【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?110【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1419216991/
381 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 21:46:56.89 0.net義弟嫁と電車に乗った時に女性に「すみません、席を譲ってもらえませんか?」って言われて
そこでマタニティーバッジに気付いて立ち上がりかけたら義弟嫁が大きな声で
「ああ、妊娠5年目ですもんねーwww大変ですよねーwwww」と言った
ナ、ナンダッテー!偽妊婦かよ!と思って思わず座り直した
周囲からも女性に冷たい視線が注がれて、次の駅で女性は降りていった
でも電車を降りてから、ふと「そういえばここ義実家近所じゃん」と気付き(義弟家は義実家から新幹線の距離)
「あの人知り合いだったの?」と義弟嫁に聞いたら
義弟嫁「いや知らないよ」
私「えっでも妊娠5年目って…」
義弟嫁「ああ、あれテキトーwwww」
なにーーーーー!
何であんなこと言ったの!?とちょっとキツく問い詰めたら
「席をタカられてたから庇ってあげたのに~」と言われた
382 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 21:57:07.40 0.net>>381
間違ってないじゃん
マタニティマーク付けてるだけならともかく、マーク付けて席を譲るよう要求してくるのは99%エセだろ
386 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/30(火) 23:40:02.28 0.net>>382
え~…なんでそんなひねくれた考え方するの
体調が悪くて勇気出して頼んだのかも知れないじゃん
387 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 00:26:38.14 0.net不妊様か
389 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 00:32:32.04 0.net>>387
不妊じゃないw
でも、会社にも妊娠もしてないのにマーク付けっぱなしの人いるしね
ちなみに、エセが多いのは知ってるけど、私はマークの人に席譲ってるよ
優しくて美しい私は、マークつけてる人には譲らずにいられないんだよね
390 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 00:49:07.27 0.net譲る譲らない以前に、ぶっちゃけ席譲ってくれと頼まれて初めて注目するくらいで
電車内で他の人、ましてやバッジの有無なんて見てない
391 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 00:54:11.82 0.netそれはある
392 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 01:05:41.05 0.net>>390
慣れればすぐ分かるよ
座ってるとき、目の前に立ってる女が不自然な動作で人の顔の前にバック持って来てたら
大抵はバックにマークが付いてるよ
中にはこれみよがしにバックを人の顔の前に押し出すのもいて、明らかに動きが不自然だからすぐ分かる
393 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 01:11:25.42 0.net>>392
だからそんなもん見てないって話じゃないのかw
394 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 01:14:58.08 0.netバックにマークがついていたとしても、マークの意味分らない人多いのでは?
女だって誰もが玉ひよの読者じゃないもの。中高年の人はそんなマーク昔はなかったし、独身の女性も関心ない。
まして男性になると、妊婦の旦那ぐらいしか知ってないかも。
みんなが妊娠出産に興味もって、その雑誌やら新聞記事注目してないから。
395 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 01:20:37.96 0.net実際どんなバッジなのかは知らんわ
見れば分かるんだろうとは思ってるけど
396 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 01:21:08.32 0.net>>394
え?もしかしてマタニティマークはたまひよ(雑誌)からでたキャラクターなの?
厚生省だと思ってたけど。
398 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/12/31(水) 01:25:17.16 0.net>>396
厚労省ですな
マタニティマークについて
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-hoken/maternity_mark.html