アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
我が家のベビーグッズを当てにしているのに、妊娠8カ月まで打診もしてこなかった義弟嫁行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

我が家のベビーグッズを当てにしているのに、妊娠8カ月まで打診もしてこなかった義弟嫁  

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?97【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1402960816/


243 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 11:29:54.25 0.net
私は独身時代に汚部屋脱出ですごく苦労した過去を持つので
結婚してからはとにかく決めた収納スペースに入るだけしか
荷物を持たないように心がけてきた
子供が出来てからは必然的に荷物も増えたけど、服もおもちゃも定期的に整理して
不要なものは親類や友人にお下がりで譲ったり売ったり
もう子供は2人とも小学校にあがったので、
思い出の品以外はベビーグッズなんてなんにも残ってない




なのに、現在8ヶ月の義弟嫁は何もかも我が家のお下がりを貰うつもりで
まだ何もベビーグッズを用意していないことが判明した
それも義母が義弟嫁と話してたら
「お義兄さんところに荷物を取りに行かなきゃ」と言い出すから
「でも(私)さんは随分前にベビーグッズを処分してたわよ」と教えたら
義弟嫁びっくり、義母もびっくり、さらに義母から連絡もらった私もびっくり

正社員共働きでお金に困ってるわけでもないし、普通始めてのお産なら
あれこれ揃えるのも楽しんでやることだと思うんだけど
義弟嫁はとにかく私がベビーベッドにチャイルドシートにおもちゃ類まで
全部保管してまるごと譲ってくれると思い込んでいたらしい
なんでも一番仲良しのお友達がお産する時、
義理のお姉さんから何もかもお下がりを貰ってほとんど何も買わずに済んで
得した~と喜んでから自分の時も当然義姉(私)が
どうにかしてくれるものだと思ってたんだって。意味わからん



244 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 11:40:12.87 0.net
まだ8ヶ月ならベビーグッズ間に合うじゃん。
ずうずうしい義弟嫁だな。


248 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 12:25:28.19 0.net
生まれてからじゃなくてまだマシだったよね
しかし義弟も嫁が何も準備していない事について疑問に思わなかったんだろうか


257 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 14:09:50.88 0.net
でも8カ月まで何の打診もなく勝手に思い込んでるって凄い。
100歩譲って実姉妹ならあるかもとは思うけど義理姉には無理無理。


259 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/20(金) 14:13:44.42 0.net
>>257
うちの兄嫁はぐずぐずしていて生まれてしまい、母(姑)が買ってたよ。
作戦だったのかもしれんがw


2ch-logo-fix.gif

[ 2014/06/22 18:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(9)
年齢が近ければまだしも、
小学生になってるんじゃ取っておいてないと思うのが普通じゃないのかな。
うちは実妹が結婚前から打診して取っておくか捨てるか決めた。
それでも経年劣化が怖いので実際譲れないものもありそうだ。
[■ No.107032 ■ ] [ 2014/06/22 18:15 ] [ 編集 ]
これで「どうして捨てたの?!酷い!当然くれるのが義姉でしょ?!!!」だの「義姉さんのせいだから義姉さんが全部買いなおしてよね!」
って粘着するならずうずうしいクズけど、
「友達は「姉からお下がり貰った♪」っていってたし、自分も義姉がお下がりくれるもんだと思ってた」と勘違いしてただけならまぁ、馬鹿だけどどうでもいいんじゃね?
馬鹿だけど
[■ No.107035 ■ ] [ 2014/06/22 18:55 ] [ 編集 ]
自分今妊婦だが、逆に旦那妹に子持ちがいるがそもそも当てにしてないなぁ…。義母が勝手に(旦那妹宅に置き場がないらしいらしく、義実家に置いてあるらしい)「持っていけばいいわw」って言ってるが、仮に譲ってもらうとしたら旦那妹に聞いてからだな…という話は旦那としているが。あ、自分側は誰も子持ちがいないので論外です(笑)
自分としては、できる限りは買ってあげたいんだけどね。
[■ No.107036 ■ ] [ 2014/06/22 19:18 ] [ 編集 ]
思い込みって怖いなと思うけど、これから親になろうというのに他力本願な思考はどうにかしたほうがいい。
[■ No.107039 ■ ] [ 2014/06/22 20:07 ] [ 編集 ]
7年も前のダサくなってて今のより重いベビーカーとか、欲しいか?
年齢が近くないなら最新のほうがいいだろうに。
[■ No.107042 ■ ] [ 2014/06/22 20:46 ] [ 編集 ]
お下がりじゃないが、兄嫁の出産前後は兄嫁母が世話しにきていた。嫁母が実家に戻る前夜兄がうちにきて明日嫁母を車で送るというので、手土産や食事代いるだろうから二万円渡した。翌日の昼過ぎ兄がうちにきて、嫁母にベビーカー買って貰った!とヘラヘラしてたがイラついた。
[■ No.107045 ■ ] [ 2014/06/22 21:09 ] [ 編集 ]
7年でベビーカーもチャイルドシートも進化してると思うんだけどなー
[■ No.107049 ■ ] [ 2014/06/22 22:21 ] [ 編集 ]
「くれると思ってた」だけなら価値観が違うだけで、別にいいや。
「くれると思ってたのに処分しただなんて、責任とって買って詫びろ」くらい言ってくれないと、叩き甲斐がない。
[■ No.107061 ■ ] [ 2014/06/23 09:24 ] [ 編集 ]
「~だったら良いのになぁ^^」って軽い妄想しただけなのに、いつの間にか
「~に決まってる!じゃないとオカシイ!」に変換されてる人怖い。
[■ No.119567 ■ ] [ 2014/10/13 21:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天