【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?104【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1413265495/
418 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 10:48:05.01 0.net女の子が立て続けに3人続いて
どうしても男の子が欲しい義弟嫁から
最初は冗談口調で「男の子養子にくれません?」
「1歳までなら実子と同じようなもんですよ」と言っていたのが
1歳過ぎてから、結構マジになってきて
義弟からお詫びの連絡が来るほどやばくなってきてる
「長男なのに養子にいった義兄さんが悪いんだから
跡継ぎとして男の子よこすのが正論」的発想
ちなみに婿養子にもらったんじゃなく
単に苗字をこっちにしただけ(墓持ちなので)
ウトメも別に跡継ぎいるような家柄でもないといってるのに
本人が何故か「跡継ぎ産まなきゃ」と思っているみたい
この前のトメの還暦の席で冗談で「もう一人産めばいいのに」とトメが言ったら
「次も女の子だったらどうするんですか!誰が責任とるんですか!」とヒス起こして泣き出した
結構ナイーブになってるんだろうけど、
うちも女の子一人、男の子一人だし、養子になんてやるつもりもない
でも何度言ってもメールやら電話やらで養子にくれって話をもってくる
スルーしても来るから、もしかしたら病んでるのかなあ
419 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 11:09:18.77 0.net娘そんなにいるなら婿とればいいじゃんね
今時跡継ぎがーなんて年寄りでも言わなくなってるのに跡継ぎの母にステイタス感じる人が少なからずいるみたいね
422 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 11:42:55.31 i.netうちの親戚で四姉妹な家があって
長男教な連中からpgrされていたけれど
歳月が過ぎて
四姉妹は娘の一人がマスオさんとって、同居
嫁姑の煩わしさが無いし、娘も実母に子供を見てもらって働いて、家計はゆとり有り
親が病気しても、娘達が入れ替わり立ち替わりで面倒を見てれるし
一緒に買い物したり、旅行したりで楽しくしている
長男教の所は、嫁姑で殺伐としたり
息子夫婦に逃げられたり絶縁されたり
今では長男教が四姉妹家を妬んでいる
429 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 13:09:31.78 0.net>>422
そうやって蔑んだり妬んだりしてるから幸せが逃げていく
って直接言ってやりたい糞だねw
424 名前:416[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 12:06:30.18 0.net今ちょっと旦那と話したけど>>418は訂正するわ
話聞いてたらウトが悪い
三人目生まれた直後に病院で義弟嫁に向かって
「嫁子は女腹だな
昔なら男の一人も産めない女は用無しだったから
現代に生まれてよかった」
と言ったらしい
タイミング悪く、その1週間後に私が男の子生んじゃって
余計にそれも義弟嫁を追い込んだみたい
私が男の子生まれた後にも
「長男嫁子が次男男の嫁なら丸く収まったのにな」
とかそういう発言もしたみたい
旦那と私が結婚するときに苗字をこっちにしたいといった時は
「うちは分家筋だし残す財産もないし跡継ぎが必要なわけでもないし好きにしろ」といってくれたのに
何で義弟嫁にはこんな発言するのかわかんないわ
どっちにせよウトが義弟嫁にした無神経発言が発端で嫁同士じゃないっぽい
スンマソ
428 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 12:50:04.84 0.net>>424
ウトへの怒りが形を変えて416へ向かっちゃったのかもね
トメや義弟が上手く壁になってくれるといいんだけど
430 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/10/18(土) 13:28:06.93 0.net3姉妹だろうが4姉妹だろうが
元気な子供や孫がいるだけで十分だと思うわ
現代にいるのが間違いということで