アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
さくらごはんを出したら「具無しの炊き込みご飯なんて食えるか。しね」と言われた行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

さくらごはんを出したら「具無しの炊き込みご飯なんて食えるか。しね」と言われた  

今までにあった修羅場を語れ【その5】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1410252925/


362 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/28(日)12:02:24 ID:WUoJYOJuT [1/5]

私の通ってた小中学生のときの給食に、さくらごはんってやつが出てた。
炊き込みご飯の具無しバージョンで、シンプルでなんの面白みも無いんだけど、子供たちには大人気だった。
私も大好きで、家でも作って貰ってた。私はこのさくらごはんが全国共通のものだとずーっと思ってた。
大学生のときに付き合ってた他県出身の彼氏が、私の料理を食べたいとの事だったので実家に招いた。
そのときすでに母がさくらごはんを炊いてしまっていて、仕方が無いからご飯ものは母が炊いたさくらごはん、
おかずだけ私が作ることになった。彼氏はさくらごはんを見て呆然とした後、いきなり席を立って帰っちゃった。
私も母もポカンとしてしまって、料理作る手が止まってしまった。
追いかけたけど見失ってしまったので、電話をいれたらすぐに出た。



「お前馬鹿にしてんの?とんだ洗礼を受けたよ。具無しの炊き込みご飯なんて食えるか。しね」と言われた。
え、もしかしてさくらごはん食べたこと無いの!?と聞き返すと、なんだそりゃしらねぇよと怒鳴られた。
ここで初めてさくらごはんが自分の県のローカル飯だった事を知った。そのことを必死に説明するが彼氏はわかってくれなかった。
電話を切られてしまったので、メールで「不快な思いをさせてごめん。」と送ったが返信無し。

その後も大学では無視、着拒&受信拒否されたので自然消滅したと思っていた。
友人(男女6人)に、すっごくくだらない事で別れちゃったwさくらごはんで別れるカップルなんてそうそういないよね~wと笑いながら話したよ。
もう完全にシャットアウトされてるんだし、これ以上うじうじ未練たらしく彼氏の事を考えるのも癪だったので、電話帳から完全に消去し徐々に忘れていった。


363 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/28(日)12:15:08 ID:WUoJYOJuT [2/5]
1年あいて、私は友人と行った動物園の触れ合いコーナーでやたらヒヨコで興奮している男を発見。
ヒヨコに赤ちゃん言葉で話しかけるその奇妙な色黒マッチョ長身男が新しい彼氏となった。
交際に至った経緯はスレチなので省略。私も彼も動物好きなので物凄く息が合った。
その新彼が学園祭に遊びに来たときに元彼がやってくれました。

「お前!1年間で何も成長してねぇのな!散々待ってやったのに謝りにもこねぇ!
手抜き飯出されて怒らない男がいるかぁ!?女は男の為に誠心誠意給仕して、どうぞ食べて下さいと飯を差し出すんだろうが!
お前が過ちに気づいて、『私が間違ってました。炊き込みご飯は人参、しいたけ、鶏肉が入っているんですよね!すみませんでした!』と言いにくるのが筋だろう!
それなのにちゃっかり男作りやがって!裏切り者!」と持ってた豚汁を新彼にぶっかけやがった。
周りは距離を置いてなんだなんだと様子を見ている。新彼の服が汚れただけで火傷も無くて安心したけど、
明らかに周囲の連中は、私がずぼらな家事を元彼にして怒らせ、浮気したと思われてる。



365 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/28(日)12:23:07 ID:WUoJYOJuT [3/5]
腸が煮えくり返り、「はぁ!?何度も何度も説明したよなぁ!?あれは炊き込みじゃなくてさ・く・ら・ご・は・ん!
この辺では結構有名なごはんだよ!いくら知らないからって他人の家の飯を貶したあげく、こちらからの接触は一切応じず
オール無視、着信拒否したのは誰だあぁん!?普通誰だって切られたって思うよなぁ!?新彼君はあんたと違って
こっちが失敗してもフォローしてくれるし、喧嘩しても無視するなんて子供っぽいことはしない。
さっさと新彼君の服代置いて消えろ!」と怒鳴ってしまった。
別れた敬意を知ってる上記の友人6人と新彼も次々と援護してくれたわ。周りも「あ、元彼が悪いのか」と気づき始めざわつき始める。
劣勢と察した元彼は「こんな県の大学に進学するんじゃなかった」と捨て台詞を残し逃げていった。
こんな県と貶されて怒っていた人が数人いて、なんだかんだで元彼の友人は元彼から離れていったよ。



366 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/28(日)12:37:12 ID:R7oZ0x8xq
>>365
ちっちゃい男だねえ
さっさと別れて正解だわ
自爆してザマア


368 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/28(日)12:58:20 ID:fZeYboHfZ

>>365
たかが飯に「死ね」とかテメェーが死ねって話だよなw
養ってる訳でもないただの恋人の分際で何様だよ、謝りにもこないとか味噌汁ぶっかけるとか…メンヘラDV男じゃん
早く死ねばいいのに


370 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/28(日)13:09:18 ID:h0zXdG4u5

さくらごはんって、ローカルだったのか
知らなかった
実家で食べてたし、今も普通に食卓に出して夫にも子供にも好評なんだが・・・


371 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/28(日)13:11:26 ID:WUoJYOJuT [4/5]

>>370
少なくとも元彼の県ではさくらごはんは存在しないとのこと。
ちょうどこのゴタゴタの最中に県民ショーでさくらごはんが紹介されてました。



372 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/28(日)13:59:30 ID:PbP4ATlqo

さくらごはんって、どんなの?めんつゆ味のごはん?
ちなみに私は千葉。地元の炊き込みご飯はあさり入りだけど、
埋め立て地になってあさりちゃんは絶滅したのであさりご飯も消滅。

そういう彼氏って、よその家のお雑煮食べても文句言うのかな。
千葉はもともと他県からの移民?ばかりだからお正月には
「お雑煮はどんなの食べるの?」と聞く。
地元の人ばかりの地域では、そういうローカル色が濃いんだろうね。
由緒正しい千葉県民の私のローカル色は、県民間でも珍しがられたりしちゃう。


373 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/28(日)14:11:58 ID:WUoJYOJuT [5/5]
>>372
我が家ではしょうゆ、酒、みりんでした。なぜかすごーく食欲わくのよねw

お雑煮はどうだろうな。年末年始の時期はすでに付き合ってなかったからわからん。



374 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/28(日)14:23:26 ID:qGuD6IXzd

関東で茶飯って呼んでるのと同じものかな。
美味しいのに。


blog-1395674063-321.png
[ 2014/09/28 21:00 ] 彼・彼女 | TB(0) | CM(79)
ありえね~。
招かれたよそ様でよそ様の女性を、自分の狭すぎる料簡で悪し様に罵るなんてのが一番有り得ん。

元彼は男女も地域性も平等の現代を生きていけるんかな~?
[■ No.117842 ■ ] [ 2014/09/28 21:13 ] [ 編集 ]
どこのローカル飯だろと思ったらまさかの地元
浜松では給食にでるんかな
隣の市出身なのに知らんかった
[■ No.117843 ■ ] [ 2014/09/28 21:21 ] [ 編集 ]
「さくらごはん?…!静岡県清水市か!」
と思った私の脳ミソは日曜6時のフジテレビに汚染されてる様子。
でも浜松市と清水市ってそんなに遠くないよね(懇願
[■ No.117844 ■ ] [ 2014/09/28 21:34 ] [ 編集 ]
埼玉県民だけど、さくらごはんじゃなくて茶飯って名前で同じ物が給食で出てた。
見た目は質素だけど本当に美味しいんだよねアレ。
[■ No.117845 ■ ] [ 2014/09/28 21:35 ] [ 編集 ]
別れられて良かったな

二千歩譲ってもしその場で怒って帰ったとしても誤解が無くなったら素直に謝ればいいのに
無知なボクちんを許してにゃん
って
[■ No.117846 ■ ] [ 2014/09/28 21:35 ] [ 編集 ]
茶飯うめえのにな。
なんか劣等感の塊っぽいし厄介払いできてよかったなと。
そして今彼とばっちり乙。
[■ No.117847 ■ ] [ 2014/09/28 21:40 ] [ 編集 ]
グンマーだが、給食にさくらごはんがあった。
[■ No.117848 ■ ] [ 2014/09/28 21:47 ] [ 編集 ]
桜ごはんは知らんけど普通に美味しそうなんだが
ウナギのタレやふりかけで食べるようなもんだろ
[■ No.117849 ■ ] [ 2014/09/28 21:51 ] [ 編集 ]
元彼別れて正解だろ
元彼地元産&名物以外認めない!だから
結婚したら
ママンの料理以外認めない!に進化する予定
[■ No.117850 ■ ] [ 2014/09/28 21:55 ] [ 編集 ]
調べたけど茶飯のことなのね
茶飯出されて怒る奴とは別れて正解だろう
[■ No.117851 ■ ] [ 2014/09/28 21:55 ] [ 編集 ]
生まれも育ちも東京
おでんと茶飯は給食の名コンビ
[■ No.117852 ■ ] [ 2014/09/28 22:12 ] [ 編集 ]
さくらごはん知らなかった@兵庫
茶飯もお茶で炊くのしか知らなかったわ
素朴でおいしそう
[■ No.117853 ■ ] [ 2014/09/28 22:13 ] [ 編集 ]
ここのコメ欄が普通でよかった
他のまとめのコメ欄では
「事前説明なしにそんなの出されたら帰る」「具なし炊き込みご飯とか出されたら勘ぐる」「そんな飯出す事自体が失礼」
みたいな書き込みがいくつかあった
その手のコメント書いてる人も一応元彼非難はしてるんだけど
こういう思考そのものが元彼同様、相手を見下してるって気づかないもんなのかね
[■ No.117854 ■ ] [ 2014/09/28 22:15 ] [ 編集 ]
茶飯ってお茶で炊くご飯じゃないの?@静岡
さくらごはんのスレタイに釣られてきたらなんとまあだったw
さくらごはんが(名前も含め)ローカルだとは思わなかったなあ。
米・水・酒・醤油・少しの塩でウマー!
[■ No.117855 ■ ] [ 2014/09/28 22:28 ] [ 編集 ]
おでんと茶飯は名コンビ。かーちゃんの餅巾着食いたくなってきた。
夕飯お呼ばれしたのに茶飯 だ け 出されたなら「ちょwマジかw」くらいは思うけど、そうだったとしてもこんな貶し方は異常だよ。
変なヤツと別れてギャップ萌えな彼と出会えて良かった。
[■ No.117856 ■ ] [ 2014/09/28 22:29 ] [ 編集 ]
さくらごはんと聞いて馬肉が入ってるのかと思ったら違ったのね
具無しの炊き込みご飯という発想が斬新だw
[■ No.117857 ■ ] [ 2014/09/28 22:29 ] [ 編集 ]
静岡県沼津市出身だが知らなかった
自分が知らない料理が出たら郷土料理か何かかと思ってこれ何って聞くけどな
世の中にはいろんな料理があるのに、 自分が知らない料理=どこか別の地域では食べられるもの ではなく =手抜き! ってなるのはどうかしてるんじゃないの
[■ No.117858 ■ ] [ 2014/09/28 22:31 ] [ 編集 ]
北森鴻さんの《香菜里屋》シリーズで知って以来あこがれのさくらめし!
東北じゃ見たこと無いよ~~。
[■ No.117859 ■ ] [ 2014/09/28 22:31 ] [ 編集 ]
関東の茶飯みたいなもんかな
知らなくてもビックリはしても貶すってあり得ないけどね。人の家で食事を頂いてそれはない
さくらごはんが馬鹿をあぶり出してくれてよかったじゃないか
[■ No.117860 ■ ] [ 2014/09/28 22:35 ] [ 編集 ]
この手の男に多い、自分から謝罪や弁解や説明、メールや電話を拒絶しておいて
数ヶ月以上経って俺様好みの謝罪がくるまで待ってやっていたってほざく奴は体内時計どうなってんの?
[■ No.117861 ■ ] [ 2014/09/28 22:40 ] [ 編集 ]
>女は男の為に誠心誠意給仕して、どうぞ食べて下さいと飯を差し出すんだろうが!
さくらごはんがなくったってもうこれだけで無理
[■ No.117864 ■ ] [ 2014/09/28 22:57 ] [ 編集 ]
茶飯も桜ごはんも知らない…@東北

でも、なんかの本で「おでんには本来、茶飯がデフォ」って知って、おでんに茶飯ってどんだけ美味いんだろ~と思いつつ、まだ実行に移して無い。

今年、挑戦してみようかな?
[■ No.117865 ■ ] [ 2014/09/28 22:58 ] [ 編集 ]
群馬県高崎出身だけど知らない。美味しそう(;´Д`)ハァハァ
[■ No.117867 ■ ] [ 2014/09/28 23:06 ] [ 編集 ]
ありがとうありがとう。良い事知った
おでんっておかずとしては弱いよなーって思ってた
おでんに桜ご飯! 今度試してみる!
[■ No.117868 ■ ] [ 2014/09/28 23:10 ] [ 編集 ]
こんなクズ男久しぶりに聞いたわ。
謎なのが、こんなんに彼女が出来るということだよ。
世の中分からん。
[■ No.117869 ■ ] [ 2014/09/28 23:11 ] [ 編集 ]
静岡県沼津市出身だけど、
さくらごはんは知らなくて、
茶飯はお茶と塩をひとつまみ入れて炊くよ。

茶飯とお刺身の組み合わせは正義。
[■ No.117870 ■ ] [ 2014/09/28 23:17 ] [ 編集 ]
九州民だけど
ずっと桜でんぶ掛けたご飯の事だと思ってた…
[■ No.117872 ■ ] [ 2014/09/28 23:34 ] [ 編集 ]
桜関係の炊き込みご飯かと思ったら違った
初めて見たらギョッとするかもなー
でもこれ何だろうと思って聞くし、食べたらおいしいのは説明を見てもわかるから実際に食べたら好きになりそう
いきなり切れるのはない
[■ No.117873 ■ ] [ 2014/09/28 23:40 ] [ 編集 ]
おかずも別に用意されてたみたいだし、何でそこで文句が出たのかわからない。
ちなみ自分もさくらご飯知りませんでした。
[■ No.117874 ■ ] [ 2014/09/28 23:54 ] [ 編集 ]
さくらご飯て、桜でんぶのご飯かと思った。母が東京生まれ、東京育ちで私は埼玉生まれ、埼玉育ちで今は東京だけど、茶飯もさくらご飯も知らないなぁ。地元飯って隣の市ってだけでも違ったりするから、たまたまそことズレてたのかなぁ。茶飯=さくらご飯、見かけたら食べてみたいなぁ、
[■ No.117875 ■ ] [ 2014/09/28 23:58 ] [ 編集 ]
東京下町生まれ、茶飯は子供の頃は聞いたけど最近は近所の御握り屋さんぐらいしか見なくなった、茨城に知り合いがいて祭りのご飯がそこに鶏肉が入る鶏肉ご飯だった、仙台の出身方がいてそこのお祝いご飯が胡桃茶飯だった。
まあ何か入ったりするのもあるが怒るほどのもんか?
[■ No.117876 ■ ] [ 2014/09/29 00:08 ] [ 編集 ]
No.117854
さくらごはん(茶飯も)を知らないのでよその家で出されたら
なんだろこれ?具なし炊き込みごはん?と思って頭の中が「?」にはなるかもしれない。
でも帰るだの勘ぐるだの失礼だのといった感想が出る意見には同意しないし
その怒りのツボは理解できんな。
[■ No.117877 ■ ] [ 2014/09/29 00:10 ] [ 編集 ]
さくらご飯も茶飯もしらんけど、俺も桜でんぶ混ぜたご飯かと思ったwwwww
[■ No.117878 ■ ] [ 2014/09/29 00:10 ] [ 編集 ]
自分が住む地域では赤飯が赤くなくて醤油色なので
さくらごはんを出されたら赤飯の親戚か?と
思ってしまいそうだ。
[■ No.117879 ■ ] [ 2014/09/29 00:18 ] [ 編集 ]
さくらご飯、桜の塩漬け入れたご飯かと思ったわ

※117879
ググったら醤油赤飯ってのがあるのね
これも知らなかったw
ささげや小豆じゃなくて金時豆使うとかおもしろい
[■ No.117880 ■ ] [ 2014/09/29 00:36 ] [ 編集 ]
俺も静岡県沼津市出身だけど、茶飯は良く食べる。
そのままでもうまいが、炊き上がった後に焼き魚をほぐしたやつを炊飯器に入れて混ぜて食べると結構うまい。
むかし、伊豆の民宿で鯛茶飯を食べてうまかったのを覚えてたけど、さすがに鯛は買えないからね。二杯目は茶漬けにしても結構いけます。
[■ No.117881 ■ ] [ 2014/09/29 00:42 ] [ 編集 ]
さくらごはんも茶飯も知らないが、私ならまったく具が入らなかった奇跡に感動しつつ、「具がないから変えて貰って良い?」と聞く。

つか、このアホ元彼は『ローカルルール』という言葉を知らんのか。炊き込みご飯だけで日本に何種類有ると…
こいつは報告者の県どころか、日本全国でうまくやっていけない。
[■ No.117882 ■ ] [ 2014/09/29 01:01 ] [ 編集 ]
東京なのになんか知ってるなぁ、でもさくらごはんには聞き馴染みないな
と思ってたら茶飯か
小学校の給食で良く出てたけど確かにめちゃめちゃ美味い
[■ No.117883 ■ ] [ 2014/09/29 01:05 ] [ 編集 ]
普通に不味そう
[■ No.117885 ■ ] [ 2014/09/29 01:11 ] [ 編集 ]
さくらごはん(茶飯)を知らない ←おかしくない
さくらごはんを出されてギョっとする ←おかしくない
さくらごはんを出されて「これってズボラ飯…?」「それとも、あえて具なしを出して俺を馬鹿にしてるのか…?むかつくなぁ」 ←まぁ、そう感じても無理はない

いきなり怒って飛び出して、完全無視決め込む ←ありえない
新しい彼氏に味噌汁ぶっかかる ←ドクズ
「俺がどんなに無視しても俺が許可するまで分かれてないんだぁあああ!俺がどんなに無視してもお前が謝罪にくるべきだぁああ!自分の料理が間違っていたと反省するべきだぁああ!」 ←メンヘラかなんかか?
[■ No.117886 ■ ] [ 2014/09/29 01:30 ] [ 編集 ]
元彼切って正解
さくらごはんの存在知らなくても、普通の人間なら「これって何?」って訊くよな
質問もなんもせず自分の思い込みでいきなりブチ切れる時点で人間としてダメ
そして説明もせず1年も無視決め込んで相手に自分の意図が伝わると思ってる時点でバカもうバカ
知識が無いのは仕方ない
常識が無いのは問題外
[■ No.117887 ■ ] [ 2014/09/29 02:05 ] [ 編集 ]

ご飯ご馳走になる立場で苦手な物出てきたとしても有りがたく頂くのが普通でしょ。
たとえ見たことないご飯が出てきても激怒したりしないでしょ。こんな人間がいるなんて信じたくない。1ヶ月無人島に放り込んで更生させたい。そして白飯だけだして"おいじいでず"って言わせたい。
[■ No.117888 ■ ] [ 2014/09/29 02:18 ] [ 編集 ]
その後の行動が人としてアリエナイのは言うまでも無いとして
具無しの炊き込みご飯=馬鹿にされた!って解釈はまぁ無理ないっちゃないけど
それにしたって普通の白飯より手間かかってんじゃねーかwと思ってしまった

さくらごはんなんて聞いたこともないし茶飯もお茶で炊くやつしか知らない関西人だけど
実際出されたとしても「具無しの炊き込みご飯」とは認識しない気がするなぁ・・・
ようするに和風味付けご飯ってことでしょ?ふつーにそういう文化かと思うけどな
[■ No.117889 ■ ] [ 2014/09/29 02:22 ] [ 編集 ]
今彼氏と付き合うに至った経緯が大変気になる所だが、
そんなことより郷土食あるあると食べ物に文句つけるやつフンガーなここの※欄がいつも通りで安心した
[■ No.117890 ■ ] [ 2014/09/29 02:42 ] [ 編集 ]
さくらご飯と茶飯はちがうよww
まあ、ぱっと見は似てる
つかメシマズでぶち切れる奴ならともかく
出されて見ただけでねえ・・・
別れて正解
[■ No.117891 ■ ] [ 2014/09/29 02:54 ] [ 編集 ]
いいなー
普通に美味しそう
[■ No.117892 ■ ] [ 2014/09/29 03:01 ] [ 編集 ]
「ママンの作るごはんと違う!手抜き!」
てことでしょ。一生独りでいろよクソ男。
[■ No.117893 ■ ] [ 2014/09/29 04:55 ] [ 編集 ]
俺の知ってる常識が世界の常識ってヤツいるよね
[■ No.117894 ■ ] [ 2014/09/29 05:08 ] [ 編集 ]
さくらごはんも茶飯も生まれてはじめてきいたわ
[■ No.117895 ■ ] [ 2014/09/29 05:58 ] [ 編集 ]
自分にだけ具なし炊き込みご飯が出されたら洗礼だと思うけど
みんなで食ってんのに洗礼もクソもないだろ
[■ No.117898 ■ ] [ 2014/09/29 06:50 ] [ 編集 ]
自分もさくらご飯なんて初めて知ったから後日談はともかく、怒って席をたつ→頭に血が昇ってその日は聞く耳持てないぐらいの流れまでなら元彼に共感できる。
知らない人には醤油だけのご飯とか貧乏くさい(失礼)イメージだし。
[■ No.117900 ■ ] [ 2014/09/29 07:16 ] [ 編集 ]
さくらごはんも茶飯も給食に出たことないから全然知らなかった@九州
でもレシピググってみたらとてもおいしそうだから今度試してみようかな?
本当、元彼には共感も同情もできないわ……頭おかしい
[■ No.117903 ■ ] [ 2014/09/29 09:15 ] [ 編集 ]
サフランライスも、具なしのパエリアとか言うのかしら、この彼氏
味付きごはん美味しそうだなー
[■ No.117905 ■ ] [ 2014/09/29 09:46 ] [ 編集 ]
いや、客にしょうゆご飯はやばいでしょ
その場を中座するほどではないけど
飲み会でネタにできるくらいにはやばいと思う
[■ No.117907 ■ ] [ 2014/09/29 09:53 ] [ 編集 ]
米117907
給食に出るようなローカル飯を「彼女の家に行ったら醤油ごはんでたわwwww」って
バカにすることができるなら元彼と大差ないと思うよ?
[■ No.117911 ■ ] [ 2014/09/29 10:17 ] [ 編集 ]
No.117907
地元の郷土料理(ゲテモノにあらず)でもてなしてもらってその感想出るって、
お前どれだけ付き合い狭いのよ。
飲み会でネタにしたら全員ドン引きするぞ、お前に。
[■ No.117913 ■ ] [ 2014/09/29 11:27 ] [ 編集 ]
さくらごはんも茶飯もしらないけど、出されたら多分「味付きの飯出てきた」と思うくらいだわ
[■ No.117924 ■ ] [ 2014/09/29 11:55 ] [ 編集 ]
へぇ、さくらごはん初めて知ったよ
美味しそう
[■ No.117925 ■ ] [ 2014/09/29 11:55 ] [ 編集 ]
美味しそう。食べてみたいな。>さくらご飯

しかし、人様の家で出されたご飯に自分が知らないものが出てきたからって「タヒね!」は無いわ。無いわ…。
どれだけアレな家で育ったらそんな言葉が言えるの。
その感性にドン引きするわ。
[■ No.117926 ■ ] [ 2014/09/29 11:59 ] [ 編集 ]
ウチの県なら「ポンジュースで炊いたご飯なんて食えるか!」だな。美味しいのは美味しいよあれ。
[■ No.117934 ■ ] [ 2014/09/29 12:33 ] [ 編集 ]
No.117934
それは出されたらキレて帰る奴がいてもおかしくないと思ってしまったごめんw
なんでだろ、ご飯との相性が合わなそうに思えてしまうからなのかな・・・
でもみかんごはんって愛媛だと給食に出るんだよな
[■ No.117937 ■ ] [ 2014/09/29 12:57 ] [ 編集 ]
無知かどうかよりも
人様の家でごちそうになるご飯にケチ付けてくる人って無理だわ
1年も経ってからドヤ顔上から目線で豚汁ぶっかけも無理…
しょうゆごはんで馬鹿にされた!って言い訳もちょっと苦しいと思う
しょうゆごはん単品だったらそりゃ怒るけど…文面見る限りちゃんとおかずも用意してたみたいじゃん
[■ No.117943 ■ ] [ 2014/09/29 13:41 ] [ 編集 ]
やばい
おでん定食についてくる茶飯が猛烈に食べたくなった
[■ No.117945 ■ ] [ 2014/09/29 14:15 ] [ 編集 ]
※117911、117913
キミらは具なしの炊き込みご飯出てきて驚かないのか?
俺は驚くしその意図する所を考えるわ

いつも塩気の強いもの食べてるのかな?とか
いつも具なしなのかな?とか
俺は試されてるんだろうか?とも考えるわ

就職面接で予想外の質問されるのと同じだと思うけどな
馬鹿にしてるつもりもないが
こんなのは所詮笑い話だよ
[■ No.117948 ■ ] [ 2014/09/29 14:30 ] [ 編集 ]
No.117948
お前、友達本当に一人もいないんだな・・・
ついでに飲みに誘ってくれる同僚とかも脳内でしかいないんだな

他府県の奴に限らず、他人の家でメシ御馳走になると、
自分の家では食べたことない献立ってあるじゃん
茶飯とか知らずに初見で具無しの炊き込みごはんに見えるもの出されたら、
驚くけど「これ何?」ってまずは聞くだろ
その後名前聞いて和気藹々ってのが普通だろ

>俺は驚くしその意図する所を考えるわ
>俺は試されてるんだろうか?とも考えるわ
こんな考え出るってこの彼氏並に頭おかしい
[■ No.117953 ■ ] [ 2014/09/29 15:28 ] [ 編集 ]
知らなかった 具なしの炊き込みご飯でも充分美味しそう
[■ No.117954 ■ ] [ 2014/09/29 15:35 ] [ 編集 ]
米117948
驚きはするけど、他の人のお椀を見れば炊き込みご飯自体に具がないのは解るし
「これ何?どんな味付け?」って聞くだけ
意図を考えるとか、試されてるんだろうかとか、ご飯一つでそこまで考えない
会社の面接と同じって言うけど、恋人と過ごす空間って会社の面接ほど緊張する場でもないし、相手が何を聞いてくるか戦々恐々とする状態でもない
「相手に何かされているんじゃないか」という警戒心や被害妄想が酷過ぎない?
[■ No.117959 ■ ] [ 2014/09/29 16:04 ] [ 編集 ]
元彼の炊き込みご飯の具の指定が地味に細かくてワロタ
[■ No.117962 ■ ] [ 2014/09/29 16:54 ] [ 編集 ]
※117948

君は何と戦ってるの?
[■ No.117964 ■ ] [ 2014/09/29 18:03 ] [ 編集 ]
馬じゃないのか・・・
白米が好きだったとしてもよそ様の家で出されてみんな普通に食べてたなら、彼氏の感想はおかしいよね
[■ No.117977 ■ ] [ 2014/09/29 22:44 ] [ 編集 ]
手料理食いたいっつーから呼んだだけなのに、そりゃぽかーんとなるわ
五目炊き込みご飯を出されたとしても、それはそれでケチつけそうな男だな
ニンジン嫌いなのにあてつけか!とか、俺は客なんだから普通最初の訪問には白いご飯出すのが普通だろ!とか言いそう
[■ No.117982 ■ ] [ 2014/09/29 23:34 ] [ 編集 ]
茶飯として小学校の時給食で出てたby東京23区
大好物の1つだったが
今レシピを見てなぜあんなに美味かったのか疑問に思うくらい美味かったわ
もしかしたらアレンジされてるかもしれないけど
興味ある人はぜひ食べてみて欲しい
単品じゃ物足りなさ出るかもだけど、おでんとか豚汁とかにめっちゃある
[■ No.117986 ■ ] [ 2014/09/30 01:41 ] [ 編集 ]
おサクラ美味しいよ
しかも恵比寿講とかの特別なときに食べてたなぁ
おサクラ

おばあちゃんのおサクラご飯また食べたいなぁ
ちゃんとレシピ習っとくんだった
[■ No.118059 ■ ] [ 2014/09/30 19:49 ] [ 編集 ]
髱吝イ。逵悟セ。谿ソ蝣エ蟶ゅ〒縺ッ邨ヲ鬟溘〒蜃コ縺ヲ縺溘h繝シ縲ゅΟ繝シ繧ォ繝ォ縺?縺ィ縺ッ遏・繧峨↑縺九▲縺溘o窶ヲ縲

蜈キ辟。縺礼j縺崎セシ縺ソ縺秘」ッ縺ィ險?繧上l繧後?縲√◎縺?°繧ゅ@繧後↑縺?′縲∬ェャ譏手◇縺?※縺ョ蟇セ蠢懊′縺ゅ∪繧翫↓繧る?縺??縲∝?繧ォ繝ャ縲
莉翫き繝ャ縺輔s縺檎エ?謨オ縺ェ莠コ縺ソ縺溘>縺ァ濶ッ縺九▲縺滂シ=
[■ No.118080 ■ ] [ 2014/10/01 00:12 ] [ 編集 ]
さくらご飯を知らなかったのは仕方ないけどさ
その後の行動が最低だよね
彼女の言い分聞かないで連絡ブッチしてさ
1年放置しといて今更なに言ってんだよこいつww

あと報告者はちゃんと謝ってたのに「謝りにもこねぇ」とかアホなのかな…?
あと「女は男の為に誠心誠意給仕して、どうぞ食べて下さいと飯を差し出すんだろうが!」っていう考え方が無理すぎるwww
[■ No.118144 ■ ] [ 2014/10/01 12:43 ] [ 編集 ]
検索したら「けんみんしょー」に出るくらいだから、極々一部のローカル食だろw
[■ No.118472 ■ ] [ 2014/10/04 15:00 ] [ 編集 ]
昨日炊いたよ~
美味しかった
[■ No.118539 ■ ] [ 2014/10/05 02:34 ] [ 編集 ]
さくらごはんって桜でんぶ混ぜたご飯だと思ってた
しょうゆ、酒、みりんって美味しそうだなー作ってみよう
[■ No.145018 ■ ] [ 2015/06/22 13:51 ] [ 編集 ]
コレ読んで試しに作って食べたら美味しかったよ。
[■ No.305376 ■ ] [ 2020/05/29 16:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天