アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
好きが重いよ……と割と真面目に言われて言葉もでなかった行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

好きが重いよ……と割と真面目に言われて言葉もでなかった  

旦那をずっと大好きな奥様part56 (n‘∀‘)η
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1390915778/


388 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 08:47:06.33 ID:/Uq3dBhN0 [1/3]
旦那に、好きが重いよ……
と割と真面目に言われて言葉もでなかった。
付き合ってた頃はもう少し軽かったのにどうしたの?どんどん重くなるね、とも言われて泣くの我慢しながら、
「そっかぁ、ごめんね。夫婦ってもう少しドライなのかな?ひっつきすぎもだめかぁ!」と笑うので必死。
恋人じゃないんだから。子供も生まれるんだから、って言われて泣きながら寝た。

好きなものは好きなんだよ!ば、ばーか……。



390 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 09:52:02.82 ID:6CV3OEEH0 [1/2]
> 恋人じゃないんだから。子供も生まれるんだから

旦那さんが先に「父親」に目覚めたケースって珍しいね
大抵は、嫁がさきに「母親」になって、まだ独身気分が抜けきってない旦那に
「父親の自覚持って、シッカリしてよ!子供とちゃんと向き合って!」と
子供に目を向けるよう諭すのに


394 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 15:59:22.28 ID:/Uq3dBhN0 [2/3]
これからは子供優先で父親なんて軽くあしらって放置してていいんだよ、って言われた時はかなりショックだった。
子供は確かに優先だけど旦那とも明るくやって行きたいと思ってた。

旦那が正しいんだろうけどさ。
私がまだ奥さんになれてないんだな。



395 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 16:07:20.25 ID:6CV3OEEH0 [2/2]
> 軽くあしらって放置してていいんだよ

ぼく一人で出来るもん!何でもすぐ助けないでよ!って母親に主張する
いっちょまえの少年みたいだ、っていうか成人男性だから当たり前だよねw

もうちょっと新婚気分で居たかったのかしら>>394
旦那さんに甘える時間が、予定より早く終わっちゃったらそりゃ寂しいよね
ましてや、旦那側は一人で先にサッパリ顔してたら尚更置いてきぼりで寂しいね


396 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 16:16:16.71 ID:7DAza8hH0
>>388読んでると、大好きだったのにここ卒業することになっちゃった奥様思い出す。
適度な距離感も大事なのかもね。
結婚してるんだしって甘え過ぎてるから気をつけないとと思うわ。


399 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 17:18:07.25 ID:BA+ryFwe0
うちも今は旦那にベッタリだけど、
付き合ってる時は重い重いと何回も距離置きされまくった上に振られたなあ
半年後に向こうから復縁要請があって、それからは重いと言われる事も無く結婚して今に至る

その半年間で、旦那は離れてみて大事だった&愛されていて幸せだと気づいたらしい
私は盲目の恋から覚めたw
好きなのは変わらないけど嫌な面もしっかり見えて、意見もガンガン言えるようになった
昔は旦那に否定されるのが怖くて、自分が我慢すれば良いやとイエスマンになってたな
旦那の愛が増えて私が若干減ったからバランスがよくなったのだろうか
重いと言われるのは結局このバランスが崩れてるからなんだよね

>>394
貴方が元気に生きて行くのには旦那に愛されてる実感が必要なんだから、
自分が折れちゃうんじゃなくて意見をしっかり言って話し合った方が良いよ
結婚後に重くなったのは、結婚して子供も妊娠して貴方の幸せと愛が増えたから
逆に旦那は何も変わって無いんだと思う、子供優先でって言ったのは愛の矛先変えてくれってだけかも
勿論子供を慮ってかもしれないけどさ
昔の自分を見ているようで心配だ


404 名前:399です。[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 18:27:10.86 ID:/Uq3dBhN0 [3/3]
ありがとうございます。
もう、気持ちが重いと言われてから、
ショックで中々自分から話しかけにくくなって、寄り添うのも申し訳ない気持ちに。

母親になるんだしいつまでも旦那旦那するのもダメなんだなとか、
もっと旦那が一人になれる時間増やして
あげないと仕事のストレスもなくならないのかも、とか考えてます。

でも朝見送ってからよる遅くに帰ってくるまで、旦那には本当にありがたいことに専業させてもらってる身としては、半日以上一人で。
お腹に赤ん坊がいる限りなかなか外にも出れず、お話聞きたい気持ちもあったりしますが……。バランスなかなか難しいですね。ハハハ……



406 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 19:05:25.96 ID:Weq/VQu20
>>404
大丈夫、その心配も今だけだと思うよ。
産まれたらどうしても子供>旦那になっちゃうから。
旦那に触れられるのもいやになる奥さまも多い。
私も2年位旦那に冷ややかだったなぁ…。


407 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 19:50:07.24 ID:B93asIo/P
>>396にも書いてるけど、気持ちが重すぎる耐えられないって言われて別れることになった人も過去にいたしね。
脅しとかではなく、寄りかかりすぎてると最悪の事態になることもあるよ。
今きちんと言ってくれたのはむしろよかったんじゃないかなあ?

仕事で疲れて帰ってきてるんだろうし、相手を本当に思いやれるならやり方は色々あるよ。
待つのも大事なことだと思うな。

私もしっかり自分の足で立たないとな、と改めて思ったよ。


2014/02/19 追記

420 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 08:20:46.86 ID:OsAls0sF0
愛が重いと言われた者です。
あんまりにも寄ってこない私を変に思ったのか、
「どうしたの?しんどい?それとも機嫌悪い?」と優しく声をかけてくれて、ほろっと泣きました。
すぐに察したのか「重いって言ったの気にしてたの?」と苦笑い。笑い事じゃないぞ!って言うと、
「あれは付き合い始めの頃と比べてだよ」
(付き合い始めは、すごく私の方が冷たかった)
と言われて、ホッとしたようなホッとしないような。

「今まで通りで構わないけれど、子供すぽーんと産んだ途端寄ってこなくなるとまたこんな風に余計なこと言っちゃうかもしれないから、先にいっておいただけ」
と旦那の言い分。
なるほどなあ、と思いつつ妊娠で不安定なおかげで深刻化したのかと反省。

でも、距離感は大事ですね。もっと長い時間をかけてちょうど良くなるように探すのも、夫婦生活の楽しみと難しさの一つなのかな……。



421 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 09:55:02.06 ID:5EyGyrft0
>>420
良かったね!

確かに妊娠出産って大きな転換期だから、うちも一悶着あったなぁ
泣きながら喧嘩したりもした

でもそれを乗り越えて今は家族3人で仲良くやってるよ
旦那とはもちろんラブラブw

420さんところもきっと大丈夫!


422 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 13:45:45.78 ID:w2R4b3Uv0
>>420
距離感とか探さなくていいと思うよ
旦那さんも言いたいこと言えるタイプだし、420さんは可愛い奥さんですごい合ってるじゃん
うちも旦那がクールで「もー鬱陶しい、離れなさい」とか言っちゃうタイプなんだけど
当時はいちいち傷ついて(やっぱり同じく妊娠中だったW泣いたりしてて、
でも好きだよーってやってたら子供産まれて一年もしたら自然と落ち着きどころが決まってたよ
そうなるよ、きっと!

[ 2014/02/17 12:00 ] | TB(0) | CM(21)
おおう、昔の私みたいだ…浮気されてから立場逆転したが…。
それはさておき、
子供産まれたら世話でいっぱいいっぱいになるから、旦那への愛も子供と半々になってちょうどよくなるさ、気をしっかり!
けっ、そんな事言って後で後悔するんだぜ、とでも思っとけw
[■ No.94676 ■ ] [ 2014/02/17 12:24 ] [ 編集 ]
ひょっとして浮気してて既に気がないのか
[■ No.94679 ■ ] [ 2014/02/17 12:52 ] [ 編集 ]
旦那大好きスレだから誰も指摘しないけど、
やっぱり浮気疑うよね
[■ No.94681 ■ ] [ 2014/02/17 13:03 ] [ 編集 ]
好き好き好き、好きだから話したいのお話聞いて聞かせてかまって相手して、というタイプの人なら文句言いたくなる気持ちも分かるよ
[■ No.94684 ■ ] [ 2014/02/17 13:17 ] [ 編集 ]
妊婦からの「好き」って、子どもと二人分言われてる感じでそこで重い気がする。
普通に「パパになるんだから頑張って!」って言われるよりもプレッシャー感じそう。

女だけど、そんな風に思った。
[■ No.94686 ■ ] [ 2014/02/17 13:50 ] [ 編集 ]
言われてみれば妊娠中だし浮気ってよくある話だねえ
[■ No.94688 ■ ] [ 2014/02/17 14:01 ] [ 編集 ]
雰囲気的に子どもっぽい人なのかもね
[■ No.94689 ■ ] [ 2014/02/17 14:04 ] [ 編集 ]
慰謝料貰って離婚して軽くおなりなさいw
[■ No.94691 ■ ] [ 2014/02/17 14:15 ] [ 編集 ]
大好き通り越してメンヘラ依存の域に達してるんじゃないか?
妊娠中で不安定になってるのかもしれないけど、泣きながら寝るとかちょっと怖い
[■ No.94693 ■ ] [ 2014/02/17 15:03 ] [ 編集 ]
うちは逆パターンで旦那が私大好きパターンでうぜぇ!って思う事あるよ
いつもベタベタしてきてさ、旦那は好きだけど
一人で考え事したり、本読んだりもしたい
重い=浮気って、なんで女の人は考えがちになるんだろうか?
お互い別の人間なんだし、距離感もちがうっつうの!
今はお互い趣味があって、適当な時間にお茶したり、話し合ったりしてるから楽
[■ No.94705 ■ ] [ 2014/02/17 15:56 ] [ 編集 ]
子供が産まれると1日が子育てメインになるから大丈夫…じゃない人もいるんだよね。
旦那が子供を可愛がると子供に嫉妬したり、この子の世話で自分の時間がなくなった!って憎んだりする人もいる。
[■ No.94714 ■ ] [ 2014/02/17 17:05 ] [ 編集 ]
94714のが割と私かもw極端な睡眠不足と産後うつ原因で。
構ってくれなくて寂しい→子供と自分をほったらかして遊んでばかりだ!になって離婚寸前だった。
二人目からはすっかり落ちついたけど、上の子には申し訳なかったよ。バランスってほんと大事。
[■ No.94717 ■ ] [ 2014/02/17 17:33 ] [ 編集 ]
ちょっとわかるかも、妊娠して専業でほとんど
一人で家にいるから旦那以外の人と
会話する機会も減っちゃって寂しくて
旦那旦那旦那になっちゃってるんじゃないかな?
私がそうだっただけなんだけどw
[■ No.94726 ■ ] [ 2014/02/17 18:46 ] [ 編集 ]
バランス大事だけど旦那さんも言い方ってもんがあるだろうに
報告者が旦那さんの時間を奪ってまでだったら仕方ないのかな
そうでなかったらありがとうと言えばいいだけだよね
[■ No.94749 ■ ] [ 2014/02/17 21:39 ] [ 編集 ]
快適な距離感って人によって違うから仕方ないんだろうね。
それに94726さんのコメ、これにつきると思う。
[■ No.94757 ■ ] [ 2014/02/17 22:40 ] [ 編集 ]
家に帰ったら旦那旦那旦那でちょっとしんどいのだと思う。
まあ、妊婦で専業ならそうなりがちだろうね。
旦那大好きな私が大好き!感もちょっと感じるけど。
[■ No.94802 ■ ] [ 2014/02/18 11:21 ] [ 編集 ]
浮気だな
[■ No.94816 ■ ] [ 2014/02/18 13:39 ] [ 編集 ]
好き好き光線を出さなきゃ出さないで、「女を捨てた」とか言い出す癖に…
[■ No.95057 ■ ] [ 2014/02/20 18:00 ] [ 編集 ]
旦那は結構本気で言ったけど、そこまでショックを受けるとも思ってなかったので
慌ててフォロー…とゲスパー。

このままだと仕事から疲れて帰ってきたら
奥さんにべったり張り付かれ延々おしゃべりにつきあわされ…
となってしんどいからいい練習になったのかも?
[■ No.95180 ■ ] [ 2014/02/21 21:56 ] [ 編集 ]
今まで通りで構わないなら余計なこと言わなきゃいいのに変な旦那
出産後に言っちゃうかもしれない余計なことって、最近子供ばかりだねって?
[■ No.95195 ■ ] [ 2014/02/22 00:51 ] [ 編集 ]
相手が傷つくとわかってて言ってるよね
いちいちクソ正直に言わなくてもいいのに
こいつもアスペか?アスペなのか??
[■ No.95526 ■ ] [ 2014/02/25 18:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天