【義兄弟】小舅がウザイ・キモイ・ムカツク 4人目【コウト】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1354178363/
800 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 19:20:28.75 0.netうちのコウトと思考回路が似てるわw
うちのコウトも、自分の世話を姑にさせてあげてるのが親孝行だと思ってる
「母親がボケないのは、お兄ちゃんの世話があるからだよ♪」って得意気に言ってた
でも、「もしボケたら施設に入れればいいんでしょー」だって
家族の約束で遺産はコウトが全部相続する代わりに、同居、老後の親の面倒、墓守はコウトの役目なんだけど
ただ居るだけでいいと思ってるやつに親の老後の面倒は無理だよなと思ってる
お金出すのと、色々動くのは自分以外の家族の役目だと思ってる
自分は命令する立場だと思ってる
夫実家に行って、皆でご飯食べる時も「遠慮なく食べなさい」とか言うんだけど
材料費出したわけでも、作った訳でもない
皆で外食するときは、「たまに帰って来たんだから、お前(夫)が払いなさい」
(ここでも、夫に奢ってもらうつもりなのに「食べたいものを頼みなさいよ」と言う)
どこの殿様だよ!って思うけどそんな風に育てたのは姑
801 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 21:52:07.12 0.net>>800
うわーすっごい殿様思考
友達なんてとっくにいなくて人づきあいの範囲も限られてるだろうし、生きるの楽だろうね
配慮とか苦労とかなんもなしで
802 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 23:35:53.34 0.net今は、楽かもしれないけど
親が死んだら悲惨だよな
どうやって生きてくつもりだろうね?
803 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/09/05(金) 23:46:29.29 0.net「くるしゅうない。よきにはからえ」で
周囲の人間が全てお膳立てしてくれると思ってるのか
つーか、明らかに「はい、惚けましたー!」ってスイッチが切り替わるわけじゃないから
施設入居レベルの要介護度を獲得するまでの道のりが長くて大変なのに。
ただでさえ、要介護度の認定って、認知症より身体的に支障がある場合の方が重くて
体が元気な認知症は同居家族が地獄を見がちよ。
殿様コウトが、トメの認知が進む過程で耐えられなくなる図が目に浮かぶわ。