アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
トメの嫁いびりを止めてくれたトメ父と娘行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

トメの嫁いびりを止めてくれたトメ父と娘  

今までにあった修羅場を語れ【その7】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419081989/


577 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/11(日)15:19:17 ID:2pY [1/2]

ちょいオカルトチック?な話だから現実味無いけど我が家で起こった本当の話。
ウトが亡くなったのを機に引き取り同居になったうちのトメは典型的嫁いびり婆だったんだけど、嫁いびりをやめさせたのがようやくちゃんと喋るようになった当時3歳の娘だった。
トメは毎日毎日嫌味やら物隠しやらやってたのにある時からぱたっと止まった。
よく考えたらここ一週間くらいなんにもされてないな、なんでだ?と疑問だったんだけど、娘の言葉で判明した。
娘「ママ、マコちゃんもう手痛くないの?」
私「マコちゃんて誰?お友達?」
娘「マコちゃんはおばあちゃんだよ。」
私(トメさんは真子(しんこ)なんだけどな?)
娘「じじちゃんがマコちゃんは庭の木から落ちて手が痛くなっちゃったことがあるんだよって言ってたから。痛くないならいいんだ♪」
なんのこっちゃ?と思いトメに今の話をするとサーッと顔が青くなった。



初めて見るトメの顔に驚いているとトメが話し始めた。
「孫ちゃんは、じじちゃんが私の事をマコちゃんって呼んでたって言ったのよね?
たぶんじじちゃんっていうのは私の亡くなったお父さんの事だと思うの…。
お父さんだけが私を子供の頃からマコちゃんって呼んでたから…。
最近、孫ちゃんにじじちゃんの話を聞かされてたの。
『じじちゃんがそんな事したらかなわんにゃーって言ってたよ!ダメだよ!』って…。
お父さんの口癖だったのよ。かなわんにゃーって変な言い方。
他にも『じじちゃんがシュトウが食べたいなって言ってたけどシュトウって何?』とか、
『ご飯作るとこで遊んでたらじじちゃんみたいに火傷しちゃうぞ!って怒られたの…。』とかね…。
どの話聞いてもお父さんだとしか思えないの…。
お父さん、私がこんな事を(嫁いびり)してるから怒ってるんだと思ったら怖くて…。
嫁子さんに謝らなきゃと思いながらなんて言えばいいのか迷ってた…。
本当にごめんなさい。」と泣きながら頭下げられた。
それからは人が変わったみたいに家事も手伝ってくれるし物隠しや嫌味も一切無くなったよ。
トメが変わってからは、じじちゃんが遊びに来なくなったと娘がちょっと寂しそうに言ってた。
何かのテレビとかに影響されたんだとは思うけど、見た事無いじじちゃんに感謝感謝の出来事でした。



578 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/11(日)17:00:53 ID:MDw [3/3]

ウトさんじゃなくて、トメさんのお父様なのね。
みんなが穏やかに生活できるきっかけをくれたんですね。
不思議な話ですね。


579 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/01/11(日)20:11:33 ID:QAr

じじちゃん愛知県の人なのかね
不思議な話だけど良い話しだ
死んだお父さんに見守られて怒られたんだから
トメさんも嫁いびりなんざ出来んわな


580 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/01/11(日)20:25:32 ID:2pY [2/2]

>>577です。
最初にウトの事を書いていたのでわかりにくくなってしまってすみません。
>>578さんの言う通りウトではなくトメ父の事です。
ほんと不思議な話でしたw
誰も霊感なんてもん持ち合わせてないし、それどころかオカルトなんて作り物でしょwと私も旦那も思っている人間的にも驚いた出来事でしたね。
トメ父は高知の生まれだと昔トメが言っていたような…?




581 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/01/11(日)20:51:15 ID:gIe

シュトウは酒盗のことかな?


583 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/01/12(月)02:07:38 ID:3gB

>>580
ああ、土佐弁で言うね、にゃーって


酒盗 Wikiより
酒盗(しゅとう)とは、魚の内臓を原料とする塩辛である。

鰹を使ったもののほか、鮪、鮭、鯛、秋刀魚といった様々な魚類で作った製品がある。また、内臓だけではなく、身も漬け込んだもの、柚子や唐辛子で風味をつけたものなども有る[1]

高知県や鹿児島県の名物ともなっている。
[ 2015/01/12 15:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(15)
名古屋は「みゃあ」土佐では「にゃあ」、はい、正しいです。(親戚がどっちにもいる私)
酒盗が好きな高知のじいちゃんかー! いい人なんだろうなあ、ひろめ市場に朝からたまっちゅうおっちゃんたちが目に浮かんだわw
[■ No.129012 ■ ] [ 2015/01/12 16:04 ] [ 編集 ]
3歳児が怖がらないとこみると
優しい物腰の気のいいじいちゃんなんだろうね
[■ No.129016 ■ ] [ 2015/01/12 16:24 ] [ 編集 ]
娘さんが知るはずもない土地の言葉か…
そしてトメ父さん、火傷したことあるんだね?

これは信じるしかない
[■ No.129017 ■ ] [ 2015/01/12 16:30 ] [ 編集 ]
基本的にはオカルト否定派なんだが
こういう話を聞くとどう解釈していいかわからん
全部が作り話とも思えんし
[■ No.129019 ■ ] [ 2015/01/12 17:02 ] [ 編集 ]
私もオカルトは信じてないが、そんな事関係なくこの話は信じたい気持ちになるな。
[■ No.129023 ■ ] [ 2015/01/12 17:25 ] [ 編集 ]
酒盗をつまみに、熱燗をちびちびと・・・
供えてあげて下さいな
[■ No.129025 ■ ] [ 2015/01/12 17:38 ] [ 編集 ]
No.129019
占いと同じで、いい話だけ信じてればいいと思うの
[■ No.129026 ■ ] [ 2015/01/12 17:46 ] [ 編集 ]
トメさん、寂しくて八つ当たりしてたのかな。娘の姿に親父も頑張ってくれたのかな。終わってみればほっこり話。
[■ No.129048 ■ ] [ 2015/01/12 20:12 ] [ 編集 ]
ネタ乙
[■ No.129054 ■ ] [ 2015/01/12 20:36 ] [ 編集 ]
酒盗とか久々に聞いたな
[■ No.129056 ■ ] [ 2015/01/12 20:50 ] [ 編集 ]
酒盗は最近妄想ニホン料理でやってた。

No.129054
暇人乙
[■ No.129088 ■ ] [ 2015/01/13 01:19 ] [ 編集 ]
解らないというのが本当のところで、否定する=科学的じゃないんだよな。
子供の前世記憶の話とかでもそうだけど、ここまで一致する事例を必死にテレビの影響!とか言う奴が出るのがオカルト。

酒盗だニャーとか言ってるテレビがどこにあんだよ。
[■ No.129116 ■ ] [ 2015/01/13 11:09 ] [ 編集 ]
霊的は話に関してカガクがどーのと口出すのは、本職の科学者に失礼。
科学的に否定されて初めて「それは科学的じゃない」と言える。
[■ No.129185 ■ ] [ 2015/01/13 20:23 ] [ 編集 ]
どうしたらテレビの影響でこんな事が起きるのか、不思議でしょうがない。
[■ No.129706 ■ ] [ 2015/01/18 23:59 ] [ 編集 ]
好々爺という言葉の似合う、土佐訛りでにこにこと話すじいちゃんなんだろうな。酒盗と、あとカツオのたたきで熱燗酌み交わしたい。
[■ No.130525 ■ ] [ 2015/01/28 09:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天