アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
母と仲の悪かった祖母が突然いなくなったのが修羅場行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

母と仲の悪かった祖母が突然いなくなったのが修羅場  

今までにあった修羅場を語れ【その4】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1406115142/


574 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/22(金)17:45:39 ID:VcQ8bkpbO [1/3]
私は突然祖母がいなくなったのが修羅場だったよ。

同居していた祖母(父方)と母はしょっちゅう言い争いをしていた。父は空気で知らんぷり。
当時私は小学2年生で、二人の言い争いが嫌で仕方がなかった。
うちは嫁である母の方が強く、祖母はいつも劣勢。言い争いの原因は明らかに祖母だった。
祖母は非常にだらしがない性格で、確実に父にも遺伝している。
母は綺麗好きで潔癖気味なので、祖母のやる事なす事カンに障るようだった。
私はだらしがなくても祖母が好きだった。手芸が得意で、キューピー人形に着せるビーズのドレスの作り方を教えてくれたのも祖母だった。(これがまた可愛い)
それすらも母には面白くない出来事。私が原因で言い争いが起きることもあった。



575 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/22(金)17:46:08 ID:VcQ8bkpbO [2/3]
そんな祖母が突然いなくなった。
もうね、何日も帰ってこなくて。
両親は何も言わない。私は、自分が祖母の味方をしてやらなかったから怒って絶交されたんだと思った。
放課後、ランドセルを背負ったままあちこち祖母を探し回った。日が沈んで帰り道がわからなくなり、たまたま犬の散歩してた近所のおじさんに見つけてもらった。

おじさんにこんな時間にこんなところでどうした?と聞かれた。
私は「おばあちゃんがいなくなった!探してもどこにもいないの!私のせいなのごベンなざいぃぃ」 とワンワン泣いた。
母にはしこたま怒られた。もう祖母を探すのはやめろ、ご近所に変な噂を立てられたらどうする!といつまでも怒っていた。
「お母さんはおばあちゃんを探さないの?」と聞くと、「探さない」と淡々と返された。このときから母と私の関係はギクシャクし始めた。



576 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/22(金)17:46:33 ID:VcQ8bkpbO [3/3]
小中学生のときは何もできなかったが、高校生になり携帯を持ち始め、バイトでそれなりに自分の小遣い分くらいは稼ぐようになった頃、
私は父の携帯から叔母(父の妹)の番号を抜き取り、自分の携帯から叔母に電話をかけた。
叔母は祖母の居場所を知っていた。高校生にもなるとうっすら予想はついていたが、祖母は老人施設にいた。
私は両親に秘密で祖母のいる施設に行き、祖母に会ってきた。


10年ぶりに会った祖母は記憶していた姿より随分痩せていました。
なによりもショックだったのが、祖母が私を覚えていなかったこと。認知症がかなり進んでた。
「こりゃあ綺麗な娘さんが来てくれたもんだ!はじめまして」を繰り返し、
私は孫だと伝えても「孫?父ちゃんったらいつのまに子をこさえて!」と返された。
帰りの電車の中で心が痛くて泣きまくった。

祖母はまだ生きている。年齢が三桁に突入したよ。
今度ひ孫の写真を見せにいくよ。



577 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/08/22(金)17:58:38 ID:Q9Qul75Am [2/2]
>>576
あなたは良いお孫さんだわ



blog-1395674063-321.png

[ 2014/08/24 15:00 ] 修羅場・武勇伝 | TB(0) | CM(17)
↓以下母擁護※
[■ No.113864 ■ ] [ 2014/08/24 15:19 ] [ 編集 ]
しません
[■ No.113866 ■ ] [ 2014/08/24 15:32 ] [ 編集 ]
良い孫じゃないか
[■ No.113870 ■ ] [ 2014/08/24 16:01 ] [ 編集 ]
あえて母親を擁護するとすれば
まぁ同居で辛いうえに、子供まで敵に回ったように思えるぐらい
追い詰められたんだろうな… とは思うけど
施設入りを秘密にするなんて、子供の気持ちを考えなさすぎだよね

認知症って、記憶や論理的な思考は消えてしまっても
感情はちゃんと残ってるんだよね
一見分っていないようで、実はちゃんと分ってる
大好きな孫と過ごした楽しい思い出はちゃんと残ってるし
孫に大事に思われてるのも、お婆ちゃんは分っているはず
[■ No.113878 ■ ] [ 2014/08/24 17:17 ] [ 編集 ]
なんか視点も意見も一方的過ぎてなあ…
孫に好かれてるつってもいいどこ取りをした結果っていう印象がする
よっぽど腹に据えかねるもんがあったんだろうな
[■ No.113885 ■ ] [ 2014/08/24 17:58 ] [ 編集 ]
ある日突然家族の一人が居なくなってそれに対して何の説明もない
この状況に納得できる子供が居るのか?という話だからな
母と祖母の間に確執が有ったり祖母が認知症を発症してたとしても
祖母を慕う孫から祖母を奪う理由にはならないだろう
施設に面会に行かせる事に問題は無かった筈だ
[■ No.113887 ■ ] [ 2014/08/24 17:59 ] [ 編集 ]
まぁ、母親からすれば本当クズな姑だったんだろうなぁとは思うけれど
せめて施設行きやら、認知症って病気になって病院行ったやら言っておけば良かったのになぁとも思う
[■ No.113889 ■ ] [ 2014/08/24 18:03 ] [ 編集 ]
既に認知症がはじまってたのかもしれないよ
だらしないのを通り越して検査したらって。

ただ母親はちゃんと説明しないといけないよね
[■ No.113902 ■ ] [ 2014/08/24 20:08 ] [ 編集 ]
母親はともかく、自分の親のことなのに我関せずだった父親が一番悪い。
[■ No.113907 ■ ] [ 2014/08/24 20:47 ] [ 編集 ]
潔癖気味の綺麗好きかぁ…
お母さんはそれをおばあちゃんにも押し付けてたのかなぁとゲスパー
[■ No.113931 ■ ] [ 2014/08/25 08:26 ] [ 編集 ]
祖母の入所に関してはもなが色々言ってる通りだろうけど
最初から最後まで母親の味方は誰一人いない…
実の娘も完全に祖母側についてたからこそ
娘まで取られそうな気がして娘に何も言えなかったのかね?
そこまで母親が追い詰められたであろう色々な事を
娘がこれっぽっちも考えもしてあげないのも悲しいことだと思う
[■ No.113937 ■ ] [ 2014/08/25 11:13 ] [ 編集 ]
追い詰められたんだろうけどそれでも全部黙ってる母親は頭ちょっとおかしいっていうか病んでるよね?
病院行ったほうがいいよって案件だよ
[■ No.113939 ■ ] [ 2014/08/25 11:36 ] [ 編集 ]
うちも祖母がだらしないし嫁イビリは未だにすごい。でも小学生くらいまでは、祖母だからというだけで好きだった。

でも大人になるに連れて、よく母はこんなクソ姑の陰湿イビリに耐えてきたなと感心するよ。

報告者の家庭がそうだったかは知らないが、小さかったらそういう裏の顔なんてわからないまま、いい思い出だけしかない可能性はある。この母親には、姑が家族だったって認識はなかったんだろう。本当は娘に近づいてほしくもなかったかもしれない
[■ No.113985 ■ ] [ 2014/08/25 16:52 ] [ 編集 ]
こういうのあるから同居はしたくないね
母ちゃんある意味可哀想だ
祖母って何故か孫には優しいからなあ
[■ No.119105 ■ ] [ 2014/10/09 13:14 ] [ 編集 ]
一言施設入ったでわかる歳だと思うんだけど母親はそれすら説明するのが嫌だったってことなの?
変な噂が!って騒ぐくらいなら説明してあげれば良くない
[■ No.130794 ■ ] [ 2015/01/30 15:06 ] [ 編集 ]
自分とその人の仲が悪いとしても、自分の子供とその人の仲が良かったらもうちょっと大人の対応しないか
自分に冷たい人でも別の人には優しいかもしれんし、自分と仲がいい人が、自分と仲の良くない人と一緒にいることなんてごまんとあるだろ
親と子は立場が違うんだから人の好悪やの感情まで一緒にすることはできないでしょ
[■ No.206438 ■ ] [ 2017/03/30 15:04 ] [ 編集 ]
せつないなぁ。
[■ No.240156 ■ ] [ 2018/03/10 19:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天