これまでにあった修羅場を語ru
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1386667350/934 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/31(木) 16:19:43.19 0.net親父が息子の俺よりも年下の女と再婚した
当時俺は大学生、親父は40後半、女は俺のひとつ下、ざっと20は離れている
初めて聞かされた時、わが親ながら正気を疑った
とても祝う気分にはなれなかったが
男手ひとつで育ててくれた親父を思えば邪魔もできず
結局消極的な同意で突き放し、俺は入籍後一人暮らしを開始した
結婚に際し、女に「いいんですか?」と聞く機会があったが
「お義母さんと呼んで」とトチ狂った答えを返してきたので早々に諦めた
二年後二人の間に子供が生まれたが、想定外の事態が起きる
子供が五歳の頃、親父が事故で亡くなったのだ
で葬儀から二ヶ月後、女は何を誤解したのか
「いつ引っ越してくるの?この子(弟)の事もあるからなるべく早くしてね」とTELL
詳しく聞くと彼女の頭の中では
俺と女と子供(弟)で擬似家族になる予定が発覚した935 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/31(木) 16:20:42.01 0.netつまり、母は違えど俺と自分の子は兄弟
家族なんだから、当然俺君は愛情を持っているし
父親が死んだのを不憫に思って一緒に育ててくれるはず、だというのだ
悪意とか擦り寄るとかそういう言葉を抜きに、素で確信している様子だった
俺はいちいち疑問に思った場所を何で?どうして?と冷静に尋ねた
女は「だって家族だから」としか答えられず、
「家族だからなんで」と聞くとしどろもどろになった
続けていくうちにどんどん声が小さくなり、最後は泣いて電話を切った
その後、何度か自宅アパートで待ち伏せされたけど、
雪の中放置して恋人の家に泊まり続けたら来なくなった
彼女には親父の貯金と保険金があるから、一生は無理でも当面の生活には困らないはず
これって俺に常識が無いんだと思う?
936 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/31(木) 16:48:44.30 0.netいいえ あなたが正しい
父子どんぶりしようと企んだのかい義母 おそろしやー
937 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/31(木) 17:02:23.38 0.net戸籍上の関係も変更出来ないのにね
938 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/31(木) 19:27:04.09 0.net親子丼狙いかはわからんよ~
20歳で結婚したってことは、世の中のことも何もわからんし一人で育児するのが怖いんじゃない?
かなり年上と結婚したことからゲスパーすると
常に誰かに守られて頼りたいタイプだと思う
939 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/31(木) 20:29:05.95 0.net>>938
後半は同意するけど20歳とは書いてないぞ
941 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/31(木) 21:09:25.78 0.netあっでも40代後半のお父さんとざっと20歳離れてるってことは
20代後半かもしれないのか
大学生だからいってせいぜい23,4かと思っっちゃったけど
942 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/07/31(木) 21:38:11.46 0.net20代前半で結婚したなら父親が亡くなった時はアラサーだよね
若いうちに結婚して世間知らずだったとしても
世間知らずという言い訳も通用しない年齢だよな