アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「妹が欲しかったの。実の姉と思って甘えてよ。」とコトメ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

「妹が欲しかったの。実の姉と思って甘えてよ。」とコトメ  

小姑むかつく97コトメ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1395653689/


153 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 11:51:36.31 0.net

コトメに私達の結婚式の時に「妹が欲しかったの。実の姉と思って
甘えてよ。」と言われた。でも義理の仲なんだから甘えるなんて
ずうずうしいしと何かあっても夫婦で乗り越えてきた。
上の子が長期入院になって私が付添にいくことになった時も
下の子はまだ乳児だったのだが、私の父も義両親も乳児は無理だと言うので
乳児院に預けました。私の母は離婚して現在どこにいるか不明です。
その間私は薬で母乳を止めて発熱しながら付添しました。
旦那はその時海外赴任中でしたのでずっと一人で乗り越えました。



半年も預けたので、下の子は私を忘れてしまい、上の子が手術成功して
通院だけになっても下の子の心のケアも大変でしたが、海外赴任から戻った旦那と
乗り切って来ました。今は子供二人とも手元で下の子も落ち着き普通の家族してます。

コトメですが、今年になって義母から今までの私達の事を聞いて、激怒しているそうで
「なんで自分に頼らない!」と電話で怒鳴り散らされました。
しかし未婚で海外出張も多く義実家と仲がよくないので、ほとんど私達とも交流も無い
コトメにどうやって頼ればよかったんでしょうかね。
「父母は薄情で役に立たないのはわかっている。だから結婚式の時に
私を頼れって言ったじゃないの!」とも言われましたが、今更どうにもならないですよ。



154 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 18:43:42.44 O.net
>>153
海外出張が多いんなら勝ち組で外国語得意なんだよね
ならコトメの出番はまだ無いわな
お土産ねだれば?


157 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 22:07:14.05 0.net
>>153
今更というか今からでもどうにもならないんじゃないの?
頼りにされるワタシ!をやりたいだけで実際には頼りにならないタイプっぽい。
看病と心のケア、お疲れ様でした。これから家族みんな健康でありますように。


158 名前:153[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 01:23:47.90 0.net
>>154
英語とフランス語がペラペラだそうです。
外資系にお勤めなので、フランスと半々の生活だとかで
私達とはほぼ接点も無く暮らして来たし、子供の病気ももう定期健診が
年に一回だけなので健康に暮らしているので、なぜすべて済んだ今頃に
なって「頼れ」とか「仲良く」とか強調するかわかりません。
>>157
ありがとうございます。義両親もちょっと旦那に興味が無く、そのためか孫にも
興味がありませんので、私達家族もほとんど交流してません。
コトメはそんな親に反抗して早くから留学して、海外で働いていたようです。
海外に拠点がある人と親密はなかなか難しいです。



161 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 07:26:34.84 0.net
今までのことは、時計を元に戻すことはできないんだからどうにもならないが、
これからの付き合いでいったら、人の話を聞きもしないでいきなり怒鳴りつける人間と
うまく付き合っていくのはおそらく難しい、ってことになるよね。
もし頼っていたとしても、間違った仏式個人主義にかぶれて我が我がのやり方の人とは
どのみちぶつかって嫌な思いしたと思われる。
コトメの怒りは、彼女自身の問題なんだと思うんだよね。人に当たらんで自分で何とかしろよと。


162 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 08:12:19.68 0.net

妹(姉)欲しかったのと言い出す小姑や娘欲しかったのと言い出す姑は
大抵自分の思い通りになる都合のいい姉妹や娘しかドリーム妄想して
ないからめんどくさいよな
なんでお前らの妄想通りに生きなきゃならんのかと


2ch-logo-fix.gif


[ 2014/04/24 18:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(23)
そこまで接点のない人には頼れんわな。子守できる人かどうかも判らんし。
その上で↓も解らん。

>なぜすべて済んだ今頃になって「頼れ」とか「仲良く」とか強調するかわかりません。

これから先何の困難も無いわけじゃなし、結婚式の時点で
「実の姉と思って~」「私を頼れ」って言われてるんなら今更ではないだろ。
「小姑むかつく97コトメ」ってほどむかつかれるコトメか?
[■ No.100663 ■ ] [ 2014/04/24 19:24 ] [ 編集 ]
仏は人間関係が重い陰のラテンって感じだから
それに慣れてる義姉はいろんな意味でキツそう…
[■ No.100664 ■ ] [ 2014/04/24 19:45 ] [ 編集 ]
義姉さんが近所に住む子持ちの専業もしくは短時間パートの主婦で介護などもない状態とかなら
時間的に、手間的に頼らせてもらう事もできるだろうけど
海外にいる事が多い人にそこを頼るのは難しいだろ
[■ No.100666 ■ ] [ 2014/04/24 20:09 ] [ 編集 ]
親が親だから兄妹くらい仲良くしようって思ってるんじゃないの? そこまで悪意に取らなくてもいいとおもうけどなぁ。 そんだけ世のコトメと言われる立場の人たちは地雷なんだろうけど。
[■ No.100669 ■ ] [ 2014/04/24 20:27 ] [ 編集 ]
乳児院? 一体何を考えて居るの?
旦那が海外単身赴任で長男が長期入院?
そんな時は「家族で踏ん張るなら旦那が元気な方を養育しろよ
「頼ってね」と言われただけで敵認定して、一切の連絡も絶って
乳児院に入れて顔まで忘れさすほど放置とか
その徹底的な敵対する根拠が知りたいわ
何もかも独り相撲で自分のカラの中だけで子どもを犠牲にして居るのは
報告者じゃ無いのかな?
[■ No.100676 ■ ] [ 2014/04/24 22:03 ] [ 編集 ]
いや未婚で海外に半分いる人に何を頼れと…。乳児のお世話って一朝一夕じゃ出来ないよ。
金銭援助もいらないなら、義姉に言っても仕方ないと思うけどな。
この報告者さんは周りの助けがない状態だから、自身が強くなければやっていけないのはよくわかる。
義両親は確かに薄情っぽいから、熱い義姉とうまくやっていければとも思うけど…怒鳴り散らすあたりなんかなぁ。
『私の状況じゃ今回は頼りにならなかったね、次何かあって役に立てそうなら頼ってね』と言われたら頼ろうと思うけども。
相性悪そうだ。
[■ No.100682 ■ ] [ 2014/04/24 22:29 ] [ 編集 ]
いやいや、海外に単身赴任してる旦那にホイホイ乳児預けられるかよ
何でそこまで乳児院行きを批判するのか謎
[■ No.100683 ■ ] [ 2014/04/24 22:31 ] [ 編集 ]
海外出張の多い義姉に、乳児の世話なんか頼めるわけがない。
乳児院に預けるかわりに、手厚く世話をしてくれるベビーシッターを頼んで料金全額援助してもらえば良かったのか?
甘えて頼ったら払ってくれたのか?かなりの金額になりそうだが。
[■ No.100686 ■ ] [ 2014/04/24 23:20 ] [ 編集 ]
人間関係円滑に回したいのならすいませんて言って今から頼っていけばいいし、今まで通り一人で生きていたいのならそのまま堂々と生きていけばいい
怒鳴られた事が納得いかないのなら心の中でキチガイ乙でいいし
こんなすぐに敵認定とか病んでいるのじゃないの
[■ No.100692 ■ ] [ 2014/04/25 02:09 ] [ 編集 ]
№100692
病んでるのは大人なのに家族ドリームはっちゃけてる義姉のほうだけどね
[■ No.100697 ■ ] [ 2014/04/25 07:04 ] [ 編集 ]
乳児院に会いにいけないほど長男の側にいないといけない状況がちょっとわからない
遠かったのかな?
[■ No.100705 ■ ] [ 2014/04/25 09:24 ] [ 編集 ]
義姉は自分の距離感をそのまま手渡して、そうならなかったら怒っているところがある。
しかしその一方で、頼れよ(結婚式)→何で頼らない!と言う、ぶれてないところもあるんだよ。

じゃあ報告者はどうなのという話。
頼れよと言われてるのに、勝手にダメダメとか思って自力に固執した報告者だって、結局第三者から見たらそこまで死守するもんでない自分の距離感に執着しているだろ。
やってることは同じ。
幾ら言い訳垂れ流したって、付き合い無い義姉なんだろ?
別にいつでも気軽に日本だけで生活できるとか、なんかこいつの知らないアイデアを持ってるかもしれないじゃん。
報告者が色々勝手に決めつけて自分の考えに妄執しているだけ。
だから報告者もおかしいと言っている奴がいるのに、そこに気が付けない奴が自立面して報告者を擁護して噴飯ものだわ。

親戚にいるならどっちですかと言われたら、低スペックで迷惑はかけないけど有事に助けてくれそうもない報告者より、高スペックで基本助け合い姿勢の義姉の方が良いわ。
[■ No.100709 ■ ] [ 2014/04/25 09:42 ] [ 編集 ]
頼らなかったことで下の子に精神的負担を強いったのは事実だしねぇ
勝手に頼る価値はないと決めつけられたことや幼子を犠牲にしたことも義姉の逆鱗に触れたのかもね

これを家族ドリームの一言で片付けてるのは2ch脳拗らせすぎてるよ
[■ No.100713 ■ ] [ 2014/04/25 10:01 ] [ 編集 ]
過剰なコトメ擁護も気持ち悪い
報告者が気に入らないからって、知らないアイデア持ってるかも!ってコトメを無理に庇おうとしなくてもいいんだよ
[■ No.100716 ■ ] [ 2014/04/25 10:25 ] [ 編集 ]
義姉に頼ったとしたって、海外出張が多い(しかも弟夫婦がほとんど接点ないぐらいのレベルで)ってことは、結局は家では世話できない状況のほうが多かったんじゃないの?
[■ No.100719 ■ ] [ 2014/04/25 10:42 ] [ 編集 ]
報告者の行動がベストとは思わないけど、置かれた状況の中で
せいいっぱい頑張ったんだろう、とは思うな

コトメ擁護は苦しいだろ実際
結婚式で声かけただけで、何もせずに「何でも言ってこい」って姿勢だけじゃ
頼りになるかどうかもわからないじゃない
問題の事態が起きるまでに子供が二人も生まれてるんだから、
本当に頼れる義家族だったら、それなりのやり取りの積み重ねが
ありそうなもんなのに、何もなかったっぽいし
(現に何もかも終わった今頃になってようやく事態を知ってる始末)
[■ No.100722 ■ ] [ 2014/04/25 11:17 ] [ 編集 ]
子育て経験もないキャリアウーマンに、子育てのこと頼れって言われてもなぁ
[■ No.100735 ■ ] [ 2014/04/25 14:56 ] [ 編集 ]
「コトメは海外行きがち」ってのは報告者の言い訳な。
事実は自分の子を乳児院に入れてまで孤立して自己流だけで子育てしたこと。
コトメだけが手段ってわけでは無いが、旦那に帰国させるだとか
いろんな手を尽くしたとは到底考えられない
また子たちがこれでなんとか乗り切って無事と思ってるのも報告者の言い訳な。
「おおかみこども」の母親じゃあるまいし
自分の脳内の子育てばかり押し通して子どもを結果としてひどい目に遭わせているよ
[■ No.100767 ■ ] [ 2014/04/25 18:10 ] [ 編集 ]
No.100767
この人、よっぽど報告者が気に入らないんだろうなあ
上から目線でそれも言い訳てwwwコトメ乙な匂いがする
[■ No.100795 ■ ] [ 2014/04/25 23:02 ] [ 編集 ]
上の子が入院だー旦那は海外だーの修羅場に親交もない旦那姉の事なんか思い出してる暇ないだろ、普通に
やり取りするだけ時間のロスだわ
[■ No.101171 ■ ] [ 2014/04/29 09:12 ] [ 編集 ]
頼る・手助けしてもらうって、何も実際に手足動かしてもらう(育児してもらう)ことだけじゃないし、今時海外にいる相手とだったコミュニケーションなんて何時でも瞬時に取れるわけだし。
それでもコトメに相談のひとつもしようとしなかったのは、報告者が端っからコトメと関わるつもりがなかったから。
コンプレックス(実母に捨てられた反動故に親きょうだいには頼るようなマネは絶対にするまいとする頑なさ)を抱えた報告者にとって、頼って来なさい言って手を差し伸べたがるコトメを振り切ることが母親への復讐の代替になってたんだろう。
本人は無意識にやってたんだろうけどね。
コトメの怒りは、怒りの矛先の代替にされたことを薄々感じ取ったからではないか。
[■ No.101185 ■ ] [ 2014/04/29 10:45 ] [ 編集 ]
これ続きどうしたよ。
このコトメは日本勤務になったから、同居してくれってのが
本音だったっての。
結婚してないから単に家族欲しい願望コトメだったってだけ。
上で海外赴任の旦那に上の子預けろって言ってたやつ馬鹿。
どこの海外かわからんが、男手で幼児なんか海外でベビーシッターと
二人で放置しろってことかよ。
下の子母乳を止めたと書いてあるから、乳児だろ?
乳児だったら物後頃つく前だったから、そんなに精神的にショックとまで
いかないだろう。なんでそんなに乳児院を非難するんだよ。
[■ No.114808 ■ ] [ 2014/09/02 07:05 ] [ 編集 ]
No.114808 続きそんなんだったのか!
「甘えてね頼ってね」と海外勤務の相手に言われても、物理的に無理、どう頼れっていうんだよ。海外通話で愚痴を聞いてもらう?時差もあるし通話料金幾らかかるんだよ。子どもが病気で大変なんです帰国して面倒見て下さいと言えとでも?シッター代の援助を頼むのか?本当にやったら、社交辞令を本気にして図々しいだの何だの絶対言うだろ。何で報告者が叩かれるのか分からん。
…と思いながら読んでたわ。
[■ No.173141 ■ ] [ 2016/04/13 08:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天