アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
子供が生まれたらすぐにピアスを開けると言っていた先輩行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

子供が生まれたらすぐにピアスを開けると言っていた先輩  

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397802500/

306 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/20(火)23:03:38 ID:???

前の職場の先輩の話

入社した時は大学の時に知り合ったという旦那さんと既に結婚していた
大学デビューでピアス開けたくて仕方なかったんだけど、今旦那当時彼氏に大反対を受け
しぶしぶ諦めたそうだ。それから10年ぐらい経つけど、今でも開けたいと言う
でもそれを言うと旦那さんが「お前がピアス開けるんなら俺はパンチパーマかけるぞ」と言われるそうだ
それは絶対嫌だとやっぱりしぶしぶ諦めてた。でもいつか子供生まれたら、すぐにピアス開けるんだ!
ちっちゃい子がピアスしてるのすごく可愛いよね!とよく話してた
そんなの嫁がダメなら子供も許すはずないのはわかってたし、冗談だと思ってた



そのうち先輩は妊娠してそのまま仕事を辞めた
数年後、先輩と仲が良かった人から聞いたんだけど本当にピアスあけて離婚の危機だとか
生まれて直後はさすがに可哀想だから、2歳の誕生日にあけた、あけたら絶対可愛いし
それ見たら旦那も考えが変わるだろうと思ったんだそうだけど、帰ってきた旦那激怒
最終的に虐待と罵られ、娘も取り上げられて実家に返されているとか

その後は自分も仕事を辞めたのでどうなったかわからないが、そんな小さい子にピアスなんて衝撃だった
先輩曰く「欧米では小さい子があけるのも当たり前なのよ!」だそうだけど、本当なのかな



307 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/20(火)23:11:23 ID:???

>>306
ピアスの穴をあけることに執着する何かが嫁さんの過去にあったんだろうと思える。
大学デビューできなかったことではなくて、大学デビューでピアスを開けたいって
考える背景に何かがあったように見える。
本人が大学で空けてようが空けてまいが、たぶん娘さんも空けてただろう。

だからと言って、パンチパーマにするとまで脅して嫁さんにピアス空けさせない旦那が異常ではないとも思えないけど。


308 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/20(火)23:13:56 ID:???
>>306
そういえば外国の子ってピアスしてるなーと思ってググってみたら、
女の子の印だとか生まれて初めて与える宝(宝石)だとか書いてあった
参考→ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325197128

先輩は自分が開けるんじゃダメだったのかね
旦那さんにパンチパーマ掛けられる位で済めば、
子供巻き込んで離婚されるなんて事にならなかっただろうに…
以前もここで読んだ話にあった気がするけど、
>旦那も考えが変わるだろうと思った
っていうのが謎。自分の考えすら変わらないのに何故人が変わると思うんだろうか


309 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/05/21(水)01:58:02 ID:???
アホだからだよ。

アホだから旦那の考えが変わる・変わらない両方の可能性があると考えない。
変わってくれた方が自分に都合いいから、変わる場合しか考えない。
アホだからなんか刺激的なことがあったらドラマみたいにガラッと変わると考える。
そうでなきゃ2歳児にピアス穴なんぞ開けない。

子どもを自分の人生彩る小道具程度にしか考えてないようだし、
早めに離婚して正解だろうなあ。



blog-1395674063-321.png
女性割礼が存在する外国を参考にしなくて良かったよ
[■ No.103387 ■ ] [ 2014/05/21 08:26 ] [ 編集 ]
嫁としては良いこと(自分は出来なかったこと)を子にしてあげた何が悪い、と思っているのかもよ。
良い歳なんだから自分の耳にすりゃいいと思うが、色々こじらせると子がとばっちり食って可哀想だ。
[■ No.103388 ■ ] [ 2014/05/21 08:37 ] [ 編集 ]
人生で最初のプレゼント☆と言ってDQNネームつける親と同じ発想だわ
[■ No.103389 ■ ] [ 2014/05/21 08:53 ] [ 編集 ]
嫁がピアスするのを認めてたら、ここまでこじらせたりしなかったかもね

タトゥーよりピアスはマシだと思うが、異様に毛嫌いする男ってまだいるんだな
[■ No.103394 ■ ] [ 2014/05/21 09:43 ] [ 編集 ]
10年前はどうだか知らないけど最近はノンホールピアスとかシールピアスも豊富なのに
それでは満足できなかったのかな
[■ No.103399 ■ ] [ 2014/05/21 09:59 ] [ 編集 ]
そもそもなんでピアスを許さない男と結婚したんだろうな
いろいろ手遅れだ
[■ No.103400 ■ ] [ 2014/05/21 10:24 ] [ 編集 ]
「外国では普通」
なら外国行け、莫迦。
[■ No.103404 ■ ] [ 2014/05/21 10:34 ] [ 編集 ]
>アホだから旦那の考えが変わる・変わらない両方の可能性があると考えない。
変わってくれた方が自分に都合いいから、変わる場合しか考えない。

結構、納得してしまった。性別関係なく、アホは変わる変わらんを自分の都合で考えるよね
結婚すれば、子供が生まれれば、旦那は変わるはず
家庭放置しても、浮気しても、妻は変わらないはず
[■ No.103406 ■ ] [ 2014/05/21 10:41 ] [ 編集 ]
子どものピアス
タトゥー
「海外では普通」


ほんとその国に住めよっていう
[■ No.103414 ■ ] [ 2014/05/21 12:08 ] [ 編集 ]
友人のブラジル人の嫁が
「ブラジルでは、女の子が生まれたら赤ちゃんの時にピアス穴をあける」
と、言ってた。

彼女が妊娠した時、「もし女の子が生まれても、日本ではピアスあけたら『虐待』って言われるからね」
と教えたら、本気で驚いてたよ。
[■ No.103419 ■ ] [ 2014/05/21 12:30 ] [ 編集 ]
ここは日本だ
[■ No.103424 ■ ] [ 2014/05/21 12:54 ] [ 編集 ]
別に奥さんがピアスを空けるのは認めてるでしょ
奥さんが旦那のパンチパーマを許せば解決した
[■ No.103427 ■ ] [ 2014/05/21 13:00 ] [ 編集 ]
「外国では普通」って何の言い訳にもなってないよね
じゃあお前外出時は布かぶれ、イスラム圏の女性はそれが普通だって言われたらどうすんのよと
[■ No.103428 ■ ] [ 2014/05/21 13:09 ] [ 編集 ]
女の子の印だとか生まれて初めて与える宝(宝石)だとか書いてあった

西洋の幼女見るたびああ、こんなうちから女押しつけられているのかと
暗澹たる気持ちにさせられる
金属アレルギーでも女の子の印とかでつけさせるのかね?向こうの馬鹿親は
生まれながらのスベタ娼婦の育成だと思われるけどね
[■ No.103429 ■ ] [ 2014/05/21 13:13 ] [ 編集 ]
No.103429
さすがに自分の言いぐさが失礼すぎるとは思わないの?正気???
日本人として恥ずかしいわ

ブラジルの女の子がピアスで宝石付けるのは魔除けであって性差別じゃない
あんたが言ってることは「日本の女は産まれたら大家族の花嫁になる人形を押しつけられる。男は鎧かぶとなのに家庭に縛り付けられる女を強いられてる」って騒ぐくらい、頭から完全に間違っている思い込みにしかすぎない
[■ No.103430 ■ ] [ 2014/05/21 13:30 ] [ 編集 ]
No.103429
男の子でもピアスするの知らないの?
[■ No.103431 ■ ] [ 2014/05/21 13:35 ] [ 編集 ]
No.103394
普通は『自分が駄目だったから娘に!』という理由で、まともに自我も出来てない子供の身体を傷付けるなんて事にはなりません。
実際開けたらかわいいから納得する!と言うなら自分がそうすればいいだけじゃん。なんで娘に?
否定されたから拗らせたってレベルじゃないよ、元々頭おかしいよ。
[■ No.103433 ■ ] [ 2014/05/21 13:38 ] [ 編集 ]
赤ちゃんや小さい女の子がピアスしてたら可愛いだろうとは思うけど、やっぱり自分で考えて判断できる歳まではピアスやヘアカラーはして欲しくないなと思う俺は昭和生まれだから?
[■ No.103435 ■ ] [ 2014/05/21 14:33 ] [ 編集 ]
女の子がピアスをするのは、宗教上の理由からだと聞いた気がするんだが。

でもなんで旦那は彼女がピアスをするのを嫌がったんだろう?
[■ No.103436 ■ ] [ 2014/05/21 14:35 ] [ 編集 ]
No.103435
平成生まれでもそう思う人はそう思ってる
[■ No.103447 ■ ] [ 2014/05/21 15:45 ] [ 編集 ]
よちよち歩きの子が髪染めてるの見てもうわぁーって思う
[■ No.103448 ■ ] [ 2014/05/21 15:53 ] [ 編集 ]
前にも言われてるけど、赤ちゃんにピアスつける風習は、「魔除け」であって、おしゃれでやってる訳ではない。そこん所をはき違えないでほしいよね。
[■ No.103450 ■ ] [ 2014/05/21 16:01 ] [ 編集 ]
コメ欄で出ているような『子供がピアスをつけるのが当たり前は国』は、大抵意味があってやってる事だよね。
ここは日本で、日本でのピアスの扱いはあくまでファッション。しなくてはいけないものでも、おしゃれ以上の理由があるものでもない。
そんな理由で子供の体に穴開けるなんて、虐待以外の何物でもないわ。ピアスの穴開けなんて本人の意思でしても怖いし痛いのに……
[■ No.103451 ■ ] [ 2014/05/21 16:18 ] [ 編集 ]
自分の意志じゃなく身体に穴開けられるのは虐待だわ

発展途上国みたいな国でも子供がピアスしてるけど、化膿してない不思議
[■ No.103452 ■ ] [ 2014/05/21 16:19 ] [ 編集 ]
ピアスと言えば聞こえはいいけど、『太い針を刺して貫通させた上、その傷が塞がらないように異物をさしこんでいる』と言うとあら不思議!一気に鬼畜の所業に!

やってる事は同じなんだけどね。馬鹿は可愛いからーおしゃれだからーと言うけど、ようはこういう事。
たとえ子供の意思でも、せめて10代後半のある程度判断力がある年齢になるまではさせたくないわ。一桁年齢とか絶対無理。
[■ No.103455 ■ ] [ 2014/05/21 16:44 ] [ 編集 ]
↑の馬鹿って子供に開けさせる人の事ね。
自分で開けてる人は入らないよ!
[■ No.103456 ■ ] [ 2014/05/21 16:48 ] [ 編集 ]
赤子が泣き喚こうが嫌がろうが、知らない巨漢に無理矢理抱かせる国もあるんだぜ
まだヨチヨチ歩きの子供に巨大な重りのような食べ物背負わせたり、泣き方を競う競技があったり
[■ No.103463 ■ ] [ 2014/05/21 17:49 ] [ 編集 ]
自分は穴開けて、旦那にパンチパーマさせりゃよかったのにw
[■ No.103472 ■ ] [ 2014/05/21 18:58 ] [ 編集 ]
魔除でも何でもいいけどさ、金属アレルギーだったらどうするんよ?娼婦やらスベタやらに過激に反応する前にさ。
何であれ、子供が自身に傷をつけてまで装飾したいのか判断できるまで待てないものなのかな?

日本だと魔除どころか、無邪気な邪気駄々漏れな小児や悪意の塊なNo.103429 みたいなのを呼び込むだけだと思う。
[■ No.103494 ■ ] [ 2014/05/21 22:14 ] [ 編集 ]
『旦那の考えも変わる』で作戦決行するなら、まず最初に自分がどこかの段階で無理やりピアスつければよかっただけのこと。
それなら自己責任で済んだ話なのに、何でピアスしたがっているかもわからない我が子を使おうとするんだ。
我が子を利用していずれ自分もピアス開けられるように企んでいるんじゃないかというゲスパーしてしまって、『絶対可愛いと思う』なんていい分、ただの都合のいい言い訳にしか読めなかったわ。
[■ No.103501 ■ ] [ 2014/05/22 00:38 ] [ 編集 ]
2~3歳の子供がピアス……普通にヒクwww。

某国?で愛犬にカラーリングするのが流行っててパンダ柄とかになったのをTVで観た時も可愛いより可哀想としか思えなかった……普通にヒイタwww。

10000歩譲って皮膚科でピアスの穴を空けてたら先生のお墨付きあり?受付る医者が居るかは謎ダガ(笑)。

子供目線で想像したら

ある日ママンが針でワタチの耳にグサッ!

うわぁ~トラウマになりそうな記憶www

虐待と認定されても仕方ない。


[■ No.103566 ■ ] [ 2014/05/22 23:13 ] [ 編集 ]
先輩の旦那は、彼女がピアスの穴開けたら本当にパンチパーマにしたのかなあ?
あけてみればよかったのに。
[■ No.103586 ■ ] [ 2014/05/23 10:34 ] [ 編集 ]
子供に魔除けとして身につけさせるなら背守りがいいな。
[■ No.103615 ■ ] [ 2014/05/23 16:12 ] [ 編集 ]
幼い我が子に勝手にピアス穴あけるようなことができるなら
大学の時でも結婚後でもいつでも自分の耳にあけりゃよかったのに。
そもそも旦那がパンチパーマになるの受け入れたらよかったじゃん。
たったそれだけで念願のピアスできたのに、なんで嫌だったの?
[■ No.369141 ■ ] [ 2023/02/06 03:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天