今までにあった修羅場を語れ 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385444602/196 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 19:56:35.30 ID:LgniB/4h [1/3]職場の爺さん(シルバー派遣)から野菜のお裾分けを貰った。
・大根 1本
・白菜 1玉
・ホウレン草 20株
・サツマイモ 5本
・サトイモ 20個
・椎茸 20本
全部自分の畑で趣味で作ってるらしく、どれもこれも特大サイズ。(虫食いとかはご愛嬌)
ちなみに俺はアラサー独身独居♂
地元を離れて遠い他県に住んでるから、親兄弟に配るのは不可。
隣近所との付き合いもナシ。よってコレ全部自分で消費するしかない。
自炊はできるが、この量をどうやって片付けてやろうかと今現在修羅場中なう。197 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 20:01:09.20 ID:qE9iCMHC葉物は茹でて水切りして冷凍
椎茸は干して
さつまいもは主食
198 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 20:08:57.28 ID:+DjltCXP>>196
椎茸→そのまま生で冷凍可能。
里芋→下ゆでして冷凍可能。
ほうれん草→洗って切って冷凍可能。
大根と白菜は1/3くらい漬け物にしてしまったらどうだろう。
大根もおろしにすれば冷凍できるよ。薄く平らに凍らせれば必要量だけ折って使える。
白菜も食感は変わるけど冷凍できるよ。
さつまいもは焼き芋だよね!
199 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 20:14:00.68 ID:AeH3+Kl+ [3/4]VIPで芋煮会を開くw
200 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 20:14:13.53 ID:jGmQQoMZ [1/3]>>196
大根は煮物にでもして白菜は新聞紙に包んで涼しいところに保管
ほうれん草は湯掻いて適当な大きさに切って冷凍
イモ類は土がついてるなら土を軽く落としてシケってるようなら乾かして冷暗所に保管
ちまちま煮物やふかし芋にするとよし
椎茸は軸にタコ糸を針で通して洗濯物と一緒に干して干し椎茸に
なんて幸せな修羅場なんだこんちくしょう
201 名前:196[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 20:20:47.26 ID:LgniB/4h [2/3]アドバイスありがとう。
ただ、冷蔵庫が120Lの小さいヤツな上に、楽天のセールで買った魚の干物セット15枚分(2日前に届いた)と作り置きの冷凍ご飯が冷凍庫を占拠してるから、これ以上の隙間が無いんだ。
2週間ぐらい魚づくしで過ごす予定だったから、肉なんかも買ってないしなぁ。
ホウレン草と椎茸は冷蔵庫に入れたが、残りは入る隙間が無い。
取り敢えず明日は肉でも買って鍋だな。。。203 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 20:29:21.60 ID:JMzoI7cj友達と鍋れ
204 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 20:29:55.74 ID:ZDcxE4N0>>201
週末は野菜鍋祭りだな!
206 名前:196[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 20:38:11.24 ID:LgniB/4h [3/3]ホウレン草10株はお浸しに。
椎茸5本は塩焼きに。
取り敢えず今からコレ作って夕食にするよ。
サトイモは牛肉買って甘辛煮だな。
白菜大根は鍋とか漬物とか味噌汁で消化しよう。
サツマイモは、蒸せばおやつ代わりにでもなるだろうて。
お前ら色々ありがとな。
鍋パーティできる友達がいるならこんな事で悩んだりしないさ!(哀
207 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 20:50:07.34 ID:jGmQQoMZ [2/3]だから椎茸は干せばいいのに
自分で作った干し椎茸はマジうまいぞ
市販の干し椎茸は嫌いだが自分で干したやつはうまいと思う
208 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 20:54:27.30 ID:nPdJ3hvW涙拭けよ。
一人鍋祭りだよ!
209 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 20:56:31.50 ID:mk2734xu> ・大根 1本 →干す
> ・白菜 1玉 →干す
> ・ホウレン草 20株 →干す
> ・サツマイモ 5本 →干す
> ・サトイモ 20個 →干す
> ・椎茸 20本 →干す
楽勝だな!
210 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 20:59:58.56 ID:jGmQQoMZ [3/3]>>209
ワロタ
217 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 22:29:37.85 ID:GnUexgJV [2/2]白菜は新聞紙でグルグル巻きにして、涼しいところに置いておけば、
冷蔵庫に入れなくても2週間程度は保つよ。
218 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 22:55:26.63 ID:WhK8/lYx [2/2]さつまいもと里芋は後回しだな~
白菜はホムセンで漬け樽、スーパーで浅漬けの元的なの買って1ヶ月かけて消費したい
キムチ漬けの元とかもあるっけ?
カクテギとかすれば捗るな
ほうれん草は…クリームパスタが一番好き
219 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 22:57:58.11 ID:WB+pYulpたぶん、消費する前にじいさん
また持ってくるよー
220 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 23:15:44.84 ID:9rGv2c5Y [4/4]爺さんと196さんの
食材を賭けたレースは今始まったばかりなのだ…
食料を差し入れる爺さんのスピードが勝つか
差し入れされた食材を食いきる196さんのスピードが勝つか
男と男の真剣勝負が今、幕を開けたのさ。
続き→