アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
旦那実家で同居だけど、義妹が帰ってきてから居場所がない 3行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

旦那実家で同居だけど、義妹が帰ってきてから居場所がない 3  

前の話
旦那実家で同居だけど、義妹が帰ってきてから居場所がない 1 2



同居のこと PART118
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1401681069/


373 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 00:00:42.38 0.net

義妹の事で愚痴ってた者ですが、別居が決まりそうです。
現義実家には義妹だけが残り、義父母は年内に、私家族は来月を目標に家を出ます。
自分の予想以上に沢山の方にご意見頂いたので、ご報告まで。
ありがとうございました。



374 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 00:15:08.91 0.net

何度か来てた、義妹が何やっても文句しか言わなかった鬱陶しい人だったら
まあ誰とも一緒に暮らせないだろうから、いろんな意味でおめでとう。


375 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 08:05:37.44 0.net
なんで義両親も家出ることになったんだろう


376 名前:369[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 09:06:27.52 0.net
>>375
私夫婦と義父が別居解消にあたってかなりもめました。
もともと義父は職業柄、現役時代にマイホームが持てなかったのですが、元気なうちに孫と住めて、かつ夫が継ぐならばと退職後に建てた家でした。なので、何のために建てたんだ、となってしまって。
でも家に縛られていると私の居場所がないので、恩知らずと罵られながらも、遺産は全て放棄する条件で強引に押し切りました。

夫と義妹が話し合って、家は義妹が継ぐからと言うことで収まったのですが、若い娘が持ち家に義父母を住ませていたら行き遅れが心配だとのことで義父母も家を出て行くようです。元々住んでいたマンションを賃貸にしているので、そこに戻ると。

それなら夫が家を継いで義父母と義妹が出て行くのが自然だと思うのですが、そういう話にはならなかったです。夫と私はあくまでも孫とセットでないと意味がないということでしょう。
もう今は義父も開き直ったのか、そんなに気に入らないならさっさと出て行けとでも言いたげです。
義妹も義母も私を完全に無視で、ついに本性が出たという感じです。



377 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 09:59:57.69 O.net
賃貸にしてるマンションに息子夫婦を住まわせて、
娘と夫婦で暮らし、娘を嫁がせた後に息子夫婦と同居すれば良かったのにね


379 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 10:16:52.17 0.net
>>377
そういう問題じゃないんだよ
この人はたった半年間の義妹との同居が我慢できない人なの

>ついに本性が出たという感じです
どっちが先に出したんだって話だ


380 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 10:20:30.77 0.net
>>376
義妹は来春から新社会人だよね?
就職先は義実家から通えるところなの?


381 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 10:23:23.00 O.net
>>376
>それなら夫が家を継いで義父母と義妹が出て行くのが自然だと思うのですが、

義父母が建てた家?
あなたのご主人が建てた家?

どっちにしろ同居解消オメデトウゴザイマス。


384 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 10:32:21.05 0.net
代償は大きかったけど別居できるならこのスレ的にはおめでとうでいいんじゃない?

遺産すべて放棄するから別居って話になったのに今の家から義父母も出るとなったら
夫が家を継いで義父母と義妹が出て行けばいいって…


387 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 10:40:51.19 0.net

121 :名無しさん@HOME :2014/06/08(日) 17:07:59.91 0
>>123は成りすましです。これ以降のレスは偽物だと思ってください。すいませんでした。

>>373はなりすましかな
書き方はそっくりだけどw


389 名前:369[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 11:27:23.02 0.net
>>377
賃貸を私夫婦に貸す気はなさそうです。
同居前提での結婚だったので、解消するならあくまで援助はしない姿勢のようです。
まるで私が詐欺師のような扱いですが、もう別居できるならなんでもいいです。

>>380
義妹は遠すぎて通えないと最初かなり抵抗していましたが、義父と夫が説得してこういう形に落ち着きました。
まぁ、1時間前後とのことなので問題ないかと。学生が築5年少々の一軒家貰えるのですから、多少の事はいいのではないですかね。
正直私は築浅のうちに売却した方がいいと思うのですが、口出し出来る立場ではないので。


証明できませんが成りすましではないです。同居解消決まったのでスレ違いですし、このレスを最後にしようと思います。



390 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 11:30:08.65 0.net

義妹可哀想・・・・
強欲な兄嫁のために通勤時間増えるのか
もう一生恨まれるね


391 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 11:31:58.20 0.net
最初は別居したくないって言ってたのに
「別居できるなら何でもいいです」か。
惨めだね。


392 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 12:11:31.95 0.net
えええええええ酷い後だしwww
同居前提で結婚しといて今更自分のワガママで同居無かったことにするどころかウトメが建てた家を自分が乗っ取って追い出してるとか...
凄い鬼嫁も居たもんだなあ
そりゃあウトさん何の為に家を建てたんだってなるよ、かわいそうに
若い頃は家を建てたくても出来ずようやく同居してくれる嫁さんと結婚してさあ家を建てたと言うのに追い出されって
どこの修羅場ドラマよw


395 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 12:33:14.35 0.net

代償って、本来もらえる筈の財産が貰えなかった事だけじゃんw
しかもそれは嫁であるこいつには無関係だしw


396 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 12:45:05.52 0.net
>>392
義両親は追い出されたわけじゃなく自分からでていく。
その家は娘にあげる。
同居辞めた息子は嫁の味方だしもう知らんわ勝手にしろ。というのが義両親の心境でしょ。

この人多分別居したあとも愚痴愚痴言うと思う。
多分またどこかのスレで愚痴するね。


398 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 14:40:48.48 0.net
旦那は満足なのかね。


399 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 18:17:16.21 0.net

まあ結婚の条件の同居に義妹は含まれてなかったんだから、
条件が変わって同居もなしになったのは当然の流れかもね。
義父母まで出ていくのはよくわからんけど、建てた意味がない住む意味もないと思ったのかな。


406 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 22:29:41.78 O.net
まあ、色んな意見があるだろうけど
別居して、お互いに良かったならいいじゃないかな
旦那も別居を選んだわけだし、ここで見た話もそれだけじゃないだろうし
同居のストレスは人によって様々だから、イビられるのに疲れる人もいれば
他人がいるだけでダメな人もいるさ
この人は他人が気になるとしようがないんだよ
だから、自分の子供が所帯持ったら同居しちゃダメだ
それこそ糞なトメになる人なんだよ


2ch-logo-fix.gif


[ 2014/06/29 09:30 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(110)
報告者もワガママだけど、義実家もどこかずれてるという印象
[■ No.107619 ■ ] [ 2014/06/29 09:55 ] [ 編集 ]
義両親もマンションに戻る意味がわからん
[■ No.107620 ■ ] [ 2014/06/29 10:02 ] [ 編集 ]
なんでこんなぶったたかれてるんだ?
金出すのは祖父母だから習い事でも母親の意見は無用ってやられたり
義妹がママチィ呼びさせてた人だよね。

遺産放棄で別居。大正解じゃん。
[■ No.107621 ■ ] [ 2014/06/29 10:03 ] [ 編集 ]
お子さんにとっては良かった。お母さんの精神安定が一番。
[■ No.107622 ■ ] [ 2014/06/29 10:05 ] [ 編集 ]
金持ち義実家に口出しするヒステリック嫁ね
今後も金持ちや恵まれた環境の人と距離が近付く度にその暮らしぶりにイライラするんじゃね
自分と他人の領域の線引きがおかしいと生き辛いだろうな
[■ No.107623 ■ ] [ 2014/06/29 10:08 ] [ 編集 ]
遺産放棄すると言っておいて後からなんか言ってきそう
[■ No.107624 ■ ] [ 2014/06/29 10:10 ] [ 編集 ]
一番ずれてるのは投稿者なんだろうけど、
義実家の人達もなんか変だよなぁ。
やっぱ別居が一番いい答えだと思う。子供にとってもね。
[■ No.107625 ■ ] [ 2014/06/29 10:12 ] [ 編集 ]
旦那の姉妹って、大抵が嫁と同年代だから、ウマがあわなきゃ同居はしんどいよね。姑なら他の全てが負けてても『でもBBAじゃん!古い女と書いて姑よ!』とプライドが保てるけど、小姑に色んな面で負けてて、しかも年下ならpgrする点を無理矢理にこじつけなきゃダメだもんね。
そうやって人の粗探ししてカリカリしてる女は、旦那にも義両親にも、はては我が子にすら蔑ろにされても仕方ない。
義妹と離れて気持ちが落ち着くなら、それが1番。
[■ No.107627 ■ ] [ 2014/06/29 10:22 ] [ 編集 ]
※107621
でも報告者は未だに「夫が家を継いで義父母と義妹が出て行くのが自然」って言ってるけど。
ぶったかれて当然でしょ。
あなたも報告者と同類ですね。
[■ No.107628 ■ ] [ 2014/06/29 10:22 ] [ 編集 ]
全員おかしい。
[■ No.107629 ■ ] [ 2014/06/29 10:23 ] [ 編集 ]
義妹が一番の被害者
[■ No.107630 ■ ] [ 2014/06/29 10:24 ] [ 編集 ]
…うわあ…
……うわあ……
[■ No.107631 ■ ] [ 2014/06/29 10:31 ] [ 編集 ]
ひでえ、わがまま
[■ No.107632 ■ ] [ 2014/06/29 10:35 ] [ 編集 ]
全員オールオアナッシング過ぎてびっくりするわ…
[■ No.107633 ■ ] [ 2014/06/29 10:49 ] [ 編集 ]
スレ主叩かれまくってるけど
気持ちわからないでもないな
そもそも義親と同居ってストレス溜まるのに
そこにマイペースコトメ登場で、イライラマックスってのもわかるよ
[■ No.107634 ■ ] [ 2014/06/29 10:52 ] [ 編集 ]
まさに「急ぐ乞食はもらいが少ない」そのまんま。
義理両親もこの報告者の顔すら見たくない、孫も諦めたぐらいまで達しちゃったんだね。
[■ No.107635 ■ ] [ 2014/06/29 10:53 ] [ 編集 ]
私はスレ主に同情するけどな。
旦那を含め義実家の誰もが独立した個々の家庭っていうのを理解してなさそう。
[■ No.107636 ■ ] [ 2014/06/29 11:00 ] [ 編集 ]
報告者叩いてる人、頭おかしい
報告者の気持ちは正しいよ
金出してもらえてた報告者の立場妬んで、お門違いに報告者叩く鬼女うざいよ
[■ No.107637 ■ ] [ 2014/06/29 11:02 ] [ 編集 ]
独立www
義両親に寄生だろwww
本人降臨してるんか?
[■ No.107639 ■ ] [ 2014/06/29 11:16 ] [ 編集 ]
>金出してもらえてた報告者の立場妬んで、
金出してもらえる義妹を妬んでヒステリー起こしていたのは報告者の方なんですけどねぇ。

家庭板脳の人達には、報告者大勝利なんだから叩かれても気にしなきゃ良いじゃない?
[■ No.107642 ■ ] [ 2014/06/29 11:40 ] [ 編集 ]
まさに寄生だよなぁ。

義両親からすれば、兄の給料が少なくて可哀想だから本当は一緒に住まわせてあげてるんだろ。そうすると手狭だから二世帯を建ててくれたんだ。(たぶん二世帯は4000万位)
兄ばかり優遇するのは妹にたいして申し訳ないからお小遣いも渡すだろうよ。400万も妹の為に貯めておいた分だから嫁がどうのこうの言える事ではない。嫁が僻みからヒステリー起こしてるって思われるのも当然だろ。
兄一家が生活費出してるって言っても、家賃無しだろ。義両親と同居してなかったらどれだけ出ていくのかまるで考えてないよなぁ。

しかし、別居できてよかったじゃん。使える金が減ったからといって子供に八つ当たりするなよー。
[■ No.107643 ■ ] [ 2014/06/29 11:47 ] [ 編集 ]
「ママチィ」呼び一発でアウト物件だから結果オーライ
[■ No.107644 ■ ] [ 2014/06/29 11:49 ] [ 編集 ]
義実家が金持ち。で思考停止してる人多いな。

報告者が金の亡者なら、今頃報告者は娘を義両親とコトメにまる投げして三文安に育てさせ、自分は通帳眺めながらにこにこ家政婦してただろ。
旦那が遺産放棄で別居なんて、報告者にしたら大勝利だよ。
[■ No.107645 ■ ] [ 2014/06/29 11:55 ] [ 編集 ]
同居前提だろうが自分にだけマイペース()と言う名の変な壁の作り方されたら
誰だって嫌な気分になるし耐えられないと思うわ
一種のいじめじゃないか

取りあえず報告者はヒス入ってたしカウンセリングに行った方が良いと思う
[■ No.107646 ■ ] [ 2014/06/29 11:58 ] [ 編集 ]
この報告者は義両親が亡くなったら「生前の口約束での相続放棄は無効」って言い出しそうw
[■ No.107647 ■ ] [ 2014/06/29 12:00 ] [ 編集 ]
※107646
物を論ずるときに子供がよく使う「みんな〜〜してるもん」と同じように「誰だって」って言葉を使う大人の人間にろくな奴はいないし、そういう言葉を使うあなたに誰も耳を傾けないよ。
[■ No.107648 ■ ] [ 2014/06/29 12:07 ] [ 編集 ]
義妹のやることなすことに目くじら立ててヒスって愚痴って、娘が義妹に懐いたらまたヒスって
最終的には同居前提で結婚したのに別居します!なんてどう考えてもクソだろ
理由も娘のことや教育に関することではなく、ただ
>家に縛られていると私の居場所がないので
っていうどこまでも自分の居場所テリトリーのためっていう最悪な自己中っぷり
しかも義妹の同居は半年間ていう期限付きだったのに、それすら我慢しようとせず強引に別居
押し切るとかやっぱりどう考えてもクソ
こんな報告者をかばう奴の気がしれんわ
[■ No.107649 ■ ] [ 2014/06/29 12:10 ] [ 編集 ]
義両親が義妹に金銭的援助することに対して異常なまでにぐちぐちウジウジ言ってたんだから、嫉妬に狂った金の亡者だと言われるのも当然だわな。
まぁ最終的には義妹そのものが羨ましくてたまらん!憎い!妬ましい!ってなってたからね、離れられて良かったね。
今後、嫉妬の対象がご近所さんに移行しないことを祈るわw
[■ No.107650 ■ ] [ 2014/06/29 12:14 ] [ 編集 ]
報告者の気持ちわかるわー。

まず同居はうまくって幸せ という義両親のスタート地点が間違っているんだろうな。
あと家に嫁という他人が入ってくることがどうういうことが義両親も妹も旦那もわかってない。
娘の教育もまず親に相談するのが基本だよ。
いろいろな責任は結局親がとらなきゃいけないんだから。

まぁ旦那 ちょっとエネ夫っぽいね。
[■ No.107655 ■ ] [ 2014/06/29 12:28 ] [ 編集 ]
ぶっ叩いてる人たちも、
この家に同居とか絶対イヤでしょwwwwwwwwww
[■ No.107658 ■ ] [ 2014/06/29 13:03 ] [ 編集 ]
No.107648
お前が熱心に反応してくれただけで十分だよ
[■ No.107659 ■ ] [ 2014/06/29 13:15 ] [ 編集 ]
別居きまってよかったね。
報告者もおかしくなってたけど
この義実家あたまおかしいやつしかいなかったかったでしょ。ママチイとか正気の沙汰だわ。
[■ No.107663 ■ ] [ 2014/06/29 13:25 ] [ 編集 ]
多分、もともと報告者とこの義実家
育ってきた環境とか収入に格差がありすぎて
義実家の人たちは報告者をどこか見下してたんじゃないかな。
で、旦那の収入が低くて同居でしょ? 「情けない息子とその嫁」で
ワンセットなのは仕方ない。
最初に義妹にイライラしてた時もきちんと解決法を話しあえばいいのに
デモデモダッテだし。
義実家、嫁双方ともに組み合わせが悪すぎたね。
これ上手くやる嫁ならウハウハでしょ?
[■ No.107667 ■ ] [ 2014/06/29 14:02 ] [ 編集 ]
ほんの数ヶ月だけど、おかしくするのに十分だったんだろうね。
なんで報告者が叩かれるのか分からないよ?本当に気持ち悪い義実家、干渉しないと言いつつ兄と姪にベッタリの義妹。
本当に本人なのかな…夫はかなりエネ夫っぽかったのに、よく財産放棄して別居を選んだよね。夫は実は搾取子で、実家を相続と言う話でも立地から維持費掛かるだけ損。しかも、それすら実は裏で妹名義になってたとか?心境の変化が気になるわ。
[■ No.107669 ■ ] [ 2014/06/29 14:09 ] [ 編集 ]
兄夫婦はともかく、義両親も出てって、半年後引っ越し予定の義妹が残るて意味わかんねぇ…全員頭おかしいんか…?
[■ No.107675 ■ ] [ 2014/06/29 14:20 ] [ 編集 ]
報告者からの情報だけだからねぇ。
そもそも報告者の主観の塊だし盛っている部分と都合の悪いことを隠しているだろうからこういうのは起きた事象だけを追ってこまい情報は話1割ぐらいで読むのが正しいんだよ。
[■ No.107680 ■ ] [ 2014/06/29 14:42 ] [ 編集 ]
なんだろう、
全員が少しずつおかしいから
全てが変な方向に向かってる
[■ No.107681 ■ ] [ 2014/06/29 15:07 ] [ 編集 ]
すごく、すごく、すごく、すごく、面倒くさい人たち…
[■ No.107683 ■ ] [ 2014/06/29 15:21 ] [ 編集 ]
ママチィ呼びさせてる常識のない大学生☆(ゝω・)vキャピな義妹の話だっけ?
[■ No.107693 ■ ] [ 2014/06/29 16:05 ] [ 編集 ]
義妹が帰って来るまではイヤミたらたらの義母
盾になるどころか、同居は規定路線の稼ぎの少ない夫
のストレスが、義妹さえ来なければ!って吹き出しちゃった感じだもんなあ。
この相談者も今は別居できれば何でもと言いつつ
いざ相続となったら、何故あの時我慢できなかったのか。義妹さえ帰って来なければ…
と基地化しそうな危うさを感じる。
[■ No.107697 ■ ] [ 2014/06/29 16:34 ] [ 編集 ]
報告者もちょっと変な人かもしれないが
義実家では姑にいじめられてて元々娘しか味方がいなかったんでしょ?

義妹来て生活ペース乱れる、娘はそっちになつく、義妹を批難するのは自分をいじめてた姑のババアのみ。

ストレスたまる気持ちは分かる。夫がもう少し報告者の味方でいてくれないときついじゃん。
[■ No.107700 ■ ] [ 2014/06/29 17:21 ] [ 編集 ]
母親が居るのにママチィ呼びさせてる、許してる時点でキチ臭半端なかったからなあ。
報告者も壊れても不思議はないかなって思う。
[■ No.107701 ■ ] [ 2014/06/29 17:24 ] [ 編集 ]
義妹かわいそう…
あとママチィ呼びは娘さんが自らしてただけで義妹が呼ばせた訳じゃなかったように覚えてるんだが
[■ No.107704 ■ ] [ 2014/06/29 17:36 ] [ 編集 ]
>No.107704
ママチィーの経緯は
娘「義妹ちゃんは誰のママなの?」
義「誰のママでもないよ」
娘「じゃあ娘ちゃんのママになる?」
義「ママ2になるよ」
で、ママツーが変化してママチィーです。ママ2ってもう・・・
[■ No.107707 ■ ] [ 2014/06/29 18:03 ] [ 編集 ]
ママチィは義妹が自分のことを「ママ2(ツー)」と言ったからだよ。
おばさんと言うのが嫌なら「お姉ちゃん」で良かったのに。
同居が前提の結婚で頑張ってたら、家事手伝いをしない義両親に加え
「自分のことしかやらない義妹」が入ってきて家計負担も増えた。
その上、娘まで彼らに取り込まれたとなったら…、爆発もするわ、そりゃ。
[■ No.107708 ■ ] [ 2014/06/29 18:04 ] [ 編集 ]
ここを抜かしてはいけない
> じゃあ娘ちゃんのママになるの?
娘はパパと叔母に父母になって暮れと言って居る、

報告者は既に色々立場を失ってギリギリの所で居たんだな。上手くやってたは主観で、狂いは出でいたと思う。
[■ No.107710 ■ ] [ 2014/06/29 18:41 ] [ 編集 ]
自分のことしかやらない義妹って義妹にとっちゃ実家なんだが

義妹が全力で気遣いをしてやるべきだった
出来なかったから報告者にフラストレーションがたまった
報告者可哀想

上三行の理論は俺には分からん
義妹は大学生だぞ
どっちも気遣いすべきだが大学生の子供に無言の最大限の気遣いを求めてる擁護は理解できん
[■ No.107716 ■ ] [ 2014/06/29 19:15 ] [ 編集 ]
普通の人は「じゃあ娘ちゃんのママになるの?」なんて言われて肯定はしないと思うよ。
自分だったら言われて肯定するような事言った挙句ママチィ呼びを定着させようとは思わないけど、出来る・やりたい人いるのかな。
[■ No.107717 ■ ] [ 2014/06/29 19:16 ] [ 編集 ]
報告者が自分に都合の悪い事を書いてないから義妹や義両親の行動がワケワカラン事になってる予感
[■ No.107718 ■ ] [ 2014/06/29 19:32 ] [ 編集 ]
No.107718 の言う通りじゃないか?
これ義妹と義両親からしたら報告者のせいでいろいろめちゃくちゃだ!って気分だと思うぞ
[■ No.107719 ■ ] [ 2014/06/29 19:38 ] [ 編集 ]
そりゃ義妹と義両親からしたら報告者のせいで!!てなるだろうね。多数決で。
だったら義妹がママ2なんて言わなければいいし、義父も孫に頼まれたと
母親である報告者に習い事の打診をしたら良かったと思う。
そういう気遣いを何にもしなかった義父と義妹だから、そりゃ報告者のせいにするわな。
それに実家住みの大学生(それもゴロゴロしてるだけ)なら手伝いを
言われなくてもするものだと思うけど?普通の躾じゃない?
結局、義父が自分にとっての同居のイイトコ取りしたかっただけじゃ…。
[■ No.107723 ■ ] [ 2014/06/29 20:10 ] [ 編集 ]
・義両親と同居前提で結婚
・ローンは義両親だが生活費は報告者一家
・旦那薄給で報告者働くも焼け石に水

・予定外の義妹同居
・その義妹がマイペースに暮らす
・小遣いを義両親に貰いながら、生活費等は入れず
・生活費が上がる

・娘、義妹に懐く(ママチィ呼び)
・旦那、義両親も義妹の味方

・報告者の意見・総スルー
・義妹から「そんなに困ってるの?家計簿見せて?」と言われる

・報告者ブチ切れで2ch


大体、こんな感じ?(間違ってたらゴメン)
義妹や義両親の気持ちを考えるのはゲスパーになるので控える。

前回も言ったが、カウンセリングなり何なり受けて、落ち着いて暮らして欲しい。
娘さんの為にも。
[■ No.107724 ■ ] [ 2014/06/29 20:13 ] [ 編集 ]
そもそも報告者の家計が苦しい+同居を望む義両親って話じゃなかったっけ?
自分のことはやるし就職で家をでるつもりの義妹に対して実家住みゴロゴロ大学生はあかんってのもよく分からんし
報告者のこと考えすぎてその他の人間のマイナス要因だけピックアップしとらんか?
[■ No.107725 ■ ] [ 2014/06/29 20:16 ] [ 編集 ]
たかが半年くらいの同居と捉えるか、半年も同居と捉えるか…。
それは人それぞれだしなぁ。
誰もが我慢できる訳じゃない。
報告者も、義妹も自分のやり方を変えれなかった。
[■ No.107727 ■ ] [ 2014/06/29 20:20 ] [ 編集 ]
精神異常者が一人いるとあっさり家庭は崩壊するっていい例だな
旦那に相続放棄させて人生設計破壊してまで何がしたかったんだろうなあこの報告者
[■ No.107729 ■ ] [ 2014/06/29 20:41 ] [ 編集 ]
反響が大きかったからこの話をネタ師が利用して
業実家側や夫側の視点からの話を作ったりして…
[■ No.107738 ■ ] [ 2014/06/29 22:04 ] [ 編集 ]
全てにおいて義妹に劣るから嫉妬してイライラしてた人か
旦那に家寄越せとか本音が出たな
[■ No.107743 ■ ] [ 2014/06/29 22:17 ] [ 編集 ]
No.107738
誤:業実家
正:義実家
自分で書いておいて業実家ってなんだ
[■ No.107756 ■ ] [ 2014/06/29 23:52 ] [ 編集 ]
ああ、あの登場人物全員変人という群像劇の続きか
[■ No.107760 ■ ] [ 2014/06/30 01:17 ] [ 編集 ]
ママになって欲しいと言ったのは娘。
それをたしなめて、落とし所として「ママチィ」になったんでしょう。
嫌なら早めに呼ぶのを止めればいい話。義妹をキチ呼ばわりしてる人が多くてびっくり。
「ママじゃないし、おばさんと似たような呼び名の感覚」って義妹は思ってたんじゃないの?
[■ No.107762 ■ ] [ 2014/06/30 02:09 ] [ 編集 ]
>>№107756
業(ごう)の深い御実家なんだろう…www
[■ No.107769 ■ ] [ 2014/06/30 03:42 ] [ 編集 ]
義妹にとっては実家だから~っていうけど
常識的な範囲で生活してたら相談者も
それほど気にならなかったと思うけどな
もともと夫の親の分の生活費も賄ってた所
毎日自分の分だけ寝具の果てまですべて洗濯、
風呂も毎日一番風呂っていうならまだしも、
一人だけ入浴するためにお湯をはりなおして掃除もし直し
食事も自分の分だけ勝手に冷蔵庫の物を使って作る
それで増えた光熱費食費は相談者の家計から持ち出し
でも義妹には小遣いとして4万だか5万だかを渡して
子供の習い事の費用は妹の株を売って賄ってやるから感謝しろ
妹の光熱費分があれば習い事ぐらい
自分たちでいかせてやれるぐらいに思うわ

義実家はお金の出し方間違えてるんだよ
4万のうち2万でも最初から相談者に渡して、
一人増えて済まないぐらいの事いってれば
こんなことにならなかったと思うけどな



[■ No.107770 ■ ] [ 2014/06/30 03:48 ] [ 編集 ]
No.107710
そこは叔母ちゃんはあくまで娘ちゃんの叔母であってお母さんにはなれないんだよ
娘ちゃんのお母さんは報告者さんだけだからねとか言えば良かったんだよ
大学生ならこれぐらい言えるでしょ

まあ報告者は旦那の給料が安くとも文句言わないように
[■ No.107772 ■ ] [ 2014/06/30 03:55 ] [ 編集 ]
No.107770
こういっちゃあなんだがそれら全て報告者含めた大人たちが話し合えば整理できた事案じゃね?

義妹にとっちゃ実家に同居人が増えたので生活サイクルとお金のすべてが変わるほうが理不尽だ
義両親にとっちゃ光熱費以外まかなってるのに報告者夫婦にさらにお金を渡す気にもならんだろう

んで我慢できないなら早く訴えてお互いの意見を出し合って事態を解決すべきでしょうに
一番ストレスがたまっていた報告者がそれをしようとしなかったのが最大の原因だよ

まあ出来なかったのかもしれんが報告者は子供じゃないしなあ
ただ2chで愚痴って最後はこの結果じゃ報告者の別居という事実は報告者にはラッキーだが
その他の人間は良いことなんもなしだぞ
[■ No.107775 ■ ] [ 2014/06/30 04:21 ] [ 編集 ]
No.107775
確か義妹の分の生活費ちょっと出してくれないかって
相談者は義両親に訴えてるけど、
生活苦しいからダメだって断られてるんだよ
光熱費と食費、普通に大人一人増えただけでも結構かかるのに
義妹の生活スタイルなら同居の一人分で済まないよ
義妹にとって理不尽だっていうけど、親と兄妹で暮らしてた頃とは
環境が変わったんだし、一人暮らしで好きにできてた時とは違うんだから遠慮して合わせるのも必要だろうに

正直同じ立場になったら自分ならもっと早くキレてると思う
[■ No.107776 ■ ] [ 2014/06/30 05:01 ] [ 編集 ]
この嫁の気持ちわからんでもないけどな…。

大人1人増えるだけで食費に水道光熱費はグンと上がる。
特に水道代は風呂が1番使うわけだから、義妹の為だけに入れ直してたら倍位になっても可笑しくないよね。
入れ直すにしても「自分の前後に誰か入ってるのは嫌だ」って価値観だから、例えば「報告者家族入る、義妹入る、義両親入る」って順番なら、
お湯を溜める→報告者家族入る→義妹が入るのでお湯を抜き、また溜める→
義両親が入るが義妹は自分が入ったお湯に入って貰いたくないからと言うのでお湯を抜き、また溜める。
1日に3回風呂水溜めるって水道代もだけど、ガス(オール電化なら電気代)も凄いことになりそう。
それに加えて洗濯物も別に洗う。
食費だって大人1人増えるだけでも変わってくる。

報告者からしたら別に養育義務のある娘でもない大学生の子が来て生活費が上がったから、その両親に生活費の事言っても「家賃払ってるんだから、コトメの生活費はそっちでみてくれ。家賃以上はお金出せない」って言われたのに、コトメには5万のお小遣いあげるって事されたらキレても可笑しくないと思うんだけどな。
[■ No.107778 ■ ] [ 2014/06/30 06:12 ] [ 編集 ]
報告者以外は一応理屈を付けて話し合いをしてんだが
報告者だけが泣きわめいて話にならかった事案だっけ
結局皆バラバラになった訳か馬鹿が一人いるて大変だ
[■ No.107782 ■ ] [ 2014/06/30 08:19 ] [ 編集 ]
3エピ連続で読むと、報告者のねたみひがみわがまま強欲ぶりがすごいなw
とにかく家もほしい義父母にちやほやされたいダラのくせに良妻賢母として扱われたい あってアテクシいちばん頑張ってるんだから!
って、心理学でいうところの典型的な「被害者意識型」な思考だから、環境変わろうが自分の思い通りにならない限りまた延々グチって周囲を不幸にするよ
ちなみにこういう人の「自分の思い通り」は、少女マンガの白馬の王子様レベルw ゆえにかなうわけないww
しかしでかい家を学生で押し付けられた義妹が気の毒すぎる
売却してそのカネをすべて義妹が相続、もちろんそれ以外の財産も相続、でいい気がするが
だが報告者が家を売れ言ってるのは、現金化して将来的うやむやに夫に相続させる芽を残したいんだろうなとゲスってしまうww
[■ No.107783 ■ ] [ 2014/06/30 08:46 ] [ 編集 ]
両者痛み分けで良かったじゃん!書かれてる報告がリアルの全てではないから一概にどっちかが一方的に悪いとは思えないけど、マトモな登場人物が報告者含め1人も居ない。お弁当の話はママ2の底意地悪い本質を表してるしね。※欄でゲスパーしてまで更報告者叩いてる人達こそ、まだまだ足りないんだ~って感じ。冷静に比較すると報告者にカウンセリングを進めてた人達が一番健全でマトモだったと思うな。※欄も大概だけど本スレでも報告者を決め付けて上から目線が異様な気がする。
[■ No.107798 ■ ] [ 2014/06/30 10:13 ] [ 編集 ]
これは根本的にはお金や義妹のお手伝いの問題じゃないだろ…
わかりやすく報告者本人もそっち方面へ自分の気持ちを誤解していただけだろう。
義実家や義妹のおかしさを感じられない人が多いのが驚き。
以前小町でもこんな感じの雰囲気を漂わせたトピックがあったなあ。
トピ主はこの話で言えばキャラクターは義妹タイプで立場は義母みたいな人だった。
やっぱり気持ち悪さを感じられる人と感じられない人でのレスの温度差が激しかった。

ただ、一見まともに見える人たちの内面のおかしさをネット上の文章で表現するのは難しいだろうからなあ。
真綿で首を締められる様な感覚とでも言えばいいんだろうか。
義妹のおかしさは今まででもある程度わかりやすいのがあったけど、今回義父母まで家を出るということから義父母のおかしさがより分かりやすくなった。

全く触れられてないけど、この話の流れだと、夫は開眼したんだろうか。
そうじゃなければ別居するくらいなら離婚して子供置いて出て行け、の流れになるだろうし。
別居おめでとう、というより、報告者家族逃げてー!って感じだ。
私も報告者(夫婦)にはカウンセリングを進める。
自分ではうまく説明できなかった部分を、プロの力を借りて心を落ち着けてほしい。
[■ No.107802 ■ ] [ 2014/06/30 10:29 ] [ 編集 ]
義実家の家に住まわせてやってる=義妹を好き勝手に居候させていいって考えが気持ち悪い。
義妹も実家だけど家を取り仕切る兄嫁がいるんだから家事とか冷蔵庫は遠慮するべき。
ウィークリーマンションでやってろ。
400万でしばらく海外とか放浪してろ。

義妹は報告者の弱み(お金)につけこんで金を入れてだまらせようとしたことも気持ち悪い。
兄に1万でいいといわれて1万しか入れてないのも甘え。
頭がいいなら自分の使った光熱費と食費と水道代くらいは計算してから金を入れればいい。

最悪なのはママチィー。
いくら姪が懐いていても2番目のママとか言うな。
気持ち悪くて吐き気がする。
ママチィーだけは自分でも2ヶ月我慢できないわ。
しかも習い事すすめたり、掛け算教えたり、一緒に寝たりでママ2になりきっているところがさらに気持ち悪い。

報告者は気持ちだけは分かる。
立ち回りが下手すぎてなんともいえない。
壊れかけてたのかもしれないけどさ・・・。
でも別居できてよかったね。
生活の豊かさより心の豊かさが大事!
[■ No.107814 ■ ] [ 2014/06/30 11:22 ] [ 編集 ]
義父母にしたら息子一家だけ叩き出して終了、でいい話だろうになあ
未婚の娘が親と住んでるなんて珍しくもないんだし、自分らが出ていく意味がわからん
賃貸に出してるってマンションを息子一家(=嫁)に渡す隙を見せたくなかったのか?

終始空気の夫含めて、気持ち悪い人間しか出てこない話だなあ
[■ No.107815 ■ ] [ 2014/06/30 11:26 ] [ 編集 ]
ママチィーに半年耐えろとか無理です。というかむしろ、ほんの何ヵ月かでこれだけフルでボコスカやってきた義妹に驚きだけどな。

ところで報告者はお金お金言ってるけど、旦那さんはけっこう稼いでるよね。でも「お金がないから同居」って言われてる。…旦那は一体(いろんな意味で)何してたんだ?
でもお金お金言ってる報告者が遺産を放棄してでも離れたかったんだから、無意識下ではものすごく辛かったんだろう。

「自称」善い人と頭いい人とモラハラのコンボって、他人にはなかなかきちんと伝えられないからきついね。わかる人とわからない人とで真っ二つだもん。
自分達に何が起こってたのか正確に自覚してアウトプットできるように、カウンセリングには行った方がいいんじゃないかな。
[■ No.107837 ■ ] [ 2014/06/30 13:23 ] [ 編集 ]
※107762
それなら「叔母さん」と呼ばせればいい。叔母さんが嫌なら「○○おねえちゃん」とか。
「ママ2」と呼ばせて、習い事も私が決めて…なんてやってる辺り、義妹に遠慮は全くない。
ママって呼ばれるのも習い事を子供と決めるのも、親の特権なんですよ。産後に押しかけて「赤ちゃんは私がだっこしててあげるから掃除しなさい料理しなさい洗濯しなさい」って言ってくる姑と同じ。

そういや昔読んだ「三丁目の夕日」にすごく似た話があって(最後に読んだのが10年以上前だからうろ覚えだけど)、裕福な伯父さんちに一家三人居候してるの。伯父さんは裕福だからいつもケーキやおもちゃを買ってきてくれる。子供は甘やかしてくれる伯父さんが大好きで、「おみや(おみやげ)のおじちゃん」と呼んでなついてる。
テレビを観るときもおじちゃんの膝にだっこされてニコニコ。お父さんが「たまにはお父さんの膝においで」と言っても「いやだ!」と。しまいにゃ「おじちゃんちの子供になりたい」とかなんとか発言してお父さんは泣いてたんだよね。

なんだかすごく似てるなと思って切なくなってたから、別居になって良かった。三丁目の夕日は別居でハッピーエンドだったから、こちらも良くなるといいなぁ。
[■ No.107839 ■ ] [ 2014/06/30 13:41 ] [ 編集 ]
報告者が大分壊れちゃってスレ住民好みの書き方が出来てないだけで
もう少し正気の時に書いてたら反応全然違ってたんだろうなって思う。
新生活落ち着いたら子供と一緒にカウンセリングいってすっきりできるといいね。
[■ No.107853 ■ ] [ 2014/06/30 18:03 ] [ 編集 ]
まあ別居になってよかったんじゃないかね。
現金分配できる遺産残ってるうちにぽっくり両方逝ってくれればまあ良いけど、散々妹に貢いだ挙句要介護で10年20年生きられて、報告者夫婦の持ち出しが増えて義妹に相談したら生前贈与のことなんて綺麗に忘れて「お兄ちゃんが家貰うんだからそれくらいry」、介護手伝えって言えば「潔癖症だからry」ですっぽかし、旦那も「いいよいいよ」で妹甘やかした挙句
やっと看取って遺るのは二世帯ですらない夫婦二人にはでかい二束三文にしかならない家とか容易に想像つくわ
そんなら遺産放棄ですんだだけまだマシだと思うよ
むしろアホ旦那がよく遺産放棄と引き換えの別居許したな…
[■ No.107870 ■ ] [ 2014/06/30 21:01 ] [ 編集 ]
自分に都合よく書いてる筈の報告でこれだけ叩かれ要素満載なんだから、実際はもっと酷くて、この報告者が気狂いレベルなんだと容易に推測出来る。
[■ No.107878 ■ ] [ 2014/06/30 22:26 ] [ 編集 ]
よかったじゃん
報告者の希望通りになって

>>それなら夫が家を継いで義父母と義妹が出て行くのが自然だと思うのですが
旦那に対しての長男教こじらせてるかもしれない

あと、お互いの距離感みたいなのもずれてるっぽい
旦那家族は、新しい家族、嫁として接している
報告者は、自分は長男の嫁! 対等な立場!みたいに感じた
だから全然可哀想に見えない
[■ No.107880 ■ ] [ 2014/06/30 23:38 ] [ 編集 ]
※107880「旦那家族は、新しい家族、嫁として接している」…には異議あり!完全に嫁として母として無視されてるのに、どこにそんな義理家族に都合の良い解釈出来るか不思議。残念な事にどこにも読み取れない。凄い妄想力だ。

「報告者は、自分は長男の嫁! 対等な立場!みたいに感じた」※107880こそ家庭版の住人みたいな思考だね。報告者は最低限の嫁として妻として母としての立場を「対等」に望んでるだけでしょ?それとも嫁は「対等」でなく家政婦や奴隷のようにパート行って家事も全部やって孫娘は義理家族のご機嫌とりの為に差し出して当然なのか?報告スレに書いた「長男なら~普通」も声高に主張した訳でもないのに揚げ足とりに必死な反応にびっくりだw口出し出来ない立場の愚痴だとスルー出来ない家庭版脳恐るべし。
[■ No.107885 ■ ] [ 2014/07/01 03:15 ] [ 編集 ]
何度読んでも報告者が強欲になる人は
国語が出来ないゆとりか、作者の気持ちがわからないアスペなんだろう。
計算出来ないから理系ではないな。
義父が払ってるローンは報告者夫婦の負担する生活費より安いよ。
大人5人+幼児の生活費が幾らになるか考えたらいい。
報告者は若く結婚してそれを負担させられてたから分からなかったんだろ。
スレ内で生活出来るじゃんといわれ、開眼したんじゃなかろうか。
単純に我が家の生活費を2倍した計算で15万、これにコトメがバカスカ使う光熱費を足すと?
プロパンだったら考えたくない金額だわ…。
それを旦那の給料から出してたら残るわけない。
コトメが払うという生活費だって所詮が義父からの小遣いの横流しだし、
家計簿みせたらみせたで、ここが無駄遣いなのよ!てささやかな贅沢にケチつけそうだな、コトメ。
旦那はエネじゃなくバカ息子、一番悪いのは義父だよ。
報告者の普通なら~も、あれだけ家をやることを条件に縛ってきたのに…?からきてるんじゃない。
憤りじゃなくて呆れの感想でしょ。
[■ No.107895 ■ ] [ 2014/07/01 08:44 ] [ 編集 ]
本スレ住人の392の文盲と384が書いた「代償~」を大袈裟に報告者が書いたかのように反応してる395とか異常すぎて怖い。
[■ No.107896 ■ ] [ 2014/07/01 09:43 ] [ 編集 ]
義母と義妹の仁義無き静かな女の戦いに報告者が巻き込まれたようにみえるんだが、そんなに報告者がおかしいか?
[■ No.107897 ■ ] [ 2014/07/01 09:43 ] [ 編集 ]
確かトメは家事が苦手だった筈、コトメは自分の事しかやらない、ローン以外の生活費光熱費を負担してくれる長男の稼ぎと嫁という呼び名の家事をする奴隷。可愛い孫と同居出来ないなら住み続ける意味も長男に家を相続させる価値もないって感じかな?コトメだけ残る理由の情報が少ないからイマイチ理解に苦しんだけどたぶんコレに近い考え方かな。家を相続しないなら当然、墓守りも免除なんだよね?喪主とかお寺関連も押し付けちゃえ!コトメはウトの愛玩娘だし家も株もお小遣いwも全部総取りで大勝利?維持費とか通勤時間なんて大したことないね。コトメが帰ってくるまでの約5年間、報告者も色々ありながら同居を頑張ってた筈なのに詐偽とか恩知らずとかウトメ達にとってはこき使って当たり前の嫁だった。娘持ちの親なら来てくれる嫁だってよそで大事に育てられた他人様の娘だって認識がないと同居は難しい。
[■ No.107935 ■ ] [ 2014/07/01 12:20 ] [ 編集 ]
郷に入っては郷に従え

義理家族の視点だと
「なんでそんなことまで言われなきゃならないんだ」ってくらい
はっちゃけて取り仕切ろうとしてたんじゃないの


同居解消オメデトウゴザイマス
[■ No.107980 ■ ] [ 2014/07/01 16:10 ] [ 編集 ]
※107980「郷に入っては郷に従え」っていうなら同居して5年経った後に予定外に帰ってきたコトメに言えばよくない?

光熱費の掛かる湯水を使いたい放題のコトメ独断ルールに長男家族の家計を遣り繰りしてる嫁に口出されて当然なんだけどね。

ホント別居出来て良かった!

[■ No.107989 ■ ] [ 2014/07/01 17:29 ] [ 編集 ]
報告者が5年弱耐えらた同居をたった数ヶ月で気狂いレベルまで追い詰めるコトメの威力が半端ないw同居どころか結婚にも向いていなさそうなコトメだw
[■ No.108015 ■ ] [ 2014/07/01 21:13 ] [ 編集 ]
まぁコトメは結婚や同居に向いてないだろうけど、それを責める事は出来ないよね。
向き不向きは誰にだってあるわけで、結婚や同居に向いてないのは決して悪いことじゃないよ。

それよりも報告者は嫉妬や妬みを解決しなきゃいけなかったと思う。
ママチーがだめって、自分より母として優秀な小姑に妬んでるだけだろ。コトメが同居に向いてないのと同じように、この人は母親に向いてなかったんだよ。
責められる事じゃないけど、認める事は必要。
事実を受け入れてこれからに活かせないなら、しわ寄せは必ず娘にいくよ。
別居したって根本的には何も解決してない。
[■ No.108235 ■ ] [ 2014/07/03 11:09 ] [ 編集 ]
※№108235の理屈だと世の女教師は全て優秀な母親になるね。家庭教師のお姉さんもか?……っていうか、コトメが優秀な母親って違和感がありすぎて爆笑。ちょっと片手間に九九教えて姪に懐かれて調子に乗って習い事に口出ししただけで優秀な母親になれるのか?同居にも結婚にも向いていないって言いながら矛盾していてワラタw
[■ No.108264 ■ ] [ 2014/07/03 13:26 ] [ 編集 ]
娘が露骨に母を怖がってる時点で勝敗は明確でしょ。
教育できない(勉強できない)、子供と正面から向き合えない(ママチーはやめてって言えない)、家事もダラ、子供の気持ちに寄り添えない(すぐヒスる)。
習い事にしたって、娘の希望より自分の権利だし、娘は母の所有物じゃないんだよ。これじゃ子供かわいそう。
いくら勝ち負けの問題じゃないっていっても、この人にはマイナスが多すぎるのよ。
[■ No.108268 ■ ] [ 2014/07/03 13:54 ] [ 編集 ]
義理家族との相性が悪かったり嫉妬や妬み、劣等感や優越感なんて特別に珍しい話でもない。

同居も子育てもコトメが来るまでソコソコやってたんだからコトメと致命的に相性が悪かっただけw気狂いレベルまで追い込まれたらしいしw

本スレ書いてた当時は孤立してストレス半端なかったと思う

ヒスして怒ってはダメな母親だって反省する事はリアルに子育てしてたらどんな母親でも起こりうる事。完璧で理想的な母親なんて非現実的。

子供が可哀想とか言っても母親の代わりなんて離婚とか死別で再婚したとしても他人が簡単に母親役になれる訳でもない。何より旦那が母親として報告者を必要と考えての結果なんでしょ?

原因のウトメコトメと別居出来たんだし後は報告者なりに自信と居場所を取り戻して良いお母さんになるよう旦那にサポートして貰いながら頑張ればいいと思う。

[■ No.108283 ■ ] [ 2014/07/03 15:33 ] [ 編集 ]
№108268がコメントした事柄が他人目線での報告による母親の言動なら確かに子供はかわいそうだと思う。

逆に報告者本人がコレではダメだと反省して解決する為に相談した報告文なら、けして子供はかわいそうではない。

解決する糸口も掴んだみたいだし今更、揚げ足取るのは如何なものかw

子育ては母親だけでなく夫婦でするもの。母親が怒り過ぎたら父親がフォローしてバランスをとる手法が一般的で義理家族が口出しするなんて以ての外。


[■ No.108302 ■ ] [ 2014/07/03 17:03 ] [ 編集 ]
未婚の若い女性に手垢のついた二世帯を押し付けといて被害者面
同居条件で結婚しておきながら数ヶ月で別居のやるやるサギ
本音は売却してゴネ相続の可能性に執着

強欲すぎる家庭クラッシャー嫁だな…
娘もまともには育たないだろうな
祖父母からの愛情も援助もブロック
ヒスでダラな母に八つ当たりされ、経済的にも苦しく習い事ひとつできない
娘が最大の被害者だな
[■ No.108318 ■ ] [ 2014/07/03 21:10 ] [ 編集 ]
「手垢のついた二世帯を押し付けといて被害者面」

→押し付けたのは義理父であり報告者は話し合いに参加した描写がない。報告者が押し付けれる立場でも権力もないのに何言ってるのかな?

「同居条件で結婚しておきながら数ヶ月で別居のやるやるサギ」

→同居5年目に結婚同居の条件になかった義理妹が予定外に帰って来て数ヶ月の間違いでしょ?。

「本音は売却してゴネ相続の可能性に執着
強欲すぎる家庭クラッシャー嫁だな…」

→遺産放棄したのに強欲って何?遺産放棄は家だけの話ではないと思うよ。たとえ家を売却したとしても旦那家族には関係ない。独身で一人暮らしなら売ればいいのにって私が報告者でも思う。

家だけの放棄なら遺産放棄って言わないと思うけど…。

何度読んでも報告者が強欲って解釈しかできない人って字は読めても致命的に読解力がないw


[■ No.108329 ■ ] [ 2014/07/03 22:21 ] [ 編集 ]
義理家族がまともな人格って認識が間違い。お忘れでしょうがトメとコトメは報告者が嫁ぐ前から不仲。

報告者が嫁いでからの数年はコトメが不在でたとえ数ヶ月でも一年でも帰る事は予定外。
結婚=同居の条件を鑑みても義理家族側の後出しw

コトメが帰るまでの不在期間、全てが円満とはいえないまでも同居実績がある報告者に対してコトメは実母とも兄嫁とも共存できない人種。辛うじて男親の愛情がお金という形で手渡されているけど、親子で暮らすと地獄だって予測できるから父母は他人に賃貸しているマンションにわざわざ契約更新せず(解除か?)に移り住むw

義理家族にとっての共通の敵である報告者が居なくなると結束できない親子関係。どこかの国で政治不満を誤魔化す為に他国バッシングを煽る手法と同じ。

いずれ相続させるにしても独身の娘に独断で二世帯を押し付ける父親が一番可笑しいwまぁ、遺産相続を独り占めさせてるから筋は通してるかw


[■ No.108345 ■ ] [ 2014/07/04 03:46 ] [ 編集 ]
なんでこんなに叩かれるのかわからん。
報告者もたしかに我慢強くないけど、母親以外をママと呼ぶ娘を見るのってストレスだよ。
習い事だって親が置いてきぼりで決めることじゃないよ。
今までだってないがしろにされてたんじゃないかな。

自分もコトメと同居だけど、スマホに夢中で皿洗いを手伝わないとイライラするよ。
ほとんど手伝ってくれてるけどね。


でも、アレだ。遺産は諦めろ。そこだけはちょっとおかしい。
[■ No.108391 ■ ] [ 2014/07/04 12:55 ] [ 編集 ]
遺産諦めるのは当然だし、口出し出来る立場でない事は承知していても、まるっと無関心でいられないのは理解できるけどなぁ~。

他人事ながら条件で縛られた同居5年は短くなかったと思う。

旦那の遺産相続に口出しに出張るのは強欲だけど、ここまで拗れたら寧ろ口出しすれば、するほど悪化する立場だって報告者が一番わかってると思うけどねw

世の奥様達だって口出ししないまでも思うところは何かしらあるでしょ?

ネットで本音を漏らすのと実際に行動した人を同一視して叩くのはオカシイと思うけど。

[■ No.108438 ■ ] [ 2014/07/04 20:44 ] [ 編集 ]
娘が自分以外の人に懐いてて辛い気持は分かる
けど、娘さんがそうなったのは報告者にも非があるでしょう
いつもイライラしてて、ヒスってて、それで子供に好かれようとかありえんわ
だから最初はみんな落ち着けと連呼してたし、
こういう前向きな考え方をしようよ!って提案もしてたのに
軒並み無視だもの、そりゃ叩かれもするでしょう

ともかく、ヒスの原因がなくなったんだから、
これからはちゃんと娘さんに優しくしてあげて欲しいな
[■ No.108451 ■ ] [ 2014/07/04 23:02 ] [ 編集 ]

孤立してると自信喪失して卑屈な書き込みになるのか確かに馬鹿正直すぎる書き込みだったね。

結果報告の時は報告者も幾分落ち着いてたみたいだったのに
聞く前に勝手に決め付けてマトハズレでも叩く事で自己満足してる人がいて酷かったw
もう少し正しく分かり易い情報を引っ張って欲しかったなぁw

とりあえずお金を掛けて貰う事が愛情だって価値観に娘が染まる前に別居できて良かったよ!親子3人の家賃、生活費、光熱費なら娘も塾に行けるんでない?

[■ No.108481 ■ ] [ 2014/07/05 11:44 ] [ 編集 ]

「「自分の予想以上に沢山の方にご意見頂いたので、ご報告まで。
ありがとうございました。」」

って書いてあるからどこかのコピペのコメント欄も読んでる…かも?

もし、そうなら批判的意見も擁護する意見も報告者なりに咀嚼して活かせるといいね!


[■ No.108566 ■ ] [ 2014/07/06 05:48 ] [ 編集 ]
考え方を変えれば、義実家一同は家賃だけ支払って残りの生活費は息子夫婦に集ってたともいえるわけだ。
報告者はパートに家事全般。
おまけに「嫁」で「稼ぎのない息子夫婦」扱い。
日々いやみをいわれて(義母にいびられてたのは書いてあったよね)見下される。
此処だけ見ても報告者が責められるのはあんまりだと思うよ。
奴隷かよ。

家のローンが月20万くらいだったとしても、大人5人に子供の生活費。
しかも義両親と義妹に節約する気はゼロ。
特に義妹は一人で2人分くらいは使ってそうだよね。
どう考えても20万超えてたと思うんだけどね。

揚句に娘の教育問題に口出しwwを許されないとかって、
報告者は本当に稼いでくる家政婦=奴隷の扱いだったと思う。

別居で良かったんだよ。
義実家一同は歪み過ぎてる。
旦那が良く別居に賛成したなと正直驚愕物(義妹を溺愛してたみたいだしね)だけど、
長い目で見れば旦那にとっても娘にとってもそして報告者に取っても良かったと思うよ。
報告者のヒスも原因が取り除かれるんだから改善されるでしょう。

あと、娘が義妹に懐いてるのが報告者が至らなかった証的なことを言ってる人がいるけど、
そりゃ甘やかし放題に甘やかしてくれる人に甘えるのは仕方ないよね。
でもそれ本当は子供の為にならないから。
[■ No.119927 ■ ] [ 2014/10/17 09:54 ] [ 編集 ]
義父の今回の決断はちょっと普通じゃないよね?
旦那が支配下から抜け出したから、それが許せなくって家も追い出して相続もさせないってのはわかるし、
家は娘(義妹)に継がせるってのもわかる。
でもなんで同居せずに自分たちは賃貸にしてたマンションに出ていくの?
まるで娘と一緒に暮らすことをしたくないみたいじゃないか?
義母はともかく義父は娘を可愛がってたんじゃなかったの?
なんかね、自分たちだけでは娘と一緒に暮らしたくない理由があるみたいな気がするよ?
別の人が指摘してるみたいに報告者っていう生贄なしじゃ共存できないみたいな?
娘を本当に溺愛してるなら、同居して娘が結婚するときに家を明け渡すなり、
娘夫婦と同居するなりにしたがると思うんだけどねえ。
[■ No.119930 ■ ] [ 2014/10/17 10:28 ] [ 編集 ]
こんなに報告者をたたかなくても…かわいそうだと思ったけどなあ
だって結婚の条件が「同居」であって、義理両親の望みに付き合ったわけでしょう。
結果的に義理両親に援助される形になっただけで
報告者が恵んでほしいと思ったわけじゃないのに。

望んでもいない同居をして、不満がありながらも平和に過ごしていたのに、
いきなり義理妹が帰ってきて約一年も居座るなんてわかるわけないし。
マイペースで配慮がないなと思ったなぁ…
洗濯と掃除はいいと思ったけど、
冷房つけっぱお風呂の入れなおしは報告者一家の負担以外の何物でもない。
実家といっても兄一家が住んでいるならそれなりの遠慮が必要だってわかるはずだし
「ママ二号」は常識を疑う。二号なだけまだマシかもしれないけど、
あくまで「親戚のおばさん」という立場だってことにしないと、
本物の母親の居場所がなくなるだろうになぁ…
本当に私と同い年なんだろうか、ガキすぎる。
冷蔵庫も使い放題、子供との関係をいいとこどりする奴との同居は不可能だよ。
この義理妹自身に配慮がなさすぎる。報告者さんが追い詰められたのは当然だよ…

結論:報告者さん別居おめでとう
[■ No.126464 ■ ] [ 2014/12/17 17:05 ] [ 編集 ]
報告者たたかれすぎだね。
ちょっと正気じゃない感じも伝わってくるけど、それは同居のストレスからかな?とも思う。

同居のために建てた家なら、コトメには実家ではないよね?
兄嫁がいる家に実家だからと言って許可なく帰ってきて、
風呂沸かしなおしたり、洗濯別にしたりして、迷惑だよね?
その電気代ガス代水道代を払うのは報告者旦那なんだし。
しかも家でゴロゴロとか。何もせず家にいてゴロゴロして自分のことだけ
自分でやってる?飯も食わずに?
自分の育った実家ならまだしも、兄夫婦の結婚・同居に合わせて建てた家で??

義両親に家建ててもらったから~って、でもその義両親のための家でもあるからね?
兄嫁が家事してるんだし、孫とも暮らせるんだし。
だったら、お兄ちゃんには家建ててあげてるんだから妹は生活費いれなくていいよって
おかしいよね。
実家で生活費かからないのにさらにお小遣いまでもらうし。

お金ないの?家計みせて?ってお前何様だよと。
ママ2ってなんだよと。
子育ての良いところどりしてんじゃねえよと。
喧嘩してもうお弁当作らない!ってなったの知ってて、そこでお弁当作るって?
嫌味すぎない?性格悪いよね?
兄の家庭のことなんだから放っておくべき。
なんだよこいつほんま腹立つわ。

自分はまだ子供いないし同居もしてないけど、
ドジでアホな私はどちらかというとこの報告者に感情移入、同情しちゃうな。
コトメの悪意に読んでるこっちまでぞっとした。
[■ No.131606 ■ ] [ 2015/02/06 22:16 ] [ 編集 ]
ママチィ呼びを怒りもせずに義実家も旦那も認めてるあたりキチ一家だと思うよ
報告者も思いつめちゃっておかしくなってるけど義実家が本当気持ち悪い
[■ No.133140 ■ ] [ 2015/02/22 12:03 ] [ 編集 ]
あぁこれ義妹がママチィって呼ばせてるやつか
しかも義父や義母もちょっとおかしかったやつだよね
別居できたみたいで何より
[■ No.160476 ■ ] [ 2015/11/23 01:33 ] [ 編集 ]
ママチィ…
マナティ…

毎日々下着靴下は先洗いの洗濯2回に風呂の湯を入れ替えての入浴って相当水道代が嵩むよね
また食事も幾ら実母がメシマズだからって報告者の作る食事にもダメ出しして自分の分“だけ”作るってのもなんだと思うよ
一般的に見て報告者と義妹じゃ義妹の方が他者との同居は難しいだろう
実際にも家事をやらない義父と旦那と報告者娘とは揉めないだけ
この義妹なら実質の家事を受け持っている人間となら報告者じゃなくても拗れるのは確定だろう
洗濯・食事は100歩譲ったとして、掃除や食器洗いすらも生理的に出来ないのか?
定年して息子夫婦と住むために建てた家なのなら、この義妹にとってはもう実家じゃないでしょうに
ローンは義両親・生活費は報告者夫婦というように分担が決まっているのなら住まわしてもらっているなんて卑屈になる必要もない
義妹は完全に干渉しあわない共同生活者なら生活費の一部は負担すべき
同じく義親にも対しても家賃を支払うのが筋
「学生だから」が通用するのなら義両親が義妹の分の生活費を出すのが筋

最終的に別居できて良かったと思うよー
[■ No.201363 ■ ] [ 2017/02/01 00:01 ] [ 編集 ]
自分の子供じゃないのに夜中にドアをバンバン叩いて呼ばれるほど懐かせるのは間違っていると思う。そうなる前に距離をとるべき。私が母親なら、子供を愛せなくなっていきそう。
[■ No.233405 ■ ] [ 2018/01/03 12:53 ] [ 編集 ]
義両親は来年、報告者夫婦は来月をめどに別居、となったのが6月末
報告者夫妻が出て行った後、親子で住んで、このままでもいいかーになりそう
[■ No.235483 ■ ] [ 2018/01/24 14:41 ] [ 編集 ]
ただただ、報告者さんがかわいそう。
別居できて本当によかったよ。
[■ No.357407 ■ ] [ 2022/08/07 04:15 ] [ 編集 ]
大学生だから色々気が回らなくても仕方ないじゃん派がいっぱいいてびっくりした
大学生ともなると自分でバイトして生計立ててる子なんていっぱいいるし親世代との収入が全然違うのくらい理解できるだろうに
[■ No.367809 ■ ] [ 2023/01/15 15:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天