アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
現在進行形で家庭がグチャグチャで両親が離婚しそうなことが修羅場行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

現在進行形で家庭がグチャグチャで両親が離婚しそうなことが修羅場  

今までにあった修羅場を語れ【その8】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422455936/


237 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/13(金)11:54:30 ID:fkb [1/5]

現在進行形で家庭がグチャグチャで両親が離婚しそうなことが修羅場。
俺は長男だからばーさん(父の母親)に超かわいがられて育ち、
絵本読んでただけで「この子は天才だー」、ひらがな覚えただけで「末は博士だー」と
ちやほやちやほや育てられた。
3つ下の弟はあまりかまわれずに育った。
だが残念ながら成績は弟の方が良かった。出来は変わらんが向こうは努力できるヤツだった。
俺は典型的な「明日やればいーや」タイプで、しかもばーさんが
「いいのよいいのよ」で後押しするから父母も何も言えなかった。
俺が高校生のときばーさんは死んだ。
そしたら家の中の勢力図がコロっと変わった。
今までは
婆→俺・父→母→弟
だったのが
母・弟→父→俺
になった。


238 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/13(金)11:54:49 ID:fkb [2/5]
母は俺がかわいくないわけじゃないようなんだが、出来がよく家の手伝いもする弟の方が好きらしい。
弟は完全に1000%俺を嫌っている。
父はばーさんが生きてた頃はばーさんの言いなりに俺をかわいがってたが、今は「うーん…」て感じ。日和ってる。
弟は俺よりいい高校へ合格し、その時
「俺は兄貴をいつまでもこの家に住ませとく気ないから」と言いやがった。
さすがの俺もカチーンときた。父に言いつけると
「誰を住ませるかはおまえの決めることじゃない」と弟を怒鳴ってくれた。
しかし母が父に反発。大喧嘩になった。
その日からうちは父俺vs母弟で完全に決裂した。
その後俺は進学せず就職したが半年足らずでやめてフリーター化。
弟は俺を軽蔑しきって口もきかない。家の中ですれ違うと屁を浴びせてきたりする。
父は俺の完全な味方ってわけでもなく
弟に声かけたりしてるんだが、弟の方で父を無視してる。
母も家事はするが父と冷戦は続いてる。



239 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/13(金)11:55:06 ID:fkb [3/5]

離婚話が進んでて、間に人を介して話したりしてるらしい。
母はいちおう正社員だから弟さえ大学に入れちまえば離婚して一人で生きていけるんだと思う。
弟は俺にあてつけみたいに母とベタベタして気持ち悪い。
本気でマザコンというより俺に対する対抗心でやってるんだと思う。
家の中は空気最悪。
誰が悪いんだこれ、俺の出来がよかったら良かったんか?弟がもっとアホだったらよかったのか?
母がもっと我慢すればよかったのか?父がマザコンだったせいか?とか
いろいろ考えるがわからん。
俺と同じく高卒フリーターの友人の家は和やかなのに、うちだけこんなで、なんだかなー。



241 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/13(金)12:17:41 ID:reJ

>>239
誰かのせいにしようとしてる時点でもうね。
家族の仲を改善するために、自分がしなければいけない事
少しでも模索して実行した?
ばーさんに可愛がられる状況に甘んじて
母親と弟をないがしろにした自分のせいじゃん。


242 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/13(金)12:22:14 ID:YgH

>>239
お前さんがちゃんと独り立ちして、努力すれば良かった。

少なくとも、高卒フリーターでダラダラしてる現状が異常。


243 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/13(金)12:22:28 ID:GDq

>>239
弟とかーちゃん、可哀想


244 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/13(金)13:41:49 ID:FNS

>>239
いや、今さら犯人探しするよりこれからどう生きるかを考えようよ。家族の仲が良くても何時までも一緒には居られないし、自分の力で自分を養う事が今のあなたには1番大切な事だと思うよ。


247 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/13(金)15:18:53 ID:fkb [4/5]

俺を責めるレスばっかでわろた
でも俺は当時子供だったんだしある程度しょうがないと思うんだよね
祖母と両親の仲がおかしくてその皺寄せが俺に来たって感じ



250 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/13(金)15:30:48 ID:q6x

>>247
絵に描いたような三文安だけどさ
じゃあ247はしょうがないしょうがないでこれからも生きてくの?
親が離婚したらどこでどうやって暮らして行こうとか考えないの?
今何才なのか知らないけど、いつまで人に面倒見てもらう予定なの?


251 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/13(金)15:36:34 ID:fkb [5/5]

両親が離婚したらとりあえず親父につくしかないやろなあ
母は祖母への恨みを俺にぶつけてる気がするね
俺もけっこう被害者だと思うんだが
おまえら毒親持ちには優しいのになんで俺には厳しいの



252 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/13(金)15:44:31 ID:IKS

>出来は変わらんが向こうは努力できるヤツだった。
>母は俺がかわいくないわけじゃないようなんだが、出来がよく家の手伝いもする弟の方が好きらしい。
>「俺は兄貴をいつまでもこの家に住ませとく気ないから」と言いやがった。
>さすがの俺もカチーンときた。父に言いつけると
>その後俺は進学せず就職したが半年足らずでやめてフリーター化。
だってこれだものw
同情する余地がないw

弟が努力して家の手伝いも頑張って、前に進んでるのに
何の努力もしないで弟を妬んでるだけ。
かちーんときて父に言いつけるってさw
そこで兄弟げんかをするとか、馬鹿にされないように努力するなら
まだどうにかなるけど、結局自分より強い人にずっと守られて
自分は何の努力もしない生き方のまま。

そりゃ馬鹿にされるよw


253 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/13(金)15:44:53 ID:LT7 [2/3]

>>251
お前の親はお前のいう毒親じゃねえよ
ってそんなこと書き込む前にさっさと定職見つけろよ
ずっと父親の脛かじって生きてくのか?

[ 2015/02/14 09:30 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(24)
10年後、弟の嫁さんが
「旦那の兄がキモイ」
とか書き込むんだろうな
[■ No.132232 ■ ] [ 2015/02/14 09:37 ] [ 編集 ]
>両親が離婚したらとりあえず親父につくしかないやろなあ
え?働けよ
[■ No.132234 ■ ] [ 2015/02/14 10:05 ] [ 編集 ]
高校に合格したくらいで兄を家に住まわせておくつもりないなんて弟も傲慢だな
兄と弟、五十歩百歩じゃね
[■ No.132235 ■ ] [ 2015/02/14 10:15 ] [ 編集 ]
三文安のアタマん中ってこうなってるのかー
いい勉強になったわ
[■ No.132236 ■ ] [ 2015/02/14 10:17 ] [ 編集 ]
婆父母弟に一分の責任も無いとは言わない

その前にまずは自立しような?責任転嫁してる場合じゃないよ?
[■ No.132237 ■ ] [ 2015/02/14 10:33 ] [ 編集 ]
ん?家族みんな自己中で似た者同士だから合わないのかな?
[■ No.132239 ■ ] [ 2015/02/14 11:00 ] [ 編集 ]
長男教姑と強い者につくエネ夫と、虐げられてきた或いは無視されてきた母親と弟。長男は自分にとって居心地がよかった為にこの環境に甘んじていた。

で、姑死去で形勢逆転か。いいじゃん父親も報告者も母や弟なんて蔑んでいたんだから、どこかへ行ってくれれば万々歳だろ。

父親と2人で今まで通りに暮らせればとてもいいねー仕事や家事について仲良く穏やかに話し合いがつくといいねー(棒)
[■ No.132240 ■ ] [ 2015/02/14 11:19 ] [ 編集 ]
兄は父親に似たんだな。
これで両親の離婚が成立して父親に「引き取られた」としても
責任を取りたがらない日和見性質のもの同士でうまくいかなそう
かといって「努力家の弟」が母親とメデタシ、になるかといえば
すがりつかれて身動き取れなくなりそうでそうでもない
[■ No.132241 ■ ] [ 2015/02/14 11:33 ] [ 編集 ]
本人は何も考えずぬくぬくしてたからわからなかったんだろうけど、
最初っからババアのせいで家庭はぐちゃぐちゃだったんだよ。

報告者だって子供じゃないんだから此れからどうやって生きていくか考えたら?
[■ No.132243 ■ ] [ 2015/02/14 11:47 ] [ 編集 ]
父と母、両方とも毒親だったな
義母に可愛がられた子供をかわいくおもえなくなる母親っているらしい
義母から取り返そうとか家族を守ろう、という意識が弱く、日和って可愛がられているほうの子供を心の中で捨てるんだって
[■ No.132247 ■ ] [ 2015/02/14 12:37 ] [ 編集 ]
しかしタガが外れた母親が、弟に執着して嫁いびりBBAになる可能性は高いぞ。亭主と別れ長男を見捨てたら、残るのは次男のみ。自分が嫁の立場では嫁姑関係で失敗したから、姑の立場では失敗しない!と気負うあまり鬼ババ化するBBAはよくいる。

何にせよ、報告者は単なる残りカス扱い。祖母がいなくなった時点で我が世の春は終了したんだよ。
[■ No.132248 ■ ] [ 2015/02/14 12:39 ] [ 編集 ]
No.132247
それ動物としても人間としても普通だろ
自分で育てたから可愛く思えるんであって、
例え腹を痛めても他人に取り上げられて、
面倒な世話だけ自分持ち、可愛がるのだけ向う持ちじゃ嫌にもなるだろ
母性は産んで育てて苦楽を共にして初めて芽生えるもんだ
[■ No.132249 ■ ] [ 2015/02/14 12:47 ] [ 編集 ]
No.132249
「生みの親より育ての親」という言葉があるけど、逆もまたしかり、って事かな。

ってかこれ弟と母親は父親と報告者という「共通の敵」がいるからくっついてるんだよな。
それがいなくなった後どうなるかはわからないよな。敵がいなくなって平和になるのか、
敵がいなくなって「繋がり」が失せてバラバラになってしまうのか。

まー報告者も独り立ちしたほうがいいよ。そうしないとそのまま
「親のせいで」「俺は悪くない」とモニターに入力するだけのニートになりそう。
(父親にニート飼うだけの甲斐性があるかは知らんが)
[■ No.132251 ■ ] [ 2015/02/14 12:53 ] [ 編集 ]
公平に言って誰が原因かと言えば死んだ婆さんだろ

兄が頭の弱い子に育っちゃったのも
弟が反発して自分の家でもないのに「住まわせない」とか言い出したのも
父母が仲違いし始めたのも
婆さんが孫2人の一方だけを猫かわいがりしたからだ

でも、まあ、もしかしたら婆さんだけのせいじゃないかもしれない
婆さんがまともでも別の要因で家庭はバラバラになったのかもしれない
そこは確かめようがないんだから犯人探しに意味はないんだよな
[■ No.132255 ■ ] [ 2015/02/14 13:42 ] [ 編集 ]
>おまえら毒親持ちには優しいのになんで俺には厳しいの
そりゃお前自身が毒で自己中ニートだから嫌われてるんだろ。
[■ No.132259 ■ ] [ 2015/02/14 15:48 ] [ 編集 ]
そりゃ報告者が独り立ちして生活すれば全てが丸く収まる話だから、責めるなら報告者だわ。
過去のことは変えようがないけれど、現在は変えられるんだもの。
[■ No.132261 ■ ] [ 2015/02/14 15:59 ] [ 編集 ]
出来が悪くて高卒でも普通に定職についてたら、見る目違ったんじゃないの?
典型的なダメ息子だよね
[■ No.132285 ■ ] [ 2015/02/14 22:49 ] [ 編集 ]
まあ高卒20歳前後でフラフラしてるのは
(いいとはいわんが)珍しくない

「弟に罵倒されてパパにいいつけてやった」
とか恥ずかしげもなく書くあたりが一番救いようがない
悪いのは他人・自分は悪くない・誰かが自分を保護するはず(べき)
って思考が透けて見える
[■ No.132401 ■ ] [ 2015/02/16 10:43 ] [ 編集 ]
誰が一番悪いって父親に決まってんじゃん。
子育てしてりゃそれくらい誰でもわかるだろ。
あと、この母親をちょっと前の専業主婦のイメージで考えると大きく読みを間違えると思う。

[■ No.132406 ■ ] [ 2015/02/16 11:04 ] [ 編集 ]
偉そうに報告者を見下してる奴らが、報告者程度の奴も説得できないで苦笑。
現在と過去は切り分けて考えないといけない。
全部一括りにして上から目線で責めたら聞くわけもないだろ。
[■ No.132414 ■ ] [ 2015/02/16 11:32 ] [ 編集 ]
No.132414
はなから聞き耳を持たないやつをネット越しで説得できるわけがない。
[■ No.132418 ■ ] [ 2015/02/16 11:44 ] [ 編集 ]
てめえのケツくらいてめえで拭けや
[■ No.132520 ■ ] [ 2015/02/17 01:02 ] [ 編集 ]
母親は仕事してるし家事もしてるし、弟は勉強などの努力してるし家事も手伝ってる。
だからこの二人の同居は全く問題ないだろう。

父親は仕事ばかりで家事を全くやらず、兄は仕事どころか家事の手伝いすらやったことないレベル。
どう考えても、この二人が全力で母親・弟に縋り付く未来しか見えない。
[■ No.132677 ■ ] [ 2015/02/18 09:33 ] [ 編集 ]
こいつも悪いがババアにも大いに責任あり
世の中の争いごとの大半は嫉妬から始まる
[■ No.376373 ■ ] [ 2023/05/30 00:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天