アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
親の遺産を独り占めする弟夫婦にカチムカというか弟嫁にカチムカ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

香典返しで茅乃舎さんのお出汁セットを貰いました。うまっ!めちゃうまっ!
ヘッドライン

親の遺産を独り占めする弟夫婦にカチムカというか弟嫁にカチムカ  

【常識?】義実家おかしくない?67【非常識?】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1401174129/


343 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:10:52.29 0.net
自分が汗水流して働いた物じゃないくせ親の遺産を独り占めする弟夫婦にカチムカというか弟嫁にカチムカ
自分達は同居して家賃やら生活費やら色んな事得して楽してた癖に
弟嫁親も祝いも何も送ってこなかったんだから遺産くらいは渡して欲しかった
子供を差別する酷い人達だったから予想はしてたけど



344 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:16:38.51 0.net
>>343
誤爆してるよ。ここは実兄実弟嫁スレじゃありません。


345 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:18:34.11 0.net
>>343
親の面倒見なかったくせに、遺産だけちゃっかりもらおうとする方が間違ってるわ


347 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:24:00.80 0.net

>>344
弟ではなく弟嫁と弟嫁親の件にカチムカしたので義実家のここに書きました

>>343
私も親の介護をしています



346 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:22:52.51 0.net
スレ違いにレスは慎みましょう。
ここは義実家の常識スレ。自分の実家の問題はスレ違い。


348 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:26:31.05 0.net
>>346
今回の件に私実家は関係してません



349 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:26:49.12 0.net
弟嫁の実家は自分の義実家ではありません。これは常識ね。


351 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:28:16.01 0.net

>>349
義実家でなければ何でしょうかできれば誘導していただけますか?



352 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:29:42.05 0.net

こちらで。弟嫁がメインなら親が少々入ってもok。
実兄実弟の嫁がムカつく49【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1399805460/


354 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:31:01.18 0.net
>>352
ありがとうございますスレチでごめんなさい、嵐もいるみたいなので移動します



357 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:38:53.84 0.net
>>343
もしかして弟嫁の親の遺産の話?


361 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:34:08.46 0.net

スレ違いで金の亡者とか、釣りじゃなかったら酷すぎるw


実兄実弟の嫁がムカつく49【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1399805460/


470 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:34:21.58 0.net
義実家スレから誘導されてきました

自分が汗水流して働いた物じゃないくせ親の遺産を独り占めする弟夫婦にカチムカというか弟嫁にカチムカ
自分達は同居して家賃やら生活費やら色んな事得して楽してた癖に
弟嫁親も祝いも何も送ってこなかったんだから遺産くらいは渡して欲しかった
子供を差別する酷い人達だったから予想はしていましたけど
どなたか平等に遺産を訳られる方法を知っている方いらっしゃいませんか?



472 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:38:46.96 0.net
>どなたか平等に遺産を訳られる方法を知っている方いらっしゃいませんか?

素人に聞いても無駄です。
遺産分与の件は本物の現実社会の弁護士に聞きましょう。弁護士に聞くときは資料を揃えて
情報を整理してゆくこと。なお弁護士はネットに書くのを嫌がりますから、弁護士に相談するなら
ネットに書き散らしてはいけません。


473 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:41:49.46 0.net
>>472
相談しようと夫に相談したのですが夫には行くなと止められています
私だけでも行った方が良いでしょうか?費用がいくら掛かるかわからないので足踏みしています



474 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:43:55.11 0.net
>>470
誰が残した遺産なの?


475 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:46:47.14 0.net
>>474
弟嫁の父親です、先月肝臓癌で亡くなり奥さんは何年も前に亡くなっています



476 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:47:28.34 0.net
>>473
行くかどうかは自分で決めましょう。他人は責任はもってくれない。
相談料は30分あたり5000円+税金。調査が必要な場合の経費は別。
旦那さんがお金を出すなら旦那さんの許可をとってから。自分の金ならご自由に。


477 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:49:09.95 0.net
>>476
結構高いですね…夫にもう一度相談してみます駄目なら両親に費用の建て替えを頼んでみます



478 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:50:52.39 0.net
>>475
おまえはあほか
お前がもらえる権利なんて1mgもねーよ
弁護士に相談に行ったら頭の医者薦められて門前払いされるわ


480 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 21:56:14.87 0.net
何これ


481 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:03:47.82 0.net

>>470
時間の無駄関係ないじゃんアンタ


482 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:07:36.72 0.net
>>481
弟夫婦だけが独り占めで相続するんですよ?
なぜ関係ないのですか?子供を差別されて扱われて黙ってはいられません



484 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:18:59.98 0.net

>>470
名前欄に468って入れてね

一つ確認
弟嫁って468さんの実弟のお嫁さんのこと?
それとも夫の弟?


485 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:27:25.26 0.net
>>482
子供を差別って誰の子を差別してるの?

もうちょっとわかりやすく書いてくれないと分かんないよー
落ち着いて最初から書いてみ


487 名前:468[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:36:23.07 0.net

>>484
実弟嫁です

>>485
実弟夫婦子と私夫婦子の扱いです実姉夫婦子も恐らく差別されていると思います



486 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:32:42.01 0.net
>>482
相続の権利があるのは実子と、それから養子縁組した人のみ
お前は完全に外野な^^


490 名前:468[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:41:33.91 0.net

>>486
親族なので問題ないです
子供達にはそんな事は問題ないですよね?
弟夫婦の子だけが可愛がられているのは親として子供が不敏過ぎて言おうと思って我慢をしてきました

嵐の方は控えて下さい



488 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:38:18.28 0.net

>>487
誰から差別されてると思ってるの?


492 名前:468[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:45:35.93 0.net
>>488
弟嫁家です
弟嫁親は弟嫁の子には祝い事を挙げていたみたいです私夫婦子には何もありません
お年玉などはくれた事はありましたが
私両親はちゃんと私夫婦子、姉夫婦子、弟嫁夫婦子を平等に扱っています



491 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:43:26.60 0.net

>>487
>>486さんも言ってるとおり、
嫁父の資産は嫁父の戸籍上の子供のもので
姻族であるあなたには一切関係がないんですよ
実姉(468さんの実のお姉さんのことだよね?)も同様です
もちろん孫世代も同じ
日本は法治国家ですから、感情で動いてはいけません


494 名前:468[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:47:06.15 0.net
>>491
戸籍上は繋がっていますよね?弟とは実兄弟なので弟嫁も妹になります



495 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:51:34.76 0.net
>>494
繋がっていません
試しにあなたの戸籍を取ってみましょう
弟嫁の名前はありませんよ

あなたの夫の親御さんは、弟さんのお子さんにお祝いをあげてますか?
あなたの親御さんと比較すらのはおかしいですよ


496 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:52:32.00 0.net

>>494
あんたの旦那の親が死んだら弟夫婦に遺産渡すんかいw


498 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:55:51.44 0.net
どんなトンでも理論を展開してもびた一文もらえない
弁護士に聞いても無駄

でも諦めきれないなら旦那に内緒で法律相談に行ってみれば?


499 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:56:45.55 0.net

久々にありえないほどのバカを見た


504 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 23:04:32.32 0.net

頑張れ>>470!弁護士に相談だ!いけるいける~w


505 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 23:04:48.25 0.net

多分弟嫁の実家が資産家で集りたくて仕方ないんだろうなw


507 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 23:50:24.60 0.net
すげえ……弟の嫁の親の遺産なんて、弟にすら相続権ないのに
さらにその姉がクレクレとかぶっとんでんなー

弟嫁の親が弟の子にあれこれやるのは、自分の血の繋がった娘の子で孫なんだから当たり前。
娘の旦那の姉の子に祝いだ小遣いだなんて渡してる爺なんてまず存在しない

そもそも自分は、両親の兄弟の配偶者の親から節目節目に祝ってもらってたか?
親の兄弟の実親なら自分の祖父母だけど、親の兄弟の配偶者の実親は遠縁とすら呼ばないぞ


508 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 23:52:44.33 0.net
しかし>>470にはそんな正論は関係ないのであった


510 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 00:09:22.38 0.net
人類皆兄弟思考。


511 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 00:11:33.01 0.net

>>510
確かにwww人生皆兄弟になってしまう考えだな


512 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 00:13:08.56 0.net
子供をダシに欠片も権利のないお金を集ろうとは…浅ましいと言うかなんというか
弁護士に相談したりしたら旦那がそのうち寺に降臨するかもしれんなあ


515 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 01:15:00.58 0.net

>>512
それよりこの暴走止められないと弟の方が先に降臨するかもしれない。姉ちゃんのせいで嫁や嫁実家に
逃げられそうです。でも言ってどうにかなる姉ちゃんじゃないのでデモデモダラダラ・・・・・って。
ほら、嫁の遺産で姉と同居ハウス建てようとしてた人みたいに。
  ※ 「嫁の貰った遺産で俺実家の新築を持ちかけたら嫁が出て行った」 他ブログ様です

530 名前:468[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 10:57:59.08 0.net
朝1番に弟に連絡して解決いたしましたので簡単にご報告いたします
弟に弁護士に相談する趣旨を伝えた所
弟の方で弁護士を準備するので金銭面は解決しました
後日弁護士が話を聞いて下さるそうなので相続に関しては応じるようですので去ります

一部の方が言われていますが私と夫両親の相続は両親達の意思に任せるので私が口を出す段階ではありません

今後は私達家族の問題なので控えて下さい
後の方に迷惑になりますので

子供の為に母親としてできる事はするつもりです応援して頂いた方ありがとうございます それでは



531 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 11:05:07.10 0.net
宇宙人が現れたぞ!捕まえろ!


534 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 11:09:24.03 0.net

>>530
…応援…だと?
そうか…幻見ちゃってるのか…


540 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 11:27:51.67 0.net
>>530
> 私と夫両親の相続は両親達の意思に任せるので私が口を出す段階ではありません
(しかし弟嫁両親の相続は弟嫁両親の意思には任せず私が口を出してます)

ってことだけど、わかってるのかな


541 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 11:32:13.82 0.net
>>540
旦那両親に対してもいつかは口を出す気みたいだから無差別じゃないかな?
姉旦那実家にもいつかは行くんじゃ…


554 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 12:17:55.52 0.net
実父が亡くなっただけでも打撃だろうに、基地害義姉が何の権利もない遺産クレクレして
平等に扱えとかわけわからんこと喚いてくるなんて、弟嫁かわいそう
そりゃあ弟も嫁守るために弁護士たてるよな
直接対応してたらライフがもたないもの


570 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 16:56:46.89 0.net

義実家スレで見かけた人こんな面白いことになってたんだ
弁護士に警告書もらうか弁護士に反対してた旦那に愛想つかされて出ていかれちゃうパターンもあるかも
とりあえず逐一報告してほしいw


571 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 17:09:40.86 0.net
>>570
そういう意味でなら『応援』しないもんでもない

とかってレスしちゃうと、きっといい気になっちゃうんだろうな


2ch-logo-fix.gif

[ 2014/06/04 12:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(25)
続報を待つとしよう。
[■ No.104848 ■ ] [ 2014/06/04 12:27 ] [ 編集 ]
これ弟が弁護士を用意して懇切丁寧に馬鹿姉を叩き潰すフラグだよな
弟嫁にいらん被害が及ばないうちに
[■ No.104850 ■ ] [ 2014/06/04 12:37 ] [ 編集 ]
続報無いだろ…
[■ No.104852 ■ ] [ 2014/06/04 12:55 ] [ 編集 ]
ここまで馬鹿な姉持って弟は不憫だな
[■ No.104853 ■ ] [ 2014/06/04 13:00 ] [ 編集 ]
義父なら旦那にも遺留分あるんじゃないの…?と思ってよくよく読んだら弟嫁父とかいう赤の他人でワロタwwwww
[■ No.104854 ■ ] [ 2014/06/04 13:20 ] [ 編集 ]
弟嫁さんからの話も伺ってみたい。
こんなコトメがいるようでは大変苦労されたのではないか。
[■ No.104855 ■ ] [ 2014/06/04 13:26 ] [ 編集 ]
遺産相続に関係あるのは、実子+配偶者だけ。実子がいない場合に限って親が相続できる。姉弟になんか相続権利はない。ましてや義理の姉弟なんか口を出すだけで気が狂っている。馬鹿な姉を諭すために弁護士先生にお願いしたんだろう。せめて弁護士費用くらい出してあげなよ。姉なんだし。
[■ No.104856 ■ ] [ 2014/06/04 14:07 ] [ 編集 ]
最初はこの姉弟の親の遺産の話だと勘違いして、弟夫婦が同居してたとは言え、介護手伝って遺産ほとんど取られたならひどい話かもな……とか思っちゃったよ。

弟嫁の親の遺産とかw
まぁ、釣りだろうな。
[■ No.104858 ■ ] [ 2014/06/04 14:13 ] [ 編集 ]
この人、逆に自分の親が亡くなった時に「弟嫁も親族だから」と弟とは別に相続させるのかな?
たぶん、その時は「弟嫁は他人だからびた一文やらない」とか言いそうな予感がするけど。
[■ No.104859 ■ ] [ 2014/06/04 14:20 ] [ 編集 ]
旦那はこいつを病院につれていけ
[■ No.104860 ■ ] [ 2014/06/04 14:36 ] [ 編集 ]
すげーキチ外。
こんなのが普通に暮らしてるなんて、世の中怖すぎる。
釣りだよね?
[■ No.104861 ■ ] [ 2014/06/04 14:54 ] [ 編集 ]
騒いでみてお零れに与れば御の字
ってところか
流れ失せる信頼という概念を持ってないんだよな・・・
[■ No.104863 ■ ] [ 2014/06/04 15:02 ] [ 編集 ]
日本の法律よりマイルール優先か
[■ No.104868 ■ ] [ 2014/06/04 15:49 ] [ 編集 ]
そのうち弁護士から諭されて
なんでなのーってスレに光臨しそうだな
[■ No.104872 ■ ] [ 2014/06/04 16:36 ] [ 編集 ]
嫁同士は他人だろうが…
[■ No.104874 ■ ] [ 2014/06/04 16:43 ] [ 編集 ]
「子どものため」と言えば何でも正当化されると思ってる母親多すぎ
[■ No.104882 ■ ] [ 2014/06/04 18:05 ] [ 編集 ]
元々投稿者と弟を搾取用と愛玩用で差別していた実親と実弟が同居していて
さんざん援助を受けていたくせに遺産まで全部弟が持って行くことになった!ふざけんな!

って話だと思って同情していたら

>今回の件に私実家は関係してません

ここで「ん!?」ってなって後はとんでもねー方向にかっ飛んで行った
お前は何を言っているんだ

>子供を差別されて扱われて黙ってはいられません
>嵐の方は控えて下さい
>今後は私達家族の問題なので控えて下さい
>後の方に迷惑になりますので

端々に出てくるこういう「私良識派!」な態度がマジ怖い
自分が正しいと信じて疑わず「子供のため」を大義名分にどこにでも突撃するモンペ臭がプンプンする
[■ No.104902 ■ ] [ 2014/06/04 19:58 ] [ 編集 ]
自分と義弟嫁親の関係と 旦那姉と自分親の関係が全く同等のものであるってことが
イメージできてなさそう。

こういう人って系譜書いてやっても理解できないんだろうなあ・・・
[■ No.104922 ■ ] [ 2014/06/04 20:56 ] [ 編集 ]
弟は別な意味で弁護士を頼んでる気がするが……
[■ No.104954 ■ ] [ 2014/06/05 03:09 ] [ 編集 ]
聞く耳持たないから、弟が弁護士に依頼したんだろうな。専門家に姉を論破説得してもらい文書に残すために。この機会に、旦那が別の相談を弁護士にしてないといいけどね。
[■ No.104961 ■ ] [ 2014/06/05 07:23 ] [ 編集 ]
いやこれ旦那も逃げる準備するだろう…
怖いなぁほんとうにこんな基地がいるんだ
[■ No.105028 ■ ] [ 2014/06/05 16:03 ] [ 編集 ]
自分の親は3兄弟の子供に平等にするのは孫だからで、弟嫁の親が弟嫁の子供にだけお祝いするのは、当たり前でしょ孫だもん。あんたと姉の子は孫じゃないもん。だから、あんたの旦那の親は、どうなの?ってきいてるのに理解出来てないらしいし。孫じゃないって簡単な事も理解出来ないなんてすげーな。
[■ No.105122 ■ ] [ 2014/06/06 03:46 ] [ 編集 ]
こんなのを説得しなきゃいけないなんて弁護士可哀想
[■ No.105462 ■ ] [ 2014/06/09 15:10 ] [ 編集 ]
弁護士って大変な仕事だなぁw
[■ No.105745 ■ ] [ 2014/06/11 15:11 ] [ 編集 ]
これ続報が読みたい、だいたい予想はつくけどw
スレ住民を荒らし呼ばわりするわ書き込みは控えろと指図するわ、何でこんな偉そうなの
周りの人間は大変だろうな、弟の弁護士頑張れ
[■ No.179967 ■ ] [ 2016/06/23 08:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天