小姑むかつく97コトメ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1395653689/
153 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 11:51:36.31 0.netコトメに私達の結婚式の時に「妹が欲しかったの。実の姉と思って
甘えてよ。」と言われた。でも義理の仲なんだから甘えるなんて
ずうずうしいしと何かあっても夫婦で乗り越えてきた。
上の子が長期入院になって私が付添にいくことになった時も
下の子はまだ乳児だったのだが、私の父も義両親も乳児は無理だと言うので
乳児院に預けました。私の母は離婚して現在どこにいるか不明です。
その間私は薬で母乳を止めて発熱しながら付添しました。
旦那はその時海外赴任中でしたのでずっと一人で乗り越えました。
半年も預けたので、下の子は私を忘れてしまい、上の子が手術成功して
通院だけになっても下の子の心のケアも大変でしたが、海外赴任から戻った旦那と
乗り切って来ました。今は子供二人とも手元で下の子も落ち着き普通の家族してます。
コトメですが、今年になって義母から今までの私達の事を聞いて、激怒しているそうで
「なんで自分に頼らない!」と電話で怒鳴り散らされました。
しかし未婚で海外出張も多く義実家と仲がよくないので、ほとんど私達とも交流も無い
コトメにどうやって頼ればよかったんでしょうかね。
「父母は薄情で役に立たないのはわかっている。だから結婚式の時に
私を頼れって言ったじゃないの!」とも言われましたが、今更どうにもならないですよ。154 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 18:43:42.44 O.net>>153
海外出張が多いんなら勝ち組で外国語得意なんだよね
ならコトメの出番はまだ無いわな
お土産ねだれば?
157 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 22:07:14.05 0.net>>153
今更というか今からでもどうにもならないんじゃないの?
頼りにされるワタシ!をやりたいだけで実際には頼りにならないタイプっぽい。
看病と心のケア、お疲れ様でした。これから家族みんな健康でありますように。
158 名前:153[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 01:23:47.90 0.net>>154
英語とフランス語がペラペラだそうです。
外資系にお勤めなので、フランスと半々の生活だとかで
私達とはほぼ接点も無く暮らして来たし、子供の病気ももう定期健診が
年に一回だけなので健康に暮らしているので、なぜすべて済んだ今頃に
なって「頼れ」とか「仲良く」とか強調するかわかりません。
>>157
ありがとうございます。義両親もちょっと旦那に興味が無く、そのためか孫にも
興味がありませんので、私達家族もほとんど交流してません。
コトメはそんな親に反抗して早くから留学して、海外で働いていたようです。
海外に拠点がある人と親密はなかなか難しいです。161 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 07:26:34.84 0.net今までのことは、時計を元に戻すことはできないんだからどうにもならないが、
これからの付き合いでいったら、人の話を聞きもしないでいきなり怒鳴りつける人間と
うまく付き合っていくのはおそらく難しい、ってことになるよね。
もし頼っていたとしても、間違った仏式個人主義にかぶれて我が我がのやり方の人とは
どのみちぶつかって嫌な思いしたと思われる。
コトメの怒りは、彼女自身の問題なんだと思うんだよね。人に当たらんで自分で何とかしろよと。
162 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 08:12:19.68 0.net妹(姉)欲しかったのと言い出す小姑や娘欲しかったのと言い出す姑は
大抵自分の思い通りになる都合のいい姉妹や娘しかドリーム妄想して
ないからめんどくさいよな
なんでお前らの妄想通りに生きなきゃならんのかと
その上で↓も解らん。
>なぜすべて済んだ今頃になって「頼れ」とか「仲良く」とか強調するかわかりません。
これから先何の困難も無いわけじゃなし、結婚式の時点で
「実の姉と思って~」「私を頼れ」って言われてるんなら今更ではないだろ。
「小姑むかつく97コトメ」ってほどむかつかれるコトメか?