非常識な親を語るスレッド
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1357619363/52 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 13:25:38 スーパーで買い物をしてたら前方にチャイルドシート付きのショッピングカートを
押している女性がいて、私はその人の後ろで商品を選んでいた。
その女性がカートを押して歩き出したところチャイルドシートから
小さな手がにゅっと出てきて陳列してあったプリンをガシっと掴んだ。
小さな手がプリンを持ち上げた瞬間、女性が「だめ!」と声を張り上げて
その声にビックリしたのか、小さな手はプリンを落としてしまった。
女性はすぐにプリンを拾い上げ陳列台に戻して周りをキョロキョロ。
後ろを振り向き私と目が合うとヤバッ!という表情。
女性はそそくさとカートを押して行ってしまった。
落としたプリンを見てみると案の定ぐちゃぐちゃ。売り物にならないレベル。
店員さんを呼んで見たことを説明したけど、先程の女性はどこかに消えて見つからず、
店員さんは「ありがとうございました」とプリンを奥に持っていった。
子供が商品を落としたら責任持って親が買うべきだと思うんだけどあの女は何なんだ!!
だれかが落としたプリンを買ってしまったら、店のイメージダウンじゃないかと
店の関係者でもないのに私がムカツイてしまった。
私と目があった時のヤバッ!という表情はいま思い出してもムカムカする。53 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 14:12:56 乙
子供のしたことの責任もとらないで逃げるのかよ
その場でとっ捕まえてやればよかったね
54 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 14:17:28 >>52
プリンぐらいいいんじゃね?55 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 15:02:30 >>54
あなたはいいかもしれないけど、
形の崩れたものなんか買いたくないって人もいるでしょうに
56 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 15:11:20 >>55
そういう人は避ければいいじゃんw57 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 15:43:54 >>56
一部の人にしか売れない商品になったんなら店側には損失じゃん。
その責任をとらないで逃げるのはおかしいってことでしょ。
弁償が当たり前じゃん
店の人がいいというならいいけど
そうじゃないなら非常識。
プリンくらいとか言うなら
払えよ、プリン代金くらい