義母のムカツク一言(`A´) 六十二言目
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1390227993/
330 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 00:08:39.98 0.netすごく地味にムカつく一言。
近距離の義実家で夕飯を御馳走になると、毎回同じ流れになる。
食後、御馳走になったので私と旦那で片づけようとするとトメは必ず
「○○ちゃん(旦那)はあっち行ってていいよ」
「お客さんは(旦那)は座ってればいいのよ」
「嫁子ちゃんはこれ(洗い物)お願いね」
なんだかほんと、地味にムカッとくるんだよね。
どうして旦那の実家で、旦那は客で私は客じゃないのだろう?
別に客になりたいわけじゃないんだが、もやっとする。
初めはトメにそう言われても手伝ってくれてた旦那も、最近じゃさっさと座って
テレビ見てるし。もう義実家詣でやめようかな。
331 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 00:35:56.80 0.netやめちまえ!
なんなのそれ腹立つわー
332 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 09:11:51.19 0.netなんでお前の家でお前が客で私はお手伝いなんだと旦那に聞け
333 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 10:30:51.57 i.net>>330
やめていいと思う。私なら行かないわ。
>>332みたいなことを言ってみては?
334 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 10:33:21.56 0.net嫁子ちゃんお願いと言われた時点で
「旦那さんと一緒にやりまーす」
と言い続けるしかないんだろうね。
でも旦那はすでにボクチャンに進化(退化?)してるようだし。
荒療治が必要だね。
335 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 13:04:40.94 0.net「お客さんは座ってればいいのよ」ってトメが言ったら、「そうだよね、夫くんはもうここの家の人じゃないもんね」って言ってみてほしいw
さらに言うなら「私もここの家の人じゃないんだけど」