アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
コトメが離婚して戻ってきそう・・・勘弁してほしい行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

コトメが離婚して戻ってきそう・・・勘弁してほしい  

姑むかつく105コトメ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1412753491/


304 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 09:24:39.85 0.net

うちのコトメも離婚して戻ってきそう・・・勘弁してほしい
今でも嫌々同居なのにコトメと中学生の子供2人も同居なんてなったら
確実に気が狂う
夫には絶対無理理だと宣言済みだけど
「そんな事言うなよぉ~」と煮え切らない
義両親はコトメが苦手なので今まであまり付き合いはなかったけれど
10年以上専業主婦だった娘が帰って来たらどう転ぶかわからない
安いマンションでも探しておいてコトメにはそっちをあてがって
拒否したら私と子供がそっちに移ればいいかなと考えてる
夫は着いて来ても来なくてもどっちでもいいや



305 名前:304[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 09:30:02.55 0.net
コトメの愚痴が書いてなかった

自サバのコトメは他人の傷をえぐるようなことを言う
しかしコトメの悪い所を指摘すると般若のようになって怒る
サバサバのはずなのに何か月も忘れずにネチネチ文句を言う
3年前にコトメがママ友の事を愚痴っていた時に感想を言ったら
「嫁子さんは卑怯者の味方をする気か、私が間違ってるというのか」
と怒り、いまだに会うたびに「卑怯者の気持ちが分かるんだもんね」と言ってくる
こんな人と暮らせるわけがない



306 名前:304と[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 09:41:34.40 0.net

娘とどんなに確執があっても
介護などは最後はやっぱり実の娘、とか思ってる親も結構いるだろうからね。
まぁ、元々、嫌々の同居ならむしろコトメを実家に入るように画策誘導して
304と子供達が別居できるようにすればいいじゃん。


307 名前:304と[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 09:42:18.04 0.net

↑あ、ごめん
名前欄はミスタイプ、304ではありません。


309 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 12:26:30.13 0.net

義両親も実娘と孫が来るなら、そっちと暮らした方がいいよね
義実家同居なら>>304一家が出ればいいし、引き取り同居なら出て行ってもらうべき
夫は大家族に憧れでもあるのかな


311 名前:304[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 12:45:31.29 0.net

自宅は毎度おなじみの「土地はウト建物は夫」の事故物件です
私は頭金は出したけど名義はいらないと言ったのが不幸中の幸い
夫には未練があるけどコトメと暮らすくらいなら離婚の方がマシ



312 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 13:17:11.04 0.net

別居か離婚の二択ですね」


313 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 13:38:41.00 0.net

いやいや頭金は取り返さないと

それにしても「土地はウト建物は夫」って
たとえコトメが離婚して戻ってこなくても
地雷なのにな…
少なくとも夫が一人っ子でもない限り
(一人っ子だったとしても義両親との確執で揉めることもあるくらいだ)


315 名前:304[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 13:55:45.12 0.net

レスありがとうです
あの頃の自分に説教したい気分です
頭金は、この家には10年住んだし元は取れてると思うので特に気にしてません

別居か離婚の二択、確かにそうですね
さっき昼食の時にウトがコトメを引き取ると言ったらどうする?と探りを入れてきたので
「この家にその人数が住むのは無理なので
コトメさんが近くに住むか私が出るかのどちらかです」
と言ってきた
トメは何とも言えない顔をしていたのでコトメに傾いてるんだろう
皆さんが言うようにやっぱり娘、ですね



316 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 14:02:32.05 0.net

>>315
近くに住むって妥協点許したら、一家揃って就寝時以外
はべったり寄生ってことになりかねないよ
早目に避難場所物色しておいた方がいいかも


317 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 14:25:45.24 0.net

>>315
義両親はコトメと住みたいのか。

義両親名義の土地建物(ローン)なら出て行けばいいだけだけど
中途半端な名義にするのはトラブルの元だね。


319 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 15:34:57.29 0.net

>>315
仮に近くに住むってことになれば
コトメは実家に入り浸りになったりしないの?
結局、嫌々同居している上に嫌いなコトメが入り浸る、
なんて可能性があるなら離婚しかないじゃんw


320 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 15:48:44.31 0.net

>>319
そうだな、離婚しかないか。


322 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 17:10:07.80 0.net

離婚しかない、ではなくて
コトメ同居か近くに来たら304と子供は遠距離で別居、
それが駄目なら離婚、ってことでしょ。
まぁ、この条件で妻と子供だけの別居を選ぶような糞旦那なら
いらないですけどね。
あぁ、結局どう転んでも離婚しか無いかw


323 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/24(金) 17:53:42.99 0.net

でもこの条件で妻子出て行ったけどボクチャンは義両親コトメ達と同居継続しまーす
なんて夫存在するのか?いるんだろうな・・・


337 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 09:24:05.21 0.net

そもそも中学生の子供連れて離婚するなら
離婚するコトメにも相応の覚悟有ってしかるべきで、実家にそのまま住めるなんて思ってないんじゃないかな?
義親の先走りってことは無い?


340 名前:>名無しさん@HOME<[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 10:49:02.25 0.net

むしろ「子供連れてとりあえず実家に身を寄せる」の方が普通かと


374 名前:304[sage] 投稿日:2014/10/26(日) 22:03:23.75 0.net

離婚一択になっててビビったw

夫の中では>>337さんと同じような考えで
私が先走ってると思っていたようです(バーカバーカ)
金曜日の夜に夫に義両親に言われたことを伝えたら
すぐに義両親のところへ言って同居を断ってくれました
義両親はコトメの生活が落ち着くまでだけでもと言いましたが、夫の答えはNO
一応その場では義両親はひいてくれた

だがしかし
今朝になってコトメから夫の携帯にコトメから鬼電w
「実の姉が困ってるのにどういうつもりなのか」
「生活が落ち着くまで半年くらい面倒を見ろ」
「私は狭くても気にしないから」
と留守電に入ってた
明日にでもコトメがやってきそうで鬱だ

とりあえず、コトメは家には入れない
最悪私たち家族は家を出て義両親とコトメに家賃を払ってもらうことに意思統一しました
まだ始まったばかりですが気を引き締めていきます!



375 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/26(日) 22:09:57.65 0.net

世話になる気満々なら
まずは
「お願いします」とか挨拶あってしかるべきなのに
実親にもだが、そこに>>374さん一家が住んでるなら
実質家主の>>374夫にお願いすべき
なんで実家だからって居座れると思ってるのかね


376 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/26(日) 22:15:32.75 0.net

コトメが狭いのを気にするかしないかは関係ない。
こちらが嫌なんだよ。

と、いうことが「気にしない」と言う連中にはわからないんだよね。


378 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/26(日) 22:42:47.77 0.net

>「生活が落ち着くまで半年くらい面倒を見ろ」
離婚するならその後の生活の算段くらい立ててから実行に移せ
の一言で終了だな

>>376
気にしないなんて言葉は同居する前だから出るんだよ
同居したら最後、日に日に増長して「狭い」だの
「他人(304)がいるから寛げない」だの言い出すに決まってる


[ 2014/10/27 18:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(14)
コトメの離婚は起こるべくして起こったって感じだね
[■ No.121036 ■ ] [ 2014/10/27 18:14 ] [ 編集 ]
物件は探すだけ探しといたらいいよ
推薦入学組のシーズンがすぐ始まっちゃうから、取りあえず家賃保証人の確保だけでもやっとくといいと思うの
[■ No.121037 ■ ] [ 2014/10/27 18:42 ] [ 編集 ]
生前贈与で家の分もらって別居がいいね
[■ No.121039 ■ ] [ 2014/10/27 18:55 ] [ 編集 ]
旦那がすぐユダしそう
[■ No.121040 ■ ] [ 2014/10/27 19:05 ] [ 編集 ]
ウトメに家を買い取らせるか土地代払って出て行ってもらうかしか
ないんじゃね?ウトメと一緒に暮らしてる限りコトメは同居して
弟夫婦をATMと子守に扱き使おうとするだろうから
[■ No.121043 ■ ] [ 2014/10/27 19:23 ] [ 編集 ]
うちの近所にも子連れで出戻ってすぐ近所(三軒となり)に住んでてべったりなの居る
「あの家に回覧板回す必要なし(めったに戻らないので次に回すのが遅くなる)、親の家で充分」
と近所で常識となっている
[■ No.121046 ■ ] [ 2014/10/27 19:30 ] [ 編集 ]
半年くらい面倒をみろなんて発言するあたり、なぜ離婚したか解るような。仮にコトメ旦那が浮気とかして有責だったとしても、そこに至る遠因はコトメにありそうな。

まあ報告者夫婦が義実家を離れて、金銭的にも身体的にも援助や手助けは一切しないのが1番だけど、旦那は姪たちのパパ代わりに使われ、小遣いや進学費用とかも断れなさそうだね。コトメ親子にズルズル浪費される前に、報告者はある程度の隠し金を握っておくべし。
[■ No.121048 ■ ] [ 2014/10/27 20:04 ] [ 編集 ]
※121040
ユダwwwwユダってwwwww
うまい!!!ww座布団一枚!!ww
[■ No.121050 ■ ] [ 2014/10/27 20:29 ] [ 編集 ]
昨日の書き込みか
後日談が気になる話ですな
[■ No.121052 ■ ] [ 2014/10/27 20:41 ] [ 編集 ]
めんどくさい権利関係を今のうちに整理しておくべきだな。
建物を売却するか土地を買うのかは知らないがそうしておけば
いざというとき強硬手段が取れるし。
[■ No.121055 ■ ] [ 2014/10/27 21:39 ] [ 編集 ]
コトメからしたら口うるさい兄嫁が居座ってるせいで自分の親がいる家に帰れないって結構かわいそうだよ
[■ No.121064 ■ ] [ 2014/10/28 01:03 ] [ 編集 ]
↑釣りか?
親を引き取るか家を買い取ればいいんじゃない
もうその家は兄嫁の家でもあるわけで

自サバ女への会心の一言は、「全然サバサバしてないね」
自サバにとってサバサバしているというのは一種のステイタスというかアイデンティティらしいよ
暴虐もサバサバという免罪符の元に行っているので、サバサバの免罪符を剥ぎ取れば何も出来ない人になる
[■ No.121069 ■ ] [ 2014/10/28 03:49 ] [ 編集 ]
No.121050
自演おつ

>サバサバの免罪符を剥ぎ取れば何も出来ない人になる
フンガーするだけでしょ
他人に自分の行い有り様を否定されるって事自体受け付けないんだから
[■ No.121088 ■ ] [ 2014/10/28 10:59 ] [ 編集 ]
投稿者の気持ちは投稿者にしかわからん。問題があるならてめえから話せ。結局話せば夫は対処してくれてるんだから自分がちゃんと言わないのが悪い。
なのにバカ呼ばわりしたりついてこなくてもいいとかふざけてんのか。
コトメがどうとかじゃなく投稿者が無理物件。
[■ No.121106 ■ ] [ 2014/10/28 12:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天