アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
「義母の介護をしないため」パートに行き出した義兄嫁行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

「義母の介護をしないため」パートに行き出した義兄嫁  

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?92【義弟嫁】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1396096376/


148 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 15:52:36.67 0.net
義兄嫁が昨日からパートに行き出したらしい。
理由は「義母の介護をしないため」だとさ。
(介護といっても現在は週に2日程度の通院の運転手)
義兄家から義実家までは徒歩3分。
跡取りだからとかなり優遇してもらってきたのにこの仕打ち。

義父母も義兄も、義妹やうちの夫もお怒りモード。
義兄の家は土地は義父名義、建物は義兄と義父名義。
さてさてどうなる事やら・・・・



149 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 15:56:45.43 0.net
でも介護の責任が生じるのも、遺産相続も実子のみじゃないの?
跡取りとして優遇してもらった義兄がやればいいと思うんだけどなぁ
なんの権利もない義兄嫁に、どうして周りがそこまで怒るのかよくわからん

そもそも義兄まで怒ってるけど、夫婦でちゃんと納得して決めてたんじゃないのかと


150 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:01:32.85 0.net
実子がやればいいって簡単にいうけどじゃあ仕事やめろってこと?嫁が代わりに働いて家計支えるの?
専業なら嫁が出るしかない場合もあるんじゃない?


151 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:07:08.95 0.net

週に2日も運転手って形で使役&拘束されたとは気の毒だね。
自分も変ってしばらく遣ってみたら気持ちとか大変さ分かるんじゃない?
介護って遣ってない人は口そろえてたいしたことないって言うんだよね。


152 名前:148[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:08:36.79 0.net
>>149
ん~正論で言えば実子のみなんだろうけどさー
「跡取り夫婦(家族)」としての援助をされてたと思うのさ。
義兄嫁はそれまでずっと専業で、子供たちの学費等も援助されてたから
「家族」として義母の通院に協力しても罰は当たらんと思う。
義兄が仕事を休んで付き添うわけにもいかないだろうしね。
これまでも義兄嫁はPTAだ、町内会だと言って
義実家の用事を断っていたけど
子供たちが大学に入ってからは用事が作れなくなってパートに出ることにしたらしい。
仕事は義兄に内緒で決めたらしいよ(本人が言ってた)。
これまでも義妹や夫、私、義兄子で都合つけ合って義母の病院には付き合ってた。
義父は足が不自由なので車の運転は無理。
私は義兄嫁に味方(手下の間違いかw)認定されてる。
ちょっと面白そうなのでニラヲチさせてもらうことにした。



155 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:10:46.61 0.net
優遇されてたのが義兄のみなら義兄一人で頑張れだけど
義兄一家が優遇されてたなら義兄嫁も頑張れよと思う
おいしいところは頂くが苦労は嫌じゃっていうのは通らないよ


156 名前:148[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:12:49.18 0.net

>>150
的確なレスありがとう。
私もその意見に同意です。

>>151
レスが前後してごめん。



157 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:13:33.76 0.net
親孝行に嫁差し出して、優遇されていた義兄が問題では?
あるいはそうしようと思っていたかもしれないけど。
それに恩着せがましかったり、ウトメやほかの兄弟や兄弟嫁の発言で相手が
うんざりしたのかもしれない。相手だって感情があるからね。合う人合わない人
それに我慢できない人間だっているだろう。金へ援助さえすればうまく行くって
事ではないいい例だよ。


158 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:16:37.40 0.net
>>155の言うとおりだわ。

土地建物に学費でしょ。
嫌々押し付けられたんでなければ優遇されたと思うのが普通。
介護がいやなら全て断って自力で調達する事もできるのだから。


163 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:29:24.33 0.net
義兄嫁に怒るのではなく義兄に怒るべきだな。


164 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:34:38.73 0.net
>>163
そりゃそうだけど、このスレを選んでわざわざ書く時点で>>148の本音は
「私は嫁として頑張ってるのに、義兄嫁は何もしない、ずるい」だから

本当は自分も介護したくないor自分も金銭を援助してほしいがあるんでしょ
だから客観的になれなくて、同じ立場の義兄嫁ばかりが悪いってなる


165 名前:148[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:35:56.37 0.net

義兄ももちろん時間のある時は言ってますよ。
義兄は土日休なのでなかなかタイミングが合いませんが。

>>155さん>>157さんの言うパターンには当てはまりませんね。
口先番長の義兄嫁に同情する余地は無いと思ってます。
義兄嫁の運転免許取得費用も専用車も義父母からのプレゼント。
車を買ってもらった時に
「これでお義母さんの通院に付き合いますね」
と言ってましたが、多分使われた事はないと思います。



166 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:37:21.38 0.net

こうしてみると義兄弟嫁ってウトメの世話とか面倒を押し付けあったり、
ウトメの財産やら寵愛を取り合うライバルである事が多いんだね。
このスレでもやたら張り合う話が結構多かったり、悪し様に書く人とか馬鹿にしたり
sageで書く人がいたけど。
義兄弟嫁性悪説とか敵視する人が多いわけが分かったような。


167 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:37:43.63 0.net
この手の話題が出ると必死になって何もしない方を庇う人って
スネに傷を持ってる人なんだろうかと想像してるw


169 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:44:27.19 0.net

うわーひどい態度だな>義兄嫁


170 名前:148[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:44:37.51 0.net
斜め上な人がいるようなので最後にしますw

私は「嫁として頑張ってる」「義兄嫁はずるい」とは思ってないですよ。
こんな恩知らずもいるんだなと驚いてるだけです。

レスくださった方々ありがとうございました。



171 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:46:40.51 0.net

>>170
必死な人がいたねw
春だしおかしな人が増える時期だから気にしないでいいよ


172 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 16:47:10.60 0.net

>>167
同意w
必死さが痛々しい

>>148
後日談あったらよろしく


183 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 19:40:46.82 0.net
>>165
義兄家にポンポン金出す義父母がまぬけなだけだろ


189 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 22:04:03.76 0.net
>>183
まーそうなんだけどね
皆老後は不安なんだろう


190 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 22:12:22.15 0.net

>>183>>189
必ずこういう事言う人が出てくるけど、
148の場合は義父名義の土地で義父と共同名義の家に住んでいながら
週2の運転手拒否して関係悪化させてる義兄嫁の方がどう考えてもまぬけだろ
これ将来、数十倍のブーメランになって帰ってくるで


192 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 23:20:36.26 0.net
>>190
関係ないよ
どうせ死んだ時は遺産はきっちり3等分(兄、148旦那、妹)にされるよ
148がだまってるわけがないw


194 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 23:30:41.20 0.net

>>192
キタキタw


196 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 00:03:40.10 0.net
>>194
素直に反論できませんと言ったら?


197 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 00:19:29.51 0.net
>>196
それなりに資産があるっぽいウトメが
死ぬ時まで黙ってるわけないじゃん
あげた車や援助諸々、生前贈与扱いにでもされてきっちり遺言でも作られたら
今住んでる土地も貰えなくなって義兄嫁発狂とかあるでこれ


200 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 01:31:50.67 0.net
>>197
無理無理w
長男教っぽい今まで援助しまくってた間抜けな義父義母がこんなことくらいで目覚めるわけがない
長男長男がいる限り嫁が何しようと今まで通りなら長男に貢よ


202 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2014/04/03(木) 06:14:22.64 0.net
金で愛情を買うような真似をして、他の人間が離れた後に
失敗したからと別の身内を慌てて金でつなぎとめようとしたって、
根本的にやり方が間違ってるわけだからな。




2ch-logo-fix.gif

[ 2014/04/19 21:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(28)
「介護は基本的に実子」を都合良く解釈してる人が多いね
[■ No.100133 ■ ] [ 2014/04/19 21:06 ] [ 編集 ]
義兄嫁、下手しなくても離婚になるんじゃね? 義兄も怒ってるみたいだしね。実子って言うが、働いている義兄と専業主婦の義兄嫁なら、そうなったら義兄が仕事辞めて…ってのは現実的じゃないから義兄嫁がある程度支援するのは当然じゃね? それまでいろいろ援助してもらってるなら尚の事。「こっちから頼んでない」なーんて言っても通じないよ。
[■ No.100135 ■ ] [ 2014/04/19 21:12 ] [ 編集 ]
義兄嫁が降臨してんのかこれ
[■ No.100136 ■ ] [ 2014/04/19 21:41 ] [ 編集 ]
「私は嫁として頑張ってるのに、義兄嫁は何もしない、ずるい」
は事実だと思うよ
じゃなきゃ鬱憤晴らしにネットに書き込みなんてしないわ
もちろん義兄嫁は酷いとは思うけども
[■ No.100139 ■ ] [ 2014/04/19 22:06 ] [ 編集 ]
『遺産貰う権利もないのに介護しろってのもなー』と思って読んでたけど、途中まで見て変わったわ。
親が出すべき学費まで援助されてるなら、週二の運転手位して当然だろ……義兄嫁勝手だなー。
[■ No.100140 ■ ] [ 2014/04/19 22:13 ] [ 編集 ]
義兄嫁は無論悪いけど、いきなり態度変えたわけでもない(何かと理由つけて義実家の用事断ってた)のに長男夫婦教な義両親もなんだかなー
実際に尽くしてくれた人に注げばいいものをなぜ長男と的をしぼるんだろう
[■ No.100142 ■ ] [ 2014/04/19 22:27 ] [ 編集 ]
100139
だから?
最後まで読んだら誰だって、ずるいと思うでしょ、コレ?
ずるいどころか、ふざけるな! って感じだけどさ。
[■ No.100143 ■ ] [ 2014/04/19 22:29 ] [ 編集 ]
どう見たって長男嫁がおかしいとしか。
ウトメを何が何でも悪い!としたい人が多すぎだな
[■ No.100148 ■ ] [ 2014/04/19 23:00 ] [ 編集 ]
>>151といい
義兄嫁かよって言いたくなるのがチラっと涌いてるのなw
[■ No.100149 ■ ] [ 2014/04/19 23:05 ] [ 編集 ]
義兄嫁も散々金もらっておいて図々しいと思うけど、義両親も病院の通院くらいタクシーで行けよ
[■ No.100152 ■ ] [ 2014/04/19 23:54 ] [ 編集 ]
これ別に義実家だなんだは関係なく、お世話になった方にはそれなりに恩返しするのが道義でしょうって話じゃないの
法律的には義務が生じないとか一番悪いのは義兄だとか言って義兄嫁の行動を正当化しようとしてる人がいるけど、それって利己的すぎない?
[■ No.100154 ■ ] [ 2014/04/20 00:26 ] [ 編集 ]
私この義兄嫁と逆の立場。
ここ4年ほど、義父が自力で週一の通院(往復3時間)をしてるんだが
いつ運転ができなくなるかわからない(義母は毎回付き添ってるがNO免許)
で、この状態でパートを始めたら「通院送迎がイヤだから…」と思われる
んじゃないかと思って、4年も動けない状態(発症当初は一ヶ月ほど送迎した)

ちなみに家から義両親宅→病院へは往復で6時間の距離。
夫の兄妹は2人とも遠方住まいで、動けるのは私しかいない。
まぁ働き出してもパートなんだしその時が来たら辞めりゃいいんだろうけど
今はなんとなくダラダラと家にいる人になってる。
自分も支援は受けずとも嫁だから当然だと思われてるだろうから、なかなか複雑だわ。
[■ No.100158 ■ ] [ 2014/04/20 01:02 ] [ 編集 ]
※100139
私は「嫁として頑張ってる」「義兄嫁はずるい」とは思ってないですよ。
こんな恩知らずもいるんだなと驚いてるだけです。
って本人が言ってんじゃん

素直にずるいって言えばいいのにねえ
[■ No.100162 ■ ] [ 2014/04/20 01:56 ] [ 編集 ]
100158は義実家からどのくらいの距離なんだろう
それが数時間かかるのであれば「嫁だから当然」とは言われないよね
実際、今はお義父さんが自力で通院してるんだから、頼って当然とは
思ってないんじゃない?
どうしてもパートに出たいなら今のうちに世間話の流れででも言って
おけばいいかなと
で、向こうから運転できなくなった際の送迎の話を振られたら、足代は
きっちり貰う約束にしてそれを請けるとか
[■ No.100163 ■ ] [ 2014/04/20 02:15 ] [ 編集 ]
家庭板脳の人って本当に居るんだな
援助に散々甘えといて、後は知らんぷりって屑人間じゃないか
[■ No.100164 ■ ] [ 2014/04/20 02:30 ] [ 編集 ]
一番狡いのは義兄だけどな
[■ No.100166 ■ ] [ 2014/04/20 05:42 ] [ 編集 ]
専業させてた時点でだいぶ義兄は嫁を優遇してるのにそれでも叩かれるなら専業させる意味ないな。

専業っていうニートの方はえらそうなこと言うならフルで働いたら?
[■ No.100167 ■ ] [ 2014/04/20 07:11 ] [ 編集 ]
知り合いで同じような状況の後に離婚した夫婦を知ってるけど
その奥さんから離婚後に聞いたところによると
何もかも義実家と夫が決めて、その挙句に「~してやったんだから~しろ」と言われ
自分の意見や考えが通ることがなかったって言ってたな。
夫が実家離れできてなくて窮屈でしょうがなかったって。
なのに回り(義弟嫁や親戚や近所の人たち)から「あれだけ世話になりながら」と言われて、結局子供の成人を見届けて離婚。
この投稿の義兄嫁がどうだったか分からないけど、
そんな話を聞いたことがあるので、この件も義兄嫁の言い分を聞いてみたいわ。
[■ No.100169 ■ ] [ 2014/04/20 07:21 ] [ 編集 ]
「報告者はずるいと思ってんでしょ」って言ってる奴は、
自分が恥ずかしいと思わないのかね。
他人は自分の鏡だよ。
[■ No.100172 ■ ] [ 2014/04/20 08:10 ] [ 編集 ]
義兄子まで送迎してるのに、この義兄嫁がクソなのは火を見るより明らか
それでも「嫁」ポジションにいるだけでここまで擁護されるんだねー
[■ No.100175 ■ ] [ 2014/04/20 08:49 ] [ 編集 ]
まぁ介護なんて本格的になったら金がどんだけあっても足りないだろうし
「義母の介護をしないため」ってことなら義兄嫁さんのパート代は全部義母の介護外注費用(ヘルパー代や施設入所費用)にでもしてもらえばいいんじゃないの
[■ No.100176 ■ ] [ 2014/04/20 08:50 ] [ 編集 ]
散々援助してもらったのに、平日働いている義兄が介護に携われるのは休日のみ、専業である義兄嫁は逃走中?

義兄家が介護費用出せばいいんじゃないの?
[■ No.100178 ■ ] [ 2014/04/20 09:48 ] [ 編集 ]
No.100166が全てだわ。
それなのに報告者は義兄嫁だけを攻撃対象にしてるから、「ずるいと思ってるんだろう」と指摘されるわけよ。
[■ No.100179 ■ ] [ 2014/04/20 10:13 ] [ 編集 ]
「口先番長」かー。だんだん語源が判らなくなってきてるね。
「夕やけ番長」が「言うだけ番長」とパロられて、
さらに「口だけ番長」と転用(誤用)されて…という経路と思うけど。
日本語の変化っておもしろい。
[■ No.100180 ■ ] [ 2014/04/20 10:19 ] [ 編集 ]
恩知らずっぷりが凄いって話だと思ったら、狡い狡くないなんてレスが続くとはw
普段からそういう思考してるんだろうなぁ。
義兄がどうこうって主旨に関係ない話を持ち出してまで嫁をかばうのかw
嫁をどうにかしろとは思うけどなんとか都合付けて少しでも参加してるし、図々しい義兄嫁を軽蔑しちゃう~。
[■ No.100189 ■ ] [ 2014/04/20 11:26 ] [ 編集 ]
外野から見たら『週に2回の通院位で...』というが、病院の送り迎えって半日から一日がかりだぜ。
気に入らなければ自分で引き取るしかないんじゃないか。
[■ No.100205 ■ ] [ 2014/04/20 17:17 ] [ 編集 ]
最後のレスの、金で愛情を買う真似をしてって、
同居している嫁さんに心付けをはずむのはいいことだと思うがな
嫁を奴隷扱い<<越えられない壁<<嫁に金銭援助
だろう普通に考えて
[■ No.100219 ■ ] [ 2014/04/20 21:14 ] [ 編集 ]
ものすごく捻じ曲げて解釈してる人って寂しいね
普通はそんな深読みしないだろうに
人情を一切持ちこまない世の中って生き難いと思うよ
[■ No.100279 ■ ] [ 2014/04/21 13:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天