アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
亡くなった前妻のお姉さんには色々世話になった行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

亡くなった前妻のお姉さんには色々世話になった  

義理兄弟姉妹大好き
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1396620499/


4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/30(金)23:03:11 ID:1LapG48VY
もう義理姉じゃなくなったけど、亡くなった前妻のお姉さんには色々世話になったな。
子供がまだ小学生だったんで嫁実家に預ける事も結構あってさ。
男手一つじゃ結構早い段階で破綻してただろうなぁ。

40代で未婚なのは、その所為かも知れないと思うと申し訳ない気持ちで一杯だよ。
義母は「この子、性格がキツいから長続きしないのよ」とは言ってたが。

2年前に再婚したので新しい嫁を連れて元嫁実家に挨拶に行ってきた(今嫁が望んだ)。
子供はもう成人して独立したし、もう元嫁も許してくれるかな?と。
そしたら、今嫁がかなり若い所為か、姉さんが本当に orz ってなってた。
率直に「羨ましい…、私も若い旦那欲しい…(´;ω;`)」って言われて
「まだこれからですよ!」と言ったら「うるせー、馬鹿」と言われたw
今でも本当の姉の様に思ってるよ。



blog-1395674063-321.png
[ 2014/06/08 06:30 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(20)
え…亡くなった前妻の実家に今の嫁連れてくってないわー
[■ No.105323 ■ ] [ 2014/06/08 07:22 ] [ 編集 ]
ゲスい見方すると、幼少期の大変な育児は適齢期の義姉に投げて、子の手が離れるとホイホイ若い女と結婚か

おめでて~義弟だな
[■ No.105326 ■ ] [ 2014/06/08 07:46 ] [ 編集 ]
↑嫁が無くなってからも家族ぐるみで付き合いしてたってことだろ。
[■ No.105327 ■ ] [ 2014/06/08 07:48 ] [ 編集 ]
これはもう報告者が責任をもって若い男性紹介してやらないと
[■ No.105328 ■ ] [ 2014/06/08 07:50 ] [ 編集 ]
うさぎドロップ形式なら子が義姉とくっついて責任とる
[■ No.105331 ■ ] [ 2014/06/08 08:37 ] [ 編集 ]
報告者鈍感すぎ、義姉さんは報告者に気があったんじゃないの。
[■ No.105337 ■ ] [ 2014/06/08 11:18 ] [ 編集 ]
子供ったって小学生だし、義姉の婚期遅らせるほど育児大変な訳ないだろw
しかも義両親健在みたいだし。

※105337だろうねえ
でも亡くなった妹の旦那と…ってのもさすがにどうかと。
[■ No.105338 ■ ] [ 2014/06/08 11:34 ] [ 編集 ]
死別した前妻実家に挨拶をしたがった今嫁・・・すまんがキモい
[■ No.105339 ■ ] [ 2014/06/08 11:48 ] [ 編集 ]
義理姉じゃなくなった=妻になった
こうじゃないのね
[■ No.105340 ■ ] [ 2014/06/08 12:13 ] [ 編集 ]
私が義姉なら嬉しいけどなぁ。
亡き妻のことを引きずって幸せを遠ざけたりしないで、ちゃんと前向きに生きてるんだなーって。
子供も成人してるようだし。
今までお世話になりました、って区切りの挨拶なら悪いもんじゃないかと…
[■ No.105342 ■ ] [ 2014/06/08 12:33 ] [ 編集 ]
こんなに鈍感な男を見たことが無い
[■ No.105344 ■ ] [ 2014/06/08 12:40 ] [ 編集 ]
>死別した前妻実家に挨拶をしたがった今嫁

牽制だな
明らかに牽制、いやむしろ勝利宣言だな
[■ No.105348 ■ ] [ 2014/06/08 13:13 ] [ 編集 ]
こんな…こんな話があるかよおおおぉぉぉぉぉ(;ω;)
[■ No.105350 ■ ] [ 2014/06/08 13:35 ] [ 編集 ]
義姉さんも憎からず思ってたんじゃないのだろうか。
ゲスパーだけど。

なんかスッキリしないな。この人も新嫁も無神経に思えるんだけど。
[■ No.105351 ■ ] [ 2014/06/08 13:47 ] [ 編集 ]
自分が義姉なら嬉しい……って感覚は理解できるけど、、、他者の感覚に否定的な視野の狭さは致命的かも。

しかし新嫁は義姉に会ってさぞかし安心しただろ…。新しい家庭を築く為に誰にどう思われようと構わない強かな嫁だ。

[■ No.105361 ■ ] [ 2014/06/08 17:43 ] [ 編集 ]
義姉が報告者に対しての気持はともかく、
のんきで無神経な報告者だし、新嫁もなかなかのタマと見た。
[■ No.105363 ■ ] [ 2014/06/08 18:07 ] [ 編集 ]
なんか報告者が無神経な人間にしか思えない…
[■ No.105394 ■ ] [ 2014/06/08 23:07 ] [ 編集 ]
>2年前に再婚したので新しい嫁を連れて元嫁実家に挨拶に行ってきた

何で2年もたってから?
[■ No.105406 ■ ] [ 2014/06/09 04:42 ] [ 編集 ]
No.105406
「2年前」が「再婚したので」だけでなく「新しい嫁を連れて元嫁実家に挨拶に行ってきた」までかかってるんじゃないかな。

しかし、なかなかややこしいけど、再婚したんなら一度くらいは夫婦そろって顔見せて挨拶するくらいの義理はありそうな関係ではあるような。今嫁にとっては牽制になるってのはあるけど、挨拶の一つもなく今嫁に何が何でも会わせないってのも、なんかこう違う気がする。今嫁は前妻実家にとって血縁である孫(前妻実家に預けられてた息子)の人生に、多少なりとも関わりのある人になるわけだし。たとえば孫に何かあったら連絡とりあう必要のある人になる。一度挨拶だけして、それ以降、今嫁が前妻実家に何もアクションを起こしてないなら、それでいいと思う。
そういったややこしいことと、義姉の好意を上手く使ったんじゃ?てのはまた別の話かと。義姉の好意に報告者が鈍過ぎて気付かなかったとかありそうだが、仮に好意があったとしても、そのあたりをはっきりさせなかったのは義姉でもあるんだし。義姉が独身なのも義姉が選択したことではあるんだからさ。
[■ No.105471 ■ ] [ 2014/06/09 15:49 ] [ 編集 ]
「亡くなった前妻のお姉さん」も、一瞬亡くなったのが前妻か義姉かどっちかわからんもんな……
[■ No.105590 ■ ] [ 2014/06/10 03:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天