別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間155
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/ex/1422853353/
122 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 12:53:37.62 ID:+4PwY32A0.net [1/2]彼女はいわゆる不思議ちゃん系で
愛用の物に名前付けてるようなタイプだったんだが、
この前彼女の実家に行ったら家族全員そんな感じと判明。
例えば紅茶を出してもらった時
彼女父「こらこら、そっちはジョニーだ。
お客様にはキャサリンと決まってるだろう。キャサリンが拗ねてしまう」
(と、俺の前に出されたティーカップを指差す)
彼女母「あらそうだったわごめんなさいねジョニー」
(と、俺の前にあったティーカップを回収)
彼女「もう、お母さんったら」
彼女母「うふふ」
彼女父「ははは」
彼女母「さあキャサリン出番ですよ」
(どう見ても同じデザインの別のティーカップが出て来る)
彼女「久しぶりねキャシー」
ガチでこんな調子。
ほとんどの物に名前が付いてる。
なんやこの家族。
123 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 12:59:55.47 ID:buFltkT10.net楽しそうやないかい!
124 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 13:03:04.49 ID:Rz2/8/vj0.net [1/2]私の彼も名前つけてるわ
うちのキャサリンは体重計
慣れると自然に受け入れられるよ
愛着湧くし
でもいちいち会話に織り交ぜはしないけど
125 名前:121[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 13:08:32.48 ID:+4PwY32A0.net [2/2]人格あるかのように扱われるとさすがに引くわ……。
慣れるの? 本当に慣れるの?
全部外国風の名前ならともかく、突然「マサオ」とかが出てくるから「!?」となる。
「俺君と被っちゃうから名前変えないとね……」
と茶の間のエアコンが見つめられてた。
俺のせいで改名される羽目になったエアコン……w
131 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 13:31:01.40 ID:Rz2/8/vj0.net [2/2]>>125
人格ある設定だよ
和名あるある
人感センサの照明があかりとひかりだわ
竹たわしはそのままささらさん呼び
汚れがよく落ちるとささらさんを褒め称える
落としたのは私なんだけどね
最近はスケッチ人形を玄関のオブジェにしたんだけどマイケルだから
なんだろうね?
おままごとが進化したような感じ?
笑って付き合えるうちは愛がある証拠と思うことにしてる
きっと嫌いになったら引くんじゃなく気味悪くなると思う
132 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 13:44:21.41 ID:lOYmLY4z0.net [2/2]>>125
ワロタ