旦那に対するささやかな愚痴1
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395413429/
460 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/16(月)12:41:28 ID:???夫の周囲への「イクメン」アピールがすごくて、イライラします…。
一例をあげると、うちの娘は、夜泣きが最近特にひどいです。
毎晩1、2時間毎に泣きます。
そのたびに抱っこ・ミルク(完全ミルクです)・濡れていればオムツがえをして
あやしているのは、私です。
夫はもう慣れてしまって、全く起きないか、ちょっと「うーん」と寝返りするくらいです。
泣きはじめの嗚咽みたいな声を私が覚えてしまって、本泣きする前に起きて抱っこしている
からもありますが。何より近所迷惑が申し訳なく感じてしまって。
そうだ、夫はたまに起きてトイレに行くこともありますね。
そのこと自体は、いいんです。夫は仕事をしてくれていますから。
でも、義両親や親戚や友達に、「いやー、夜泣きがすごくてさー、大変だよー」
「昨晩何回も起きて泣いてさー、抱っこしないと寝なくてさー」って
さも自分が世話しているみたいに言うんです。すると周囲は感心する、みたいな。
嘘は言ってないけど、それ全部やってるのって、私じゃん?って思うんですが
わざわざそれを指摘するのも、なんとなく嫌な雰囲気なんです。
周囲は「イクメンが夫で幸せだね!」って感じで私に接しますし、
それを否定すると、私の方が嫌らしい嫁になってしまう雰囲気というか。461 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/16(月)12:44:59 ID:???BBAな自分は
「そうなんですよ~、仕事で疲れて寝てる夫を起こさないよう
ずっとだっこしてるんです~」
位の事を言うかな。
夫の事も否定してないし、
ちゃんとやってるアピールもできる。
回りも察してくれると思う。
462 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/16(月)13:03:46 ID:???>>461
そうですね、何か言うべきですよね。
即座に上手いことが言えなくて、作られた雰囲気に抵抗できなくなってしまう
自分が悪いのかもしれないとも思います。
しかし、何をどこまでやったら、「イクメン」になるんですかね?
たしかに、うるさいとかは言われないし、寝室を出て行けとかは絶対に言われないので
そういう点ではイクメン?とか、考えだすとわからなくなってきます。
ちなみ娘を預けられるのは、最高で20分くらいです。だけど20分でも預かってくれるなら
イクメンなのかな…。
そうだ、それなのに1日まるごと平気で預かってますよ?みたいな態度を周囲にするのが、嫌なんだ、私。
たぶん育児の95%は私がやっていて、5%は彼です。
その5%をありがたいと思っているので、別に否定したくないのだけれど、
でも彼が周囲に、いかにも100%育児やってます!ってアピールするのにイラつくんです。
私の器が小さいのかもしれません。463 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/16(月)14:03:46 ID:???>>462
いやそれはイラつくよ
私なら「あんた寝てるじゃん」って皆の前で言うなあ
ええかっこしいなところが昔からある人なのかね
464 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/16(月)14:07:22 ID:???自分の感覚だと、夜泣き年齢の子を20分、
……けっこうやれてる方のお父さんかな、と。
イクメンとは言わないけど、それも無理な層がいるからね。
兄弟がたくさんいて、上の方の子だった人は
けっこうできるんだけど、
弟だったり、一人っ子だと赤ん坊ダッコも初だったりするからね。
でも、100%な顔はまた別よね!
でもさ、女同士なら分かってると思うよ。
働いてるお父さんが100%は無理だし、
寝不足の愚痴がでるもの。
一応、対旦那さんで「イクメンで良いね」な
流れだと思うよ。
旦那さんが誉められるとさ、
その分460さんが誉められるチャンスが減るのよね。
モチベーション下がるよね。
誉められる為に子育てしてる訳じゃないけど
やっぱり誉められたいし。
旦那さんにさ、仕事で部下が頑張ってるのを
ドヤ顔でさも自分の手柄みたいな顔で話す上司がいたらどう思うか聞きたいよね~。
465 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/06/16(月)14:22:31 ID:???>>462
とりあえず次に旦那が無駄なイクメンアピを始めたら
ニッコニコしながら「そうだよね~^^パパは夜泣きの中でも
一 生 懸 命 寝 て て くれて
ちゃんとお仕事行ってくれてるからね~^^」なんて言うくらいは
やってもいいんでないかい?
何の後ろ盾にもなれないけどおばちゃんは許すよ?
土日は50%くらいまでやってくれる旦那
大変イクメンです。
報告者の旦那はイクメンのイの字もないわ