【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?104【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1413265495/
562 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 14:01:06.90 0.net今年義母が亡くなった時に遺産相続があって
一緒に住んでいた義姉に遺産の約七割、
義兄と夫が残りを半分にした
兄弟仲は良い方だったし、義姉夫が義母にとてもよくしてくれた感謝の意味もあって
つつがなく終了するはずだったのに、義兄嫁が口をはさんだ
「義弟君(夫)とうちとじゃ、ここ(義実家)に通う時の交通費が違うのに
相続が同額っていうのは違うと思うんだけど」
というようなことを弱弱しく主張し始めた
義兄嫁は元々ほんわかした人で一見人当たりが良くて守ってあげたいタイプなんだけど
よくよく話を聞いてると「それワガママじゃね?」と思うこともしばしば
今回の件もそう言われればそうかと思ったけれど
帰省のたびに義母から交通費+αを渡してもらってたはずだから
(義母が細かく書き残してあった←メモ魔の本領発揮w)
その辺の不平等はないはず
「もらった金額じゃ毎回足りなかった、その分は上乗せしてほしい」
と最後まで粘ってたのを見て
しばらくは付き合いをやめようと思った
でもその後も私に電話して来て「あなたの一存でうちにちょっと回して」と言われて
「これは夫のものだから私にはどうもできません
夫とお義兄さんに相談しましょうか?」
と言ったら、「私さんならわかってくれると思ったのに・・・・」と泣かれた
夫に言って着拒したけど最近家の周囲をうろうろしてるのを見た
飛行機で2時間の距離だよ…何してんだよ・・・
564 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 14:06:51.51 0.net>>562
飛行機代もったいねーw
565 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 14:09:07.51 0.net>>562
怖い…
交通費使って遺産催促するのも
もったいないと思ってしまう
570 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 15:39:04.00 I.net義兄は嫁が飛行機に乗って弟家へ徘徊しに行ってるのを知らないんだろうか?
いや、「遺産寄越せ!」という目的があるから徘徊じゃないねw
575 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 17:54:32.05 0.net生霊じゃね?タダだし
576 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 18:50:50.09 0.net>>575
タダだしワロタ
577 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 19:05:24.94 0.net生霊はタダすごい!w
578 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 19:23:30.18 0.net体力の消耗は激しそう
579 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 19:31:31.24 0.net>>578
苦にもならんのだよ、交通費出すことに比べたら
584 名前:562[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 20:29:41.04 0.net( ゚д゚)ハッ!生霊だったのか!
でも足もあったし、私と目があったら逃げていったからナマモノだったと思う・・・
相続に関しては義姉・義兄・夫が話し合って決めた事なので
相続権の無い義兄嫁や私には口出す好きもないので
559に書いた通りに決まった
夫は、義兄と夫の相続額がほぼ同じなのが気に入らないんじゃないかと言ってた
でも交通費の援助やほかの援助を足せば義兄の方が額が多いらしい
なぜあんなにこだわるのか分からない
義兄は士業なので生活は裕福だと思う(義兄嫁は専業)
それでも少しでも多くもらいたいんだなと思うと怖い
585 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 20:55:58.58 0.netブチブチ言ってるくらいならスルーしてたらいいけど
近くまで来てるって明らかにおかしいからそれこそ義兄に知らせないと
飛行機二時間って前後の時間合わせたら日帰りもきついよね
どうやって出てきているんだろう
586 名前:562[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 21:11:47.58 0.net義兄には報告済み
家族には義兄嫁実家(うちとは同県だけど西と東の端 )に行くと言ってた
用があるなら話せばいいのに逃げたって言うのがなんとも…
588 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 21:41:25.65 0.net>>585
どう考えても義兄嫁が近所をうろついていたというのは599の妄想だろ
うろつく理由がない
589 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 22:10:00.40 0.net>>588
キチにはキチの理由がある。
たとえ、キチ以外が理解できなくとも。
ちなみに、義兄嫁が来ているのは妄想じゃないでしょ。
義兄嫁実家に行くといって家をでているんだから。
590 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 22:28:07.69 0.net見間違いでなく本人が来たとして、何で逃げたんだろう
夫兄弟に話通されるのは嫌だけど、559夫単品に直談判なら彼女の中で問題ないので来てみたら、559に遭遇で逃げた?
着信拒否を受けて559に直談判しに来たはいいけど、心の準備ができてない段階で遭遇して逃げた?
592 名前:562[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 22:32:14.46 0.net説明不足ですみません
私はその時実弟夫婦と一緒でした
一人でいたら話しかけてきたのかもしれません
593 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 22:37:32.89 0.net後だしばっか
594 名前:562[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 22:39:20.97 0.net>>593
すみません
595 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 22:40:57.25 0.netこれって後出しなの?
補足と後出しの違いってなに?
596 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 22:43:28.54 0.net>>595
気に入った情報は補足
気に入らなかった情報は後出し
604 名前:562[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 22:59:06.17 0.net色々すみません
妄想生霊ってことにしてください
ありがとうございました
605 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/20(月) 23:01:20.79 0.net>>604
変な人が居るのはいつものことだから
一々謝らなくていいよスルーしな
その発想はなかったなwwwww