百年の恋も冷めた瞬間!★156年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1382385400/
822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 11:47:59.32 ID:ONhAWQEi
このままいけばきっと付き合うんだろうな~って感じの雰囲気になっていた男性に冷めた出来事。
男「料理とかするの?」
私「一人暮らし長いので不自由ない程度には」
男「なにが得意?」
私「うーん、作るのは和食が多いけど、好きだしよく作るのは筑前煮かな」
男「それって煮るだけじゃんwww得意とかじゃなくない?w」
私「・・・ええーと、あとは豚の生姜焼きとか?」
男「それも焼くだけだしwww」
冷めた。
823 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 12:08:28.56 ID:tvhgM6W9 [1/2]
その人、気が向いた時にのみ凝った料理して
満足する人に引っかからないといいけどねw
乙です、筑前煮食べたくなった
826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 12:36:18.69 ID:jPR6uAJ3 [2/4]
>>822
そんなモラハラ男に無駄な時間使わずに済んだし、むしろ付き合う前にわかって良かったんじゃね?
834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:23:46.11 ID:9MIk9Df4
何が得意なら正解だったんだろう
うどんを麺から作るも捏ねただけじゃんwwwだし
小麦から育てたうどんと栽培した椎茸で山から汲んできた清水で出汁とればいいの?
836 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 14:40:36.95 ID:JkgBj6gu
「ママの料理が一番!」って言いたかったマザコン野郎の可能性が微レ存。
ついでに料理話に便乗
厨房担当とウェイトレスという関係から付き合いだした彼女
そろそろ互いの親に挨拶するかって話になり始めた頃に、彼女が致命傷レベルで料理ができないことが判明
まあそれも結婚後に俺が料理すればいいか、くらいに思ってたんだが
彼女「そういえば得意料理ってなんだっけ?」
俺「え、どっちかって言うと和食が得意かな」
彼女「…味噌汁とか?」
俺「うん、あと煮物とか地元の郷土料理とかもできるぜ(鍵っ子+自炊っ子の過去あり)」
彼女「え、煮物とか味噌汁とかが好きな男ってマザコン臭い」
俺「(絶句)」
料理できない(砂糖と塩が素で分からないレベル、味覚異常ではなく入れるべき方が想像ができず味見はしない主義らしい)お前が言うなと
お前文句言うけど俺の煮物取り置き分まで根こそぎ一回で食うじゃんかよと、一気に冷めた
他のことでも話し合ったら、家政夫が欲しいだけだってのがわかったんで完全にお別れした
注:微レ存
「○○である可能性が微粒子レベルで存在している…?」の略。
837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 15:04:58.34 ID:yhmHGnz1 [2/2]
>>836
乙
そもそも得意料理を聞く流れからなんでそうなるのかwwww
マザコンなら自炊なんかしないでお母さんに作ってもらうわな
>味見はしない主義
な、なんでだろ…
842 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 15:50:12.85 ID:c+8GdTSK [2/3]
そういえばちょっと年上の男性に料理するか聞かれて「はい、煮物とか」て答えたら
パアアッ(*´∀`)て顔されたことあるけど、あの人は煮物にどれだけ夢見てたんだろうと今思った
843 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 16:00:01.23 ID:UKMmCaGV
可愛いなその人w
きっしょ
きっしょ