アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
新居も家具も家電も、私より先に、会ったこともない相手側の友人が使うんだって行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

新居も家具も家電も、私より先に、会ったこともない相手側の友人が使うんだって  

その神経が分からん!その3
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1411023312/


790 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/12(水)21:24:30 ID:cHa59QqkN

結婚が決まった。
遠距離で私が相手の方に行くため、新居や家具家電などほとんどの事はオンライン上で打ち合わせた程度で
実際には相手がほぼすべて動いてくれていた。
そのことに関してはとても感謝しているし、結婚後に恩返しができればと考えてもいた。

でもその新居も家具も家電も、私より先に、会ったこともない相手側の友人が使うんだって。
一切聞かされた覚えがないけど、近日中に新居に友人を招いて泊りがけで遊ぶんだって。
でも私はその他人の手垢のついた中古品にかかった金を半分払わなきゃいけないんだって。



私の心が狭いだけかもしれないとも思う。
新婚生活に夢を見過ぎていたのかもしれない。
でももうなんか、何を決めるにしても「でもこれもどうせ中古品になるしな」と思ってしまって
積極的に何かをしていこうという意欲が湧かない。
「どうせ私の気持ちも考えないで決定事項にされるんだし」という意識が拭えない。
相談持ちかけられても「ふーん、好きにすれば」って思っちゃう。
価値観の相違なんだろうけど、余りにもかけ離れすぎててショック受けたわ。



795 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/13(木)00:00:46 ID:Cc7SxyVcx [1/2]

>>790
嫌だって伝えたの?


796 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/13(木)00:21:20 ID:CQpiLYVPw [1/2]

>>790
相手に言おうよ、つか言ったげようよ

気持ちはわかるけど察してチャンになりたいんじゃなければ
結婚までしようと思うと相手なんであれば、伝えるべきと思う
>>790が何をどう思ってるか、結婚相手は悟りきれないって


797 名前:790[sage] 投稿日:2014/11/13(木)01:21:01 ID:fq7P49XlZ

>>795-796
自分でも1人で考えてるだけじゃだめだと思って、>>790で書いたようなことを話してきた。
結果としては話してよかったと思う。
友人達は引越しの後片付けとか新居の整頓の為に来てくれるので家に入れない訳にはいかないが、
2人で買ったものについては極力触れないし部屋も当然綺麗に使う
ということで話はまとまった。
お互いに言葉と思いやりが足りなかったことを謝りあって終了。
危うく手伝いに来てくれる人に失礼な態度を取るところだった…。
自分も察してちゃんだったんだなあ、反省する。
ここに書いたことでいくらか冷静になれたと思うよ。ありがとう。



798 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/11/13(木)01:24:37 ID:Cc7SxyVcx [2/2]

>>797
安心しましたw


799 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/11/13(木)01:52:15 ID:CQpiLYVPw [2/2]

>>797
幸せになれw

うんごめん、書いてる事だけだったら
どんだけ察してちゃんwwwとか思っちゃったけど
本当にこれかれお幸せにー!

友達と遊ぶって引っ越しの手伝いの労いみたいなもんだろ。
それでこの態度はマリッジブルーって奴なの?
[■ No.122806 ■ ] [ 2014/11/13 15:40 ] [ 編集 ]
え、でも泊はないよね。
新婚宅に手伝いに行ったとしても新婦もいない家に留まる方がおかしい。独身じゃないんだぜ?新婦が居ても普通は泊まらないけどね。
[■ No.122808 ■ ] [ 2014/11/13 16:01 ] [ 編集 ]
引っ越しの後片付けって…そんなの一人で出来るでしょうよ
馬鹿でかい新築一軒家ならまだわかるけどマンションだよね?
友達が見せろよぉとか言ってきて断りきれなかったとか報告者が住むことになっても同じ事されるよこれ
[■ No.122809 ■ ] [ 2014/11/13 16:22 ] [ 編集 ]
引越しは業者使えよ
[■ No.122813 ■ ] [ 2014/11/13 16:35 ] [ 編集 ]
別にいいだろそれくらい
中古になるって感覚が気持ち悪いわ
[■ No.122817 ■ ] [ 2014/11/13 17:04 ] [ 編集 ]
この一件で
「部屋一式用意してくれた彼に対する感謝のキモチ」
とやらもチャラにするつもりだろうなこの報告者w
[■ No.122818 ■ ] [ 2014/11/13 17:05 ] [ 編集 ]
いろいろ意見が飛び交ってるが、とにかく話し合いで解決したようでよかった
[■ No.122821 ■ ] [ 2014/11/13 17:21 ] [ 編集 ]
その手伝い&泊まりに自分が会った事ない女友達が混ざってると嫌だ
絶対に嫌だ
[■ No.122824 ■ ] [ 2014/11/13 18:08 ] [ 編集 ]
新婚夫婦の引越しなんてそんなに手伝いの人数いるか?
引っ越し屋に頼むのが一番いいと思うけどね
時間かからないし、梱包のゴミも片付けてくれるし、ケガの心配もいらない
引越し10回以上してるけど、餅は餅屋に頼むのが一番だって思うわ
[■ No.122827 ■ ] [ 2014/11/13 18:39 ] [ 編集 ]
報告者が狭量なのも否定しないが、きれいに使ってくれると確信があるならまだしも、最初から焦げ付いた鍋からスタートしたら普通に嫌だろ。酷いDQN話も聞くし。
[■ No.122832 ■ ] [ 2014/11/13 19:28 ] [ 編集 ]
仮にも手伝ってくれるなら泊めるくらいいいだろ…
戸建てなら大工のおっちゃんらだって中で飲み食いしてるぞ
[■ No.122849 ■ ] [ 2014/11/13 21:42 ] [ 編集 ]
元引越し屋だったから(道具もまだ持ってる)たまにツレ共が頼みにくるんだけど、こういうの聞くと断ったほうが良かったのかと思っちまうな
[■ No.122853 ■ ] [ 2014/11/13 22:37 ] [ 編集 ]
引っ越しの手伝いと遊ぶじゃ全然違うんだけど
これはお互いの情報交換のミスなのかな
[■ No.122854 ■ ] [ 2014/11/13 23:05 ] [ 編集 ]
これ色んなまとめサイトに掲載されてるけど、報告者叩かれてるよね
自分は引越しなら業者に頼んだ方がいいと思うし、泊まりは先に泊めていいか聞けよと思うんだけど
遠距離で引越し当日行けないみたいだけど、片付けなんて徐々にやっていけばいいんだし
整頓なんて他人にされたくないわ
[■ No.122862 ■ ] [ 2014/11/14 00:33 ] [ 編集 ]
同じような状況で、引越しの手伝いした友人の立場だったけど
旦那さんが「店屋物取るから飯食っていけ」って言ってもみんな「奥さんより先に新居で食事したりするのは気が引ける」って外食しに行ったよ
相手側の友人もちょっとは気遣っても良かったのでは
[■ No.122864 ■ ] [ 2014/11/14 02:04 ] [ 編集 ]
>戸建てなら大工のおっちゃんらだって中で飲み食いしてるぞ
しねーよ…
[■ No.122870 ■ ] [ 2014/11/14 06:52 ] [ 編集 ]
>>戸建てなら大工のおっちゃんらだって中で飲み食いしてるぞ
>しねーよ…
残念ながらしてるよ。
[■ No.122877 ■ ] [ 2014/11/14 08:52 ] [ 編集 ]
後片付けならともかく、新居の整頓って…なんで?
全然知らない人に勝手に整頓されたら、
どこに何があるかわからなくなっちゃうじゃない。
しかも自分がいないどころかまだ足も踏み入れてない新居なのに、
もう他の人が布団とか使ってるなんて絶対嫌だよ。
[■ No.122969 ■ ] [ 2014/11/15 01:46 ] [ 編集 ]
大工のオッチャンの飲み食いは建ててる最中のことだろ…
内装出来てからその中で食事してたら神経疑う。
[■ No.123127 ■ ] [ 2014/11/16 18:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天