アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
子供が完全に兄嫁を母親として認識してます…行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

子供が完全に兄嫁を母親として認識してます…  

何を書いても構いませんので@生活板
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339062156/


1558 :名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)14:58:00 ID:iJyoszHly
自分が悪いと十分に分かっての愚痴吐きです。
うちは夫婦共働きで超超忙しかった。だから産休もほぼ取らず
出産後はずっと電車で数駅の実家に子供を預けてた。
実家には両親と兄一家が敷地内別居してて、家業がある。
だから事実上兄嫁が面倒見るの分かってた。でも甘えてた。
兄嫁のとこにも子供がいて年が近かったし良いかなーって。
名目上は母に預けていたので兄嫁にちゃんとお礼もしてなかった。
実妹や両親に何度も注意されたし兄も勿論怒ってた。
でも私達夫婦は早くまとまったお金を貯めて独立したいと思ってて
そうしたらその時には皆に一気にお返しが出来るし、
子供が教育が必要な時にお金があるようにしていたかった。
子供は本当に可愛いと思ってた。



それから10年、ようやく独立の目処が立って家も買った今、
子供が完全に兄嫁を母親として認識してます…。
現実は分かってるし私をお母さんとは呼ぶけど、事実上母は兄嫁。
周りも私夫婦はネグレクトの守銭奴で、学校もPTAもご近所も病院も
全部子供の連絡を兄嫁にするし子供も兄嫁に色んな事を話す。
成績表も兄嫁に最初に見せて私達には何も見せてくれない。
この間ある人にはっきり「何の為に子供産んだの?」って言われた。

繰り返すけど子供は可愛かったし欲しかったんだよ。
でもその為にはお金がどうしても必要で、子供の為に働いてた。
仕事して稼ぐ事だって子育てじゃないのかよー、と妹に愚痴ったら、
「お姉ちゃんが稼いでいる間、兄嫁さんが無償で子育てしていたんだよ
兄嫁さんとお母さんの無料奉仕があったからお姉ちゃん達は働けた、
つまり同じ時間でお姉ちゃん夫婦はお金を稼いで、兄嫁さんには
無料の労働を要求したんだよ。で、お姉ちゃん一家の貯金と
兄嫁さんと、何の関係があるの?何の関係もないよね。
お姉ちゃん達が貯金したいなら兄嫁さんやお母さんの労働力は
考慮しないで自分達だけでやるべきだったよ。最低」と言われた。

返す言葉もございません。確かに、自分が稼ぐ為に兄嫁に無料奉仕を要求してた…
幸か不幸か兄嫁は子供好きな人で特に文句をいわずに娘を預かってくれてた。
娘に掛かる費用は私の両親が負担していた。私も食費は渡してた。
でもその兄嫁の優しい良妻賢母っぷりに私の娘は完全にやられてしまい、
先日私の新居(待望のマイホーム!)でサプライズで娘の誕生日準備したら
実家にいた娘から「こっちでやる」と電話があって、そのまま実家に泊まった。
まさに夫婦で星飛雄馬状態だったよ。

馬鹿だったなあと思う。実家に預けてるだけじゃん、皆やってるじゃん!
って思って身勝手な振る舞いをしてた。大人は多少許してくれたとしても
子供は如実にそれを汲み取って成長していくよね…。
旦那は私のせいだって怒鳴るけど、旦那なんかなんにも協力してくれなくて
自分の実家に調子いい事ばっか言ってたくせに。

娘、中学受験したいって言ってて兄嫁の母校が第一希望。
あんまり偏差値高くないから私の母校にするよう言ったら
い、や、だ、ってはっきり言われちゃったよ。あーあ。取り戻せるかなあ。



1559 :名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)15:56:24 ID:N7lxt8MT7
>>1559
何のために子供産んだの?


1560 :名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)16:37:46 ID:CZMuuhxWA
>>1558
正確には違うかもしれないけど現状
氏(>>1558夫婦)より育ち(兄嫁さん)
やり直したないなら話し合うしかないんじゃない?
責任擦り付けあってる場合じゃないよ
ただ娘さんはまだまだ多感な時期にあるというのをお忘れなく
つか中学受験しようとしてる娘に対して娘さんが慕う育ての母の母校を偏差値あんまり高くないからとか舐めてんの?
娘さんからすればあなた達夫婦は親としての偏差値が底辺なんだけど?


1561 :1559 :2014/09/19(金)16:54:28 ID:iJyoszHly

いや、ほんと、いちいち自分は間違っていたんだなと思う次第です。
兄嫁には謝罪したし、今からでもいくらかお支払いしようとしたけど
兄嫁に拒否された。そんなつもりで育てたんじゃないし
私もとても良い時間を持てましたからって。
兄嫁は二人産む予定だったんだけど、流産してしまってそれ以来出来なくて
だからうちの娘を本当の妹(兄嫁子にとっての)のように育ててきて、
自分にとっても大切な時間だったんだと思います、だからお金なんてって
言われてしまった。兄も娘の事を可愛がってる。

学校は出来れば良いとこに言って欲しくて。感じ悪くて済みません。
その為の塾費や学費がどんなに高くても構わないから良いとこ選べって
娘に言ったら「そういう事じゃない」って鼻膨らませて言われたよ。
習い事も、バレエでもサッカーでも海外留学でもなんでもござれだし、
好きな物買ってあげると言っても、もう兄嫁の所で慎ましい躾をしっかり
受けているので贅沢言わないし旦那よりよっぽどちゃんとしてるわ。

でもほんと言いたいんだけど、私自身が金銭的な理由で色々諦めてきたので
子供が学齢になる頃にはしっかりお金貯めておきたかったのよ
旦那も似た考えで、夫婦してそれしか思っていなかった。失敗した。
今からどうにか頑張るわ…。



1562 :名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)23:27:27 ID:n4iO177E7

>>1562
頑張るって、仕事を?

超超忙しかったのになんであとさき考えず子供を作るのか。
ものすごくいいかげんだわ。バカにもほどがある。
あなたたち夫婦は良妻賢母である兄嫁の足元にも及ばないよ。
「何の為に子供産んだの?」これがすべてだと思う。


1566 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)13:48:58 ID:oPvrs5XgW

>>1561
お金で苦労させたくなかったのであれば、お金を貯めてから産めばよかったんだよ。
そんなに時間を費やしていたら羊水が腐るとでも思って身にそぐわない子供という幸せを
早い時期に無理やり手に入れてしまったのは完全にあなたの浅はかな考えだよ。
贅沢を言わないから旦那よりしっかりしてる、なんて
そもそもあなたがしっかりと将来設計を建てていたら、娘も辛い思いをしないで済んだのに。
それにお礼=金銭だとしか思っていない事もおかしいよ。


1568 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)15:13:36 ID:k0pIZHSXs

家買ったってことは極貧だったってわけでもないんだよね
親としての自覚足りなすぎ。
もう兄夫婦に養子に出したら?
娘が結婚したい時に紹介したいのはあなた達夫婦じゃなくて兄夫婦だろうし、
バージンロードを一緒に歩くのも嫌なんじゃないかな。


1569 :名無しさん@おーぷん :2014/09/20(土)15:29:52 ID:oPvrs5XgW

念願のマイホームだってあんた達親がそう思っていただけであって
子供は持ち家なんて関係ないんだよね。居心地のいい場所があれば。
その自分たちの念願のマイホームでも、子供が帰ってこないと思ったら
食器をひっくり返したりして暴れちゃうんでしょう?
もっと大人になろうよ。

「何のために子供産んだの?」って一言は馬鹿発言過ぎるから気にスンナ。
子供は何かの為に産むんじゃない。
子供が出来たから産んだ。幸せにしてあげたかったから稼ぐことに没頭した。
ってのは決して悪じゃない。


blog-1395674063-321.png
[ 2014/09/21 12:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(57)
ちゃぶ台をひっくり返すのは飛雄馬じゃなく一徹だろー

もう手遅れなのは誰でも解る。これから先、進学も就職も結婚も孫の誕生も全て兄嫁さんが1番に報告や相談を受け、娘をもつ醍醐味ひとりじめ。そりゃ苦労して可愛がったり躾たりして育てた母親の特権だもんね。カネしか出さないATMに相談したり話しかけたりするわけない。子供に必要なのは血が通ったお母さん。
[■ No.117062 ■ ] [ 2014/09/21 12:36 ] [ 編集 ]
報告者の気持ちは解らんでもないけど、子供の気持ちは完全に置き去りだな
小さいうちは分からないと思った?残念だね、子供はちゃんと見て認識してる
誰が親で誰が他人なのか
[■ No.117063 ■ ] [ 2014/09/21 12:41 ] [ 編集 ]
ttp://syurabahazard.com/archives/2578033.html
この話思い出した
[■ No.117065 ■ ] [ 2014/09/21 12:46 ] [ 編集 ]
中学生までネグレクトしてたら、もう家族ポジションは取り戻せねーだろw
[■ No.117066 ■ ] [ 2014/09/21 12:46 ] [ 編集 ]
現在中学生だろ?
今更家族に戻そうと思っても無理無理
[■ No.117067 ■ ] [ 2014/09/21 12:49 ] [ 編集 ]
愛着障害にならなくて良かったね
兄嫁さんちゃんと育ててくれてるじゃん
自業自得だから名目上の親として頑張るしかない
[■ No.117069 ■ ] [ 2014/09/21 12:52 ] [ 編集 ]
え、子どもの将来のために稼いだって言い張ってるけど自分らの住む家買ってんじゃん
[■ No.117070 ■ ] [ 2014/09/21 12:53 ] [ 編集 ]
>No.117062
飛雄馬 クリスマスで画像検索してみて
[■ No.117072 ■ ] [ 2014/09/21 13:02 ] [ 編集 ]
なんで子供作ったのこいつ


>>No.117062
そっちじゃなくパーティに誰も来なくて飛雄馬しかいないシーンの方だろ
[■ No.117073 ■ ] [ 2014/09/21 13:04 ] [ 編集 ]
別に問題ないじゃん。
子供が可愛くて、お金に苦労をさせたくなくて一生懸命働いたんなら、そのお金を子供につぎ込めばいいじゃん。子供はお金に苦労しないで育つわけだし、お金はいくらあってもいいわけだし。自分が目指したそのものじゃないの?
子供だって、お金は実親から、愛情は兄夫婦からってことで、愛情が足りない訳でもなく、結構まともに育っているし。何の問題が???
[■ No.117074 ■ ] [ 2014/09/21 13:05 ] [ 編集 ]
>い、や、だ、ってはっきり言われちゃったよ。
>鼻膨らませて言われたよ。

子供の言動なのに、可愛くない表現するんだね。
私が子供なら、鼻なんか膨らませてないって反論する。実際には膨らませてたとしても。
[■ No.117075 ■ ] [ 2014/09/21 13:08 ] [ 編集 ]
んー?
娘にかかる費用は両親が負担してた?
自分も食費は渡してた?
娘にかかる費用って何?
まさか日々の洋服代とか日用品全部とか病院代とか?
つか食費しか渡してなかったの?
[■ No.117076 ■ ] [ 2014/09/21 13:09 ] [ 編集 ]
結果的に良い子育てだと思う
お金もあるし、愛情かけてくれる大人がたくさんいるなんて幸せだよ。
一方、兄嫁の子供は小さい頃から親の愛情がよそへ行っていてかわいそう。
親としてどっちが正しいのかわからんわ。
[■ No.117077 ■ ] [ 2014/09/21 13:10 ] [ 編集 ]
稼ぐのは大事なことだし必要なお金を用意することも親の役目だとも思う

でもバランスだよね
男も女も子供がいないときと全く同じには働けない。やったとしたら親としての認識はやっぱり薄くなるよ
娘のためにって言うけど、独立したかったのはそれだけでは絶対にないしマイホームだってもう少し後でもよかったよね
兄嫁に甘えてたんじゃなくてなめくさってたのは一目瞭然だし、子供が面倒みてくれる人になつくのは当たり前
[■ No.117078 ■ ] [ 2014/09/21 13:15 ] [ 編集 ]
俺も別に子供に不自由させたく無いから稼ぐってのは、悪い考えでは無いと思う
ただ子供が求めているのはそう言うことじゃなかったと言うだけだ
俺自身鍵っ子だったけど、愛されてなかったとは思わない
ただただ気が付くのが遅かっただけだ
[■ No.117080 ■ ] [ 2014/09/21 13:31 ] [ 編集 ]
娘のためを思うなら兄夫婦に養子縁組させて、此奴は離婚してどっか遠くに引っ越して一切のかかわりを持たないことだな
[■ No.117081 ■ ] [ 2014/09/21 13:40 ] [ 編集 ]
>子供が出来たから産んだ。幸せにしてあげたかったから稼ぐことに没頭した。
その結果がご覧の有様で兄嫁さんがちゃんと世話してあげなかったら娘は確実に不幸になってた訳なんですが
子供が出来たから産んだ、の時点で計画性なさすぎ&子供の幸せや環境の事を微塵も考えてねえじゃねえかサルか糞親が
金や暇など出来る限り子を育てる環境を整えた上で出産適齢期と相談して作れや
不幸になるのは親じゃねえ他の誰でもない子供なんだぞ
[■ No.117082 ■ ] [ 2014/09/21 13:43 ] [ 編集 ]
お金に苦労させたくないから両親に食費だけ渡して服代学費その他全部出させて一生懸命稼いでました?
自分の老後のために稼いで子供作るべきじゃなかったんだよ
[■ No.117083 ■ ] [ 2014/09/21 13:46 ] [ 編集 ]
No.117077
本気で書いてるなら頭湧いてるし
嫌味で書いてるなら性格悪いね
[■ No.117085 ■ ] [ 2014/09/21 14:03 ] [ 編集 ]
自分の考えと合わないからって相手の人格否定するのはないわ
[■ No.117086 ■ ] [ 2014/09/21 14:14 ] [ 編集 ]
なんでせめてベビーシッター頼まないの?
兄嫁に丸投げってことは育児に金かけてくなかったんでしょ?
育児にその程度の価値しなかいと思ってたってことじゃん

さりげなく兄嫁の学歴を貶めたり二人目不妊について書いたり
性格悪すぎるこいつ
[■ No.117087 ■ ] [ 2014/09/21 14:16 ] [ 編集 ]
>自分が悪いと十分に分かって
こういう前置きして語り出す奴は、大抵悪いと思ってない。
自己弁護の言い訳を始める前振りの言葉でしかないから。
仮に悪いと思っていても、大して悪くない、許されるべき事だと言いたくて仕方がない人間が、遠回しにこういう語り方をする。
[■ No.117088 ■ ] [ 2014/09/21 14:28 ] [ 編集 ]
お金を兄嫁に受け取ってもらえないなら
子ども名義で貯めておけば将来少しは感謝してもらえるかもねー
しかし兄嫁さん、よく出来た人だ
[■ No.117090 ■ ] [ 2014/09/21 15:07 ] [ 編集 ]
共有した時間が絆になるわけだからね、この人は子供にとっては実親という名の他人なんだよ。
[■ No.117092 ■ ] [ 2014/09/21 15:31 ] [ 編集 ]
No.117085
本気で書いてるよ
兄嫁の子供がかわいそうだと思う。
報告者の子供はなにも不自由がない。母親もやっと気づいたようだし。
兄嫁の子供は親の強すぎる母性の影で嫌な思いもたくさんしてると思うけど。
[■ No.117093 ■ ] [ 2014/09/21 15:44 ] [ 編集 ]
胸くそ悪い1だ・・・
自分を正当化するように後々の恩返しだ
子供に不自由なく云々とか馬鹿じゃねーの?

自分がそうだったから苦労させたくないとか書いてるが
それなら子作りも貯金も計画的にしてるだろと

乳児から10年も預けっぱ実際保育その他に最初から預けてたら
いくらかかると思ってるんだと

カス過ぎてマジで気分悪いわ
[■ No.117094 ■ ] [ 2014/09/21 16:31 ] [ 編集 ]
認識とかいうから乳児かと思ったら
さらに胸糞だった
[■ No.117098 ■ ] [ 2014/09/21 17:35 ] [ 編集 ]
俺はこっちを思い出した。
ttp://ouchinews.doorblog.jp/archives/40932706.html
[■ No.117099 ■ ] [ 2014/09/21 17:41 ] [ 編集 ]
流石に10年は長かったな…
小学5年生で何をどう変われると…
逆に学童になってから金を貯めるべきだったな。
最低3年我慢(控えめに仕事)すればその後はずっとバリバリ働けた。
でもまぁ、結果的に愛情不足で歪まなくて良かったじゃないか。全部兄嫁さんのおかげだから、感謝して生きていきなさい。
[■ No.117101 ■ ] [ 2014/09/21 17:59 ] [ 編集 ]
今更斜め上方向に子どもの気持ちも考えず突っ走って更に嫌われるに10000点
[■ No.117109 ■ ] [ 2014/09/21 18:54 ] [ 編集 ]
子供は作ろうと思ってもできるものじゃないから、なんで子供作ったの?とは言えない
が、子供ができる行為は覚悟もってやれとは言いたい
今の親は自分の人生を好き勝手に生きすぎ
[■ No.117110 ■ ] [ 2014/09/21 19:03 ] [ 編集 ]
「なんで子供作ったの?」より「育てる気ないのに、なんで子供が欲しかったの?」って感じ
子供が可愛いって言ってるけど置物とかぬいぐるみとか、愛玩レベルの感情しか持ってなさそう
口では可愛いって言ってても、本質的には愛情を持ってないんだよ
自分の所有物だと思ってるから手懐けたいだけ
そんな風に見える
[■ No.117113 ■ ] [ 2014/09/21 20:37 ] [ 編集 ]
好きでもない親にサプライズパーティなんかされても
ハア?だよなあ…
何日も前からケーキの打ち合わせしたり、そういうのが楽しいのに
全然わかってないね
まあそれ以外のこともわかってないけど
[■ No.117116 ■ ] [ 2014/09/21 20:43 ] [ 編集 ]
>幸せにしてあげたかったから稼ぐことに没頭した。
>ってのは決して悪じゃない。

確かに悪じゃないかもしれんけど、ただただ馬鹿だね。
悪くする意志が無くても、悪い結果が産まれた。
そういう意味では悪い行いだった。
自分の感情の善悪と、客観的事実の善悪の問題をごちゃ混ぜにして、
悪意は無かったからと繰り返したところで免罪符にはならんよ。
責任感の薄い、見習いたくない親だ。
[■ No.117124 ■ ] [ 2014/09/21 21:23 ] [ 編集 ]
あ~あ子育て失敗だね。金貯めてから産めば良かったよね
でもこの相談者って未だに自分たちは悪くない!兄嫁に悪いとは思ってないし感謝もしてないオーラがプンプンするのは気のせいかな
[■ No.117127 ■ ] [ 2014/09/21 21:59 ] [ 編集 ]
ならもうこの娘には一銭も出さなきゃいい。公立中で教科書代も自力でどうにかしてもらいましょ。
その時始めて親と金のありがたさに感謝するだろうよ。
[■ No.117131 ■ ] [ 2014/09/21 22:31 ] [ 編集 ]
この人擁護する気はないけど、お金ない中で育てれば貧乏は悪!今時大学の学費も考えないで!って言われ
働きづめなら計画()立ててお金ためてから産めって叩かれ
お金ためて35くらいで産もうとすればダウンになるから産むなって流れだし
ネットって無責任だなーって改めて思うわ

しかし、丸預けしといて食費だけって…学用品代とかたかってたのか
[■ No.117132 ■ ] [ 2014/09/21 22:44 ] [ 編集 ]
この夫婦が親失格なのは当然として、
実際には嫁に丸投げするのに預けるのを受け入れた実の両親にも
問題あるよな。家業があって子どもの面倒見れない状況なら
断るべきだったのに。

>実妹や両親に何度も注意されたし兄も勿論怒ってた。
>娘に掛かる費用は私の両親が負担していた。

いや、両親は注意する暇あったら預かるの断れよと。
そして必要な経費は全部1558夫婦に出させろよと。
口ではうるさかったようだが、1558両親はなんだかんだ言って娘に
甘かったんじゃないの?そして1558もそれを見抜いてたから
親からの注意も馬耳東風で聞き流してたんだと思う。
10年分、それも新生児からの10年を取り戻すのは20年、30年以上かかるだろうけど
1558夫婦にはしっかりがんばってほしいよな。
この夫婦の言う「本当に可愛い」は、「面倒な世話は一切したくないよ!いい所への進学や自分達に懐くためならお金いっぱいあげるよ!」
だから多分無理だろうけど。
[■ No.117133 ■ ] [ 2014/09/21 22:50 ] [ 編集 ]
要所要所でいろんなフォローをしておけば、まだ何とかなったのかも。
金銭面もだけど、盆正月誕生日クリスマスなどは勿論仕事帰りにどんなに遅くとも寝顔は見せてもらえますかとか電話だけでもするとかプレゼントをお願いするとか本当のお父さんお母さんのことをたまに話ししてもらうとか過ぎた時間はどんなにお金を積んでも戻らないのだから、言い訳ばかりでは悔やまれますね
[■ No.117135 ■ ] [ 2014/09/21 23:03 ] [ 編集 ]
>№117131

有り難さも何も金は食費しか出してない、親の役目は一切果たしてないんだからいなくなってもさほど変わらないだろ
生活費全般だしてたとか要所要所で贅沢させてたとかですらないから、流石に同情は無理
兄夫婦に養子に出しても正直さほど今と変わらないんじゃない?私立は諦めなきゃいけないにしても二択を迫られたら娘さんはそちらを選ぶと思うよ
[■ No.117137 ■ ] [ 2014/09/21 23:23 ] [ 編集 ]
つ№117131
このケースでそんなことしても祖父母兄姉夫婦がサクっと金銭負担した上に娘の心が決定的に離れるだけでしょ
[■ No.117138 ■ ] [ 2014/09/22 00:04 ] [ 編集 ]
こいつは自ら選んでの結果だから自業自得だけど世の父親は嫁が働かないばっかりに仕事を強いられて子供に良い顔もできず好かれない。

女はこいつみたく100%仕事か100%主婦みたく振り切らないといけないの?仕事も半々、家事育児も半々にすればいいのに。
[■ No.117141 ■ ] [ 2014/09/22 00:24 ] [ 編集 ]
絆や責任はプライスレスな事が全く理解出来てないんでしょ?これは、夫婦揃って何か不治の障害だとしか思えないよ
娘さんたちも長年の経験から嫌ってくらいわかってしまってるんだろうね、こいつら二人に正解を期待しても無駄骨だって…
[■ No.117142 ■ ] [ 2014/09/22 02:10 ] [ 編集 ]
貯めた金かその通帳を兄嫁に渡して「あなたから子供に渡してくれ」って言っとけ
子供のための金だろ
[■ No.117155 ■ ] [ 2014/09/22 08:07 ] [ 編集 ]
結局子供に贅沢を、って考えが抜けないんだねー
子供は贅沢じゃないんだって話をしてるのにわかっちゃいない
根本的に考えが違うんだよ、諦めたらいいんじゃない?
[■ No.117183 ■ ] [ 2014/09/22 11:46 ] [ 編集 ]
>>世の父親は嫁が働かないばっかりに仕事を強いられて

「男は仕事、女は家庭」って望んで分担する男もおりますがな。
共働きでも、母胎保護の為に出産の前後は母親を休ませきゃならん。
それを嫌って産休→そのまま解雇する企業やら、保育所が無くて預けられないやら、色々な理由で働けない人はいるからね。
[■ No.117185 ■ ] [ 2014/09/22 11:52 ] [ 編集 ]
>>世の父親は嫁が働かないばっかりに仕事を強いられて

「男は仕事、女は家庭」って望んで分担する男もおりますがな。
共働きでも、母胎保護の為に出産の前後は母親を休ませきゃならん。
それを嫌って産休→そのまま解雇する企業やら、保育所が無くて預けられないやら、色々な理由で働けない人はいるからね。
[■ No.117186 ■ ] [ 2014/09/22 11:53 ] [ 編集 ]
このケースでオトコガーとかオンナガーとか言うのは無意味だろ
[■ No.117190 ■ ] [ 2014/09/22 12:13 ] [ 編集 ]
記事そっちのけで、なんでもかんでも男女論に持っていきたいバカが常駐してるからね
無視が一番
[■ No.117191 ■ ] [ 2014/09/22 12:14 ] [ 編集 ]
愛を注ぎたいわけじゃんく、金を注ぎたいから
育てもしつけもせず稼いだんだろ?ならいいじゃん

愛したことないのに愛してもらおうとするなよ
[■ No.117192 ■ ] [ 2014/09/22 12:16 ] [ 編集 ]
子供を早めに産みたいのも子供のためにお金を貯めておきたいと思うのもまぁわかるけど、中学受験考えるような年まで放置してたらダメでしょ...
[■ No.117242 ■ ] [ 2014/09/22 19:36 ] [ 編集 ]
> No.117093
兄嫁の子供が可哀想な思いをするようだったら、
投稿者の子供もここまで兄嫁に懐かなかっただろうと思うよ。
子供って大人が考えている以上に自分の立場を分かってるから。
多分イトコ同士は本当の兄弟姉妹のように仲良く育ったんだろうと思う。
そうじゃなかったら誕生日だってコッチでやるとか思わないだろうし。


それより気になったのは、これだけ苦しんでるふうでいて
「星飛馬状態」みたいな冗談を挟むこと。
これ絶対「面白いでしょ?てへ」だよね。
要らない冗談だもの。
ようはその程度の悩みなんだと思うよ。
子供のことも可愛い可愛いって一生懸命書いてるけど
子供嫌いではない女性なら、あきらかに育てられる環境じゃない状態で
子作りしないでしょう。
子無しは世間的に嫌だから自分の人生の必要なオプションだと思ってただけでしょ。




[■ No.117280 ■ ] [ 2014/09/23 09:31 ] [ 編集 ]
子供との時間犠牲にして建てたのが「私の家」って
子供のためって言いつつ結局
子供産んだのも含め全部自分のステータスのためで
○歳で結婚○歳で出産○歳でマイホーム…って計画がしっかりあったんだろうな
そろそろ上の子をシッター要員に第二子と思ったのにあてが外れたんだね
[■ No.117340 ■ ] [ 2014/09/23 22:14 ] [ 編集 ]
誕生日って、子どもにとってはクリスマスと並ぶ大イベントでしょ
小さい頃から毎年親子でお誕生日を祝ってたら、書かれているような反応が返ってくるとは思えないし、小学生の子どもの誕生日祝いをわざわざサプライズにする意味が分からない
もうすぐお誕生日だねー何が欲しい?とかケーキはこんなのが食べたいとか、親子で話したりしないのかな
小学校に上がったらお友達を招いての誕生日会もあると思うけど、それも含めて毎年ずっと実家でやってたんじゃないのかな…
[■ No.160967 ■ ] [ 2015/11/28 21:47 ] [ 編集 ]
いくら忙しくったって、娘がその年齢になるまで毎年、大晦日やお正月、雛祭りや七夕、お誕生日やクリスマスには何してたの?入園卒園や小学校の入学式、授業参観には出たの?学芸会や運動会は?周囲に非難されても10年間ずっと全て兄嫁さんにやらせて自分達は何もしなかったのだから当然の結果。お手紙書いたり、仕事休みの日は一緒にいたり、回数は少なくても娘に寄り添うことをしてきたのなら、そうはならなかったと思うよ。
[■ No.177840 ■ ] [ 2016/06/01 09:28 ] [ 編集 ]
育ててくれてた兄夫婦にはびた一文渡さないで実家の親に食費だけ

これって子供を投げ捨てたのとおんなじことじゃないのか
[■ No.251689 ■ ] [ 2018/06/29 22:51 ] [ 編集 ]
子供のためにと金を貯めたのだから、遠慮無く子供のために使えば良い。
それを望んだのだから喜ぶべきだ、何が不満なの?

高性能ATMになるのを望んだのは自分たち夫婦だろ。

[■ No.319822 ■ ] [ 2020/12/22 17:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
御来場者数
楽天