【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?92【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1396096376/148 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 15:52:36.67 0.net義兄嫁が昨日からパートに行き出したらしい。
理由は「義母の介護をしないため」だとさ。
(介護といっても現在は週に2日程度の通院の運転手)
義兄家から義実家までは徒歩3分。
跡取りだからとかなり優遇してもらってきたのにこの仕打ち。
義父母も義兄も、義妹やうちの夫もお怒りモード。
義兄の家は土地は義父名義、建物は義兄と義父名義。
さてさてどうなる事やら・・・・
149 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 15:56:45.43 0.netでも介護の責任が生じるのも、遺産相続も実子のみじゃないの?
跡取りとして優遇してもらった義兄がやればいいと思うんだけどなぁ
なんの権利もない義兄嫁に、どうして周りがそこまで怒るのかよくわからん
そもそも義兄まで怒ってるけど、夫婦でちゃんと納得して決めてたんじゃないのかと
150 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:01:32.85 0.net実子がやればいいって簡単にいうけどじゃあ仕事やめろってこと?嫁が代わりに働いて家計支えるの?
専業なら嫁が出るしかない場合もあるんじゃない?
151 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:07:08.95 0.net週に2日も運転手って形で使役&拘束されたとは気の毒だね。
自分も変ってしばらく遣ってみたら気持ちとか大変さ分かるんじゃない?
介護って遣ってない人は口そろえてたいしたことないって言うんだよね。
152 名前:148[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:08:36.79 0.net>>149
ん~正論で言えば実子のみなんだろうけどさー
「跡取り夫婦(家族)」としての援助をされてたと思うのさ。
義兄嫁はそれまでずっと専業で、子供たちの学費等も援助されてたから
「家族」として義母の通院に協力しても罰は当たらんと思う。
義兄が仕事を休んで付き添うわけにもいかないだろうしね。
これまでも義兄嫁はPTAだ、町内会だと言って
義実家の用事を断っていたけど
子供たちが大学に入ってからは用事が作れなくなってパートに出ることにしたらしい。
仕事は義兄に内緒で決めたらしいよ(本人が言ってた)。
これまでも義妹や夫、私、義兄子で都合つけ合って義母の病院には付き合ってた。
義父は足が不自由なので車の運転は無理。
私は義兄嫁に味方(手下の間違いかw)認定されてる。
ちょっと面白そうなのでニラヲチさせてもらうことにした。155 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:10:46.61 0.net優遇されてたのが義兄のみなら義兄一人で頑張れだけど
義兄一家が優遇されてたなら義兄嫁も頑張れよと思う
おいしいところは頂くが苦労は嫌じゃっていうのは通らないよ
156 名前:148[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:12:49.18 0.net>>150
的確なレスありがとう。
私もその意見に同意です。
>>151
レスが前後してごめん。157 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:13:33.76 0.net親孝行に嫁差し出して、優遇されていた義兄が問題では?
あるいはそうしようと思っていたかもしれないけど。
それに恩着せがましかったり、ウトメやほかの兄弟や兄弟嫁の発言で相手が
うんざりしたのかもしれない。相手だって感情があるからね。合う人合わない人
それに我慢できない人間だっているだろう。金へ援助さえすればうまく行くって
事ではないいい例だよ。
158 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:16:37.40 0.net>>155の言うとおりだわ。
土地建物に学費でしょ。
嫌々押し付けられたんでなければ優遇されたと思うのが普通。
介護がいやなら全て断って自力で調達する事もできるのだから。
163 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:29:24.33 0.net義兄嫁に怒るのではなく義兄に怒るべきだな。
164 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:34:38.73 0.net>>163
そりゃそうだけど、このスレを選んでわざわざ書く時点で>>148の本音は
「私は嫁として頑張ってるのに、義兄嫁は何もしない、ずるい」だから
本当は自分も介護したくないor自分も金銭を援助してほしいがあるんでしょ
だから客観的になれなくて、同じ立場の義兄嫁ばかりが悪いってなる
165 名前:148[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:35:56.37 0.net義兄ももちろん時間のある時は言ってますよ。
義兄は土日休なのでなかなかタイミングが合いませんが。
>>155さん>>157さんの言うパターンには当てはまりませんね。
口先番長の義兄嫁に同情する余地は無いと思ってます。
義兄嫁の運転免許取得費用も専用車も義父母からのプレゼント。
車を買ってもらった時に
「これでお義母さんの通院に付き合いますね」
と言ってましたが、多分使われた事はないと思います。
166 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:37:21.38 0.netこうしてみると義兄弟嫁ってウトメの世話とか面倒を押し付けあったり、
ウトメの財産やら寵愛を取り合うライバルである事が多いんだね。
このスレでもやたら張り合う話が結構多かったり、悪し様に書く人とか馬鹿にしたり
sageで書く人がいたけど。
義兄弟嫁性悪説とか敵視する人が多いわけが分かったような。
167 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:37:43.63 0.netこの手の話題が出ると必死になって何もしない方を庇う人って
スネに傷を持ってる人なんだろうかと想像してるw
169 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:44:27.19 0.netうわーひどい態度だな>義兄嫁
170 名前:148[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:44:37.51 0.net斜め上な人がいるようなので最後にしますw
私は「嫁として頑張ってる」「義兄嫁はずるい」とは思ってないですよ。
こんな恩知らずもいるんだなと驚いてるだけです。
レスくださった方々ありがとうございました。
171 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:46:40.51 0.net>>170
必死な人がいたねw
春だしおかしな人が増える時期だから気にしないでいいよ
172 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:47:10.60 0.net>>167
同意w
必死さが痛々しい
>>148
後日談あったらよろしく
183 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 19:40:46.82 0.net>>165
義兄家にポンポン金出す義父母がまぬけなだけだろ
189 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 22:04:03.76 0.net>>183
まーそうなんだけどね
皆老後は不安なんだろう
190 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 22:12:22.15 0.net>>183>>189
必ずこういう事言う人が出てくるけど、
148の場合は義父名義の土地で義父と共同名義の家に住んでいながら
週2の運転手拒否して関係悪化させてる義兄嫁の方がどう考えてもまぬけだろ
これ将来、数十倍のブーメランになって帰ってくるで
192 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 23:20:36.26 0.net>>190
関係ないよ
どうせ死んだ時は遺産はきっちり3等分(兄、148旦那、妹)にされるよ
148がだまってるわけがないw
194 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 23:30:41.20 0.net>>192
キタキタw
196 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 00:03:40.10 0.net>>194
素直に反論できませんと言ったら?
197 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 00:19:29.51 0.net>>196
それなりに資産があるっぽいウトメが
死ぬ時まで黙ってるわけないじゃん
あげた車や援助諸々、生前贈与扱いにでもされてきっちり遺言でも作られたら
今住んでる土地も貰えなくなって義兄嫁発狂とかあるでこれ
200 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 01:31:50.67 0.net>>197
無理無理w
長男教っぽい今まで援助しまくってた間抜けな義父義母がこんなことくらいで目覚めるわけがない
長男長男がいる限り嫁が何しようと今まで通りなら長男に貢よ
202 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 06:14:22.64 0.net金で愛情を買うような真似をして、他の人間が離れた後に
失敗したからと別の身内を慌てて金でつなぎとめようとしたって、
根本的にやり方が間違ってるわけだからな。