スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part231
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389539707/
566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 11:26:42.87 ID:hwV/FUTu [1/2]
職場のおばちゃんからのおすそ分けに困っている
今まではりんごとか蜜柑とかで普通にありがたく頂いてたけど
一昨日、絶対に無理なものをいただいてしまった
おばちゃん手作りの品で、ご飯のお供にどうぞといただいたけど、
ハッキリ言って全く食べる気がしない
主体は大豆なのか米なのかよくわからん穀物っぽいもの、そこに人参とごま、ひじきが混ざってる
それを納豆菌で発酵させたものだそうで、確かに納豆っぽい匂いがする
納豆は好きだけど、素人の他人が作った発酵食品って正直受け付けない…
納豆でもない、見たこともない料理だし尚更
しかもかなり大きいタッパー(折り紙より一回り大きい、深さ7、8cm)にギッチリ入っていて
こんなに大量の素人作・得体の知れない発酵食品どうしろと?
捨てたくて仕方がないんだけど、好意でくれたわけだし躊躇う
かと言って食べる気もしない
でも感想言わないといけないし…どうしよう
あーーーーーーーーーーーー捨てたい!!!!!!!!!!!
明日職場で顔合わせるのやだなぁ…orz
567 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2014/01/26(日) 11:37:33.78 ID:lfbmaaMf [2/2]
>>566
いいじゃん、ふつうに正直に「すいません、食べれないから捨てました」って言えば。
食えないもんはしかたないだろ。
ウソなんか言ったら、またその上塗りでもっと苦しむぞ。
それで関係が切れるならそれまでさ。割り切れ、割り切れ。
568 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 12:01:25.46 ID:EHVX7t7L
>>566
金山寺みその大豆バージョンみたいなのかな?
とりあえず家の容器に移して(もしくは捨てて)、借りた容器を返す時に、
「ちょっと苦手な味でした」「大人な味ですね。私は子ども舌なのかな~(自嘲」
的なことを言ってから「食べきれなかったらごめんなさいね」
で、あとは察してもらえ。お礼は忘れずに
569 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 12:09:29.08 ID:hwV/FUTu [2/2]
>>567
そうだね、そうハッキリ言った方がいいかもしれないんだけど
おばちゃん傷つくかもと思うとたぶん言えないんだよね…
食べられなかった、は言えそうだけど、捨てた、は言えん気がする
同じ職場だしこれからも付き合っていかなきゃいけない人だから色々気にしてしまう
>>568
いい!その案いただきです、これぐらいなら言えそう
やんわり「量が多すぎる」ってことも伝えられるし
金山寺味噌はすごく近い。見た目はまさしくこんな感じ、それの納豆臭いバージョン
明日頑張ってみるよ、ありがとう
575 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 12:41:42.08 ID:TNow75fU [1/2]
>>566
いや捨てろよ
食った顔して何食わぬ顔でぬけぬけとお礼いいなよ
576 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 12:46:22.32 ID:cS0deCW1 [2/2]
>>572
すぐ痛くないなら骨折じゃなくて打撲だと思うよ
自分も>>575に一票
つかいつもそうしてる
みんなが「○○で△△なところがおいしかったー」とかいってるそばで
「うんうんそうだよねー」とか言ってる
私も若いころ、バイト先を辞めるときに一回も話したことないおばちゃんのお友達から気味悪い手作り人形貰ったことあるわ