] 2015/03/03(火)15:06:52 ID:neR [2/5]

>>363
病院に関しては私からも義母からも言っています。
しかし本人はプライドが傷ついた!と憤慨するだけ。
年上の女性に関しては義母からの情報によると、どうも旦那より一回り以上年上の人らしい。旦那が学童に通っていたときの指導員さんで、結婚して退職なさったんだとか。
旦那は子供の頃の淡い恋心を批難する女だったのかと的外れな事を言ってくる。
馬鹿にしてるんじゃない、子供に改名改名と騒ぎ立てる事を怒ってるんだよ。まったく伝わらないけど。
こっちは初恋の女性の名前とかぶったから「桜」を了承したということは問題視するつもりはなかったのに、
当の本人にそれをベラベラ喋ってしまったのだから問題視するしかなくなってしまったよ。
長女はまだハテナが多いようだが、お父さんの好きな人の名前・・・? え・・・?お母さんじゃないの?と聞いてくるようになった。
必死に取り繕ってるのに、詳しく聞かせてやる!と更に状況を悪化させるような事をしようとする。
昔はこんなんじゃなかったのになあ



365 :名無しさん@おーぷん[sage] 2015/03/03(火)15:32:06 ID:VjC

子供にまで伝えるとかすんごい神経してるね旦那。
その初恋の女とやらにそこまで執着するならあなたが提案した時点でアクションすればよかったのにね。
今の旦那はあなたにとってもお子様にとっても害でしかないわ…


367 :名無しさん@おーぷん[] 2015/03/03(火)15:51:16 ID:xRz [1/4]

>>362
つまり、旦那さんは、上のお子さんを名づける時は
>ずっと好きだったお姉さんと同じ名前だ!ハァハァ
という気持ちが
>叶わぬ恋を思い出すのは辛いぜ
という気持ちより勝っていたと言う事か
それにしたって、7年は長いね
そんな理由で改名を提案される子供の身にもなってみろよって感じ
仮に、自分の名前がお母さんの初恋の人と同じ名前で
>でもやっぱり叶わぬ恋を思い出すのは辛い
から改名しろと言われたらどんな気持ちになるか考えてみればいいのに


368 :名無しさん@おーぷん[] 2015/03/03(火)15:59:33 ID:neR [3/5]

実家には帰ってきましたが長女の通う小学校の学区ない内ので旦那の凸がすごい。
謝るとかではなくて、自分の意見がいかに正しいか主張するため。
義母の意見もまるで聞かないのが怖い。離婚するしかない。
私は専業なので働き口を探さなきゃ・・・



369 :名無しさん@おーぷん[] 2015/03/03(火)16:06:04 ID:xRz [2/4]

>>368
>旦那の凸がすごい
メール?それとも、直接実家まで出向いてくるの?
法律が変わって、確か今はメールだけでもストーカーになるんだよね?
あんまり酷いようなら「保険」だと思って
警察に相談しておくといいかも


370 :名無しさん@おーぷん[] 2015/03/03(火)16:38:15 ID:neR [4/5]

>>369
実家に直接です。警察は夫婦の痴話喧嘩としか捉えてくれない気がします。大丈夫でしょうか?



371 :名無しさん@おーぷん[] 2015/03/03(火)17:03:06 ID:xRz [3/4]

>>370
>警察は夫婦の痴話喧嘩としか捉えてくれない気がします
確かに、まだ籍が抜けてるわけじゃないからね
今後、エスカレートする事も考えて相談実績は作っておいた方がいいかなと。
それと、旦那が来た時は、録音しておいた方がいいかも
とりあえず、旦那の暴走を止められる
姻族で、旦那が頭が上がらないような人はいない?
或いは、冷静で客観的に判断のできる旦那の同僚や友人とか。
一時的に頭に血が上ってるだけなら、
そういう人たちに諭されたら
憑き物が落ちたみたいになりそうな気もするんだけど。
もし、本気で離婚するなら、
離婚が成立し、どっちが親権を持つかがはっきりするまで
上のお子さんの身辺に気を配ってあげてほしい
登下校中に旦那さんにつかまって、育児の実績を積まれても厄介だからね


373 :名無しさん@おーぷん[] 2015/03/03(火)18:29:28 ID:neR [5/5]

>>371
相談だけはしておいた方がよいという事ですね。ありがとうございます。
蛇足かもしれませんが、旦那は長女が一重瞼なのが気に入らないみたい。私も旦那も二重瞼なのですが、長女は一重瞼。
まさかほかの男の子供じゃないよね?とメールを送ってきた。「浮気なんて誓ってしてないよ。で、改名の件は却下だから」と返したら、やっぱり浮気か・・・と返ってきた。
ごめんよ、娘たち。シングルマザーになります。



375 :名無しさん@おーぷん[] 2015/03/03(火)22:02:41 ID:xRz [4/4]

>>373
>まさかほかの男の子供じゃないよね?
・・・なんかさ、旦那さん、斜め上の方にいってなくない?
前も、揉めた原因に直接関係ないのに
奥さんの浮気を疑うようになった旦那の報告を読んだような記憶があるんだが
妻が、僕の言う事を聞いてくれない→妻は僕の事がもう好きでない
→他に好きな男がいるのかも?→すわ、浮気か?
とでも発想するのかね


377 :名無しさん@おーぷん[sage] 2015/03/03(火)22:41:56 ID:GSj

子供って成長すると体型だけでなく顔付きも変わるから、瞼の事は心配しなくて良いと思う。 なんだか、初恋の面影を追い求める執念深さが光源氏みたいでキモい。


378 :名無しさん@おーぷん[sage] 2015/03/03(火)22:52:43 ID:NEV [2/2]

ていうか女の子なら本人が一番気にするだろうに本当、心底頭おかしくて気色悪いわ
二重なんて二十歳過ぎてなる人もいるのに。糖質か自分が浮気してて慰謝料払わずに済む理由作りしてるだけなんじゃないの
糖質ってやたら過去の異性と付き合ってただの好きだっただの騒ぐよw
精神異常でもそうでなくてもゴミだね、娘の存在否定してる時点で終わってる



[ 2015/03/04 15:00 ] | TB(0) | CM(17)
7年経っていきなりそんなの、新しい「サクラ」ちゃんがいるに決まってるじゃんwww
[■ No.134152 ■ ] [ 2015/03/04 15:15 ] [ 編集 ]
だよね。新しいサクラがいるんだよね。もしくはその人と再開したとか。旦那の身辺ちゃんと調べた方が良いんじゃないかな。
[■ No.134153 ■ ] [ 2015/03/04 15:22 ] [ 編集 ]
自分が妻じゃない他の女のことを考えてるから、
妻も夫じゃない他の男のことを考えてると思うんだろうね
自己紹介乙、ってやつだな
[■ No.134154 ■ ] [ 2015/03/04 15:22 ] [ 編集 ]
ホント言葉が通じない人って怖いなー。
[■ No.134158 ■ ] [ 2015/03/04 16:04 ] [ 編集 ]
真黒だろうな
[■ No.134159 ■ ] [ 2015/03/04 16:05 ] [ 編集 ]
話全く通じない、自分の主張だけを思い込み、明らかに統失だと思うよ……。
義母さん病院に連れて行ってください。
[■ No.134160 ■ ] [ 2015/03/04 16:05 ] [ 編集 ]
もともとは初恋のお姉さんの面影を追っていたが娘が成長するにつれ
娘自身にハァハァしてきたのかとゲスパーしてしまった
名前変えれば収まるかも?で改名騒ぎになったけど
もしかして俺の子じゃない?血がつながってなければオッケー?みたいな発想にシフトしたのかと
[■ No.134161 ■ ] [ 2015/03/04 16:10 ] [ 編集 ]
浮気か、精神に異常か。どちらにしても、付ける薬がない。
[■ No.134162 ■ ] [ 2015/03/04 16:11 ] [ 編集 ]
片思いで終わった程度の相手の名前をいちいち気にするか?
気持ち悪いな。ストーカー気質あんぞ
[■ No.134165 ■ ] [ 2015/03/04 16:44 ] [ 編集 ]
頭おかしい
話ができないのってつらいな
[■ No.134176 ■ ] [ 2015/03/04 18:47 ] [ 編集 ]
ストーカー気質というか、何につけ一つの思考に囚われがちな性質があるみたいだな。
いいほうでこだわりとして現れればいいけど、こういう形で出てくると手に負えない。
[■ No.134177 ■ ] [ 2015/03/04 18:51 ] [ 編集 ]
改名したって終わらないよね。
初恋の人と同じ名前なだけで7年盛り上がれる人がさ、次改名する名前も誰かしらの思い出のお相手だったりしない?
本人が今は忘れてて、数年後にはよく「そういえば…」と思い出してはまた盛り上がって、また改名させるの?って話だよ。
今は7歳だけど、そっから数年経ったらすぐ思春期に突入しちゃうよ?その時も改名させんの?
[■ No.134183 ■ ] [ 2015/03/04 19:58 ] [ 編集 ]
脳みそに蟲でも湧いたか
[■ No.134189 ■ ] [ 2015/03/04 21:10 ] [ 編集 ]
気団で相談とかしてそうなダンナだな。
斜め上思考を諭されても、さらに暴走して寺とかに誘導されるタイプw
[■ No.134199 ■ ] [ 2015/03/04 22:11 ] [ 編集 ]
何かそういう病気なのかな?
[■ No.134210 ■ ] [ 2015/03/05 03:10 ] [ 編集 ]
病気っぽい
[■ No.134218 ■ ] [ 2015/03/05 09:06 ] [ 編集 ]
この旦那は別れた後でもあることないこと騒ぎそうだから
DNA鑑定して旦那の子だと証明しといたほうが良さそうだね
キチ旦那とはやく縁が切れることを願います
[■ No.134333 ■ ] [ 2015/03/06 01:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天