アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
コトメとか義両親も義兄嫁の事チヤホヤしてウザ過ぎ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

コトメとか義両親も義兄嫁の事チヤホヤしてウザ過ぎ  

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?84【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382525733/


132 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 21:22:52.12 O
義兄嫁がムカつく。

私一家(次男)、義実家(独身コトメ同居)、義兄一家、全部同じ市内で、
うちには10ヶ月男児、義兄家には6ヶ月女児がいる。両方第一子。

子供が産まれてから義両親が孫見たさで、ちょくちょくお食事会が開かれるんだけど、義兄嫁が赤に手作りの洋服ばっか着せて来る。
うちは男児だし、服作るような時間なんてないし、つーか服なんて西松屋で安く売ってるのに馬鹿みたい。
コトメとか義両親も義兄嫁の事チヤホヤしてウザ過ぎ。



アラサーのくせに、「親も人間ですから趣味は必要(キリッ)」とか言って、月3回ママンに赤預けてピアノのレッスンだってw
いつまでお嬢様気分なんだか。

週1でヘルパーさん頼んで赤見てもらって、離乳食作ったりガーデニング()の剪定やったりとか、ほんと馬鹿みたい。
洋服作ってるヒマあるんなら、その時間使えば良いのに。

夫も義一家も、いちいち義兄嫁と私を比べてきてムカつく。
義兄嫁が赤とキャッキャ遊んでれば、「微笑ましい」だの「お前も見習え」だの。
赤との遊び方なんて母親によって違うんだよ!!
あんなハイテンションで遊んでたら身が持たないっつーの。

あまりにもウザいから遠回しに言ってあげたら、「家庭毎に違って当たり前」とか言って、もうほんとタヒんで欲しい。
義兄嫁とは言え、私の方が年上なのに、目上のアドバイスも聞けないとか終わってる。


義両親も、うちの赤に買ってくれる洋服とかの分、義兄一家にお金で渡してるんだって。
「義兄嫁さんがこだわりあるだろうし、オモチャも作ってるみたいだから材料代に」とか言って。
うちもセンスないアンパ○マンの服とかじゃなくて現金で欲しいんですけど。

ムカつくエピソードありすぎて書ききれないよ。
あー日曜のお食事会行きたくない。
でももう手作りの洋服着せて来るなってオブラートに包んで言ったから、何着せて来るんだろ。
ダッサイのだったらpgrしてやろ。



134 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 21:25:22.44 0
(∩゚д゚)アーアーきーこーえーなーいーーーー


135 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 21:27:55.78 0
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /⌒) ●   ● |  これはクマった・・・・・・・・・
   / /   ( _●_)  ミ
  .(  ヽ  |∪|  、\
   \    ヽノ /´>  )
    /      / (_/
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|



136 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 21:27:56.36 0

>>132
なんか・・・  性格悪そうだね・・・ 貴方が・・・


138 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 21:29:03.26 0
>>132
もしかしたら、うちの姉の嫁ぎ先の人?
明後日、うちの姉にとっての義両親や義弟一家(赤ちゃん持ち)と食事会。
ハンクラは実母と私達姉妹三人共通の趣味なんで
姉が手作り服を義弟嫁さんに嫌味いわれたって困ってたから
実母もお食事会に顔だそうかなって言いだして
あちら側には快諾いただけたので運転手を仰せつかったwww


142 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 21:35:28.87 0
いつもの釣り師でしょ。スルースルー。


144 名前:132[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 21:38:20.02 O

携帯からでレス番つけれないけどごめん。

性格悪くもなるよ。
なんかいちいち癪に障るよ。

義兄一家だけって言ってたから違うかな。
でもその人も嫌味言いたくなるでしょ。
「シュシュお揃いなんですぅ~☆ミ」とか寒気するわ。

ピアノとかがムカつくって訳じゃなくて、相対的に私が低く見られるのがムカつくの。
私だって普通に頑張ってるんだけど。


あーもう大嫌い。



147 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 21:49:57.18 0
>>144
そりゃあスペック高い人を妬んでも仕方ないべ
悔しいなら同じステージに立てるよう自分を研磨するしかないね


150 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 22:11:06.34 0
>>144
癇に障るというより、羨ましいけど認めたくないんだよ
どうやっても自分が追い付けないから、、認めたら負けだと思ってるだけ
隠してるつもりでも周囲にはバレバレ


160 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 00:57:47.37 O
>>144
旦那とウトメにまた言われたら「じゃあうちもヘルパー雇ってね」って返せ
[ 2013/10/26 12:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(28)
これは、報告者が大人げ無いし、ひがみっぽいけど。

でも、義実家の人達も、報告者夫も、かなりひどくない?
そもそも、義兄嫁が実母に育児頼むとかピアノ習うとかヘルパー頼むのって、経済力と実家の協力であって、義兄嫁自身の手柄じゃないし。
報告者にもヘルパー雇えるお金を報告者夫が出せるなら出してあげれば良いんじゃない?
ここまで差をつけられて、報告者sageされ続けたら、さすがに可哀想な気がする。
[■ No.83495 ■ ] [ 2013/10/26 12:13 ] [ 編集 ]
もしかして。
義兄嫁実家がかなり裕福で、義実家も何か援助とか受けてる?

そしたら、露骨な報告者sage義兄嫁ageも、納得
[■ No.83496 ■ ] [ 2013/10/26 12:15 ] [ 編集 ]
なんかかわいそうだな。
性格、悪いんだろうけど
もやもやする気持ちわかるし嫉妬を認めて乗り越えるの大変だろうけど
がんばって欲しいわ。
[■ No.83497 ■ ] [ 2013/10/26 12:16 ] [ 編集 ]
報告者の子供が未来の被害者のような気がする。
[■ No.83499 ■ ] [ 2013/10/26 12:30 ] [ 編集 ]
よく妻に「○○さんを見習えよ」っていう話を見かけるけど、
比べられて良い気分になる訳ないし、上から目線で偉そう。
[■ No.83500 ■ ] [ 2013/10/26 12:37 ] [ 編集 ]
№83495、№83496
いや、別に言うほどそんな報告者sageはされてなくない?
義兄嫁がほめられてるだけの話で。

手作り服って作れない人からしたらやっぱりすごいから褒めるだろうし、
>義兄嫁が赤とキャッキャ遊んでれば、「微笑ましい」だの「お前も見習え」だの。
これは報告者の子に対する様子見てないから何ともだけど…じゃあ、どんなテンションでやってんだ報告者は?と思った。

親やヘルパーに頼んで趣味したり、の部分は報告者がひがんで馬鹿にしてるだけで、
そこがすごーい!とは誰も言ってないだろ。手柄って何だよww

義兄嫁の方がチヤホヤされるって、性格の問題じゃ?人間、合う合わないあるし。
報告者が自分より義実家と仲良くしてる義兄嫁に嫉妬してるから、
他の羨ましい部分にもイラついてるのでは?
[■ No.83501 ■ ] [ 2013/10/26 12:52 ] [ 編集 ]
むかつく対象を間違えてるな
敵は夫だ。
[■ No.83502 ■ ] [ 2013/10/26 12:52 ] [ 編集 ]
僻がんでも良いことなんてないだろうにな
ただ自分の心が荒むだけだ
大体義兄嫁悪くないし
悪いのは見習えとか言ってくる方だろう

しかしこんな性格の奴が自分に都合悪いことを隠さずに書いているとは思えない俺ガイル
[■ No.83503 ■ ] [ 2013/10/26 12:55 ] [ 編集 ]
いいんじゃないの
多かれ少なかれ黒い感情はあるもんだし
口に出すか留めておけるかの違いじゃない?
頑張ってるなら、ここで愚痴吐いて終わりにしとけば

この人は口にも出すし、終わらないようだけど
[■ No.83507 ■ ] [ 2013/10/26 13:14 ] [ 編集 ]
この報告者は性格が悪いとは思う。
でも、夫も義実家もわざわざ比べてどうかと思うわこれ。
片や現金、片や趣味でもない服贈られたら自分でもモヤモヤするわ。
[■ No.83510 ■ ] [ 2013/10/26 13:52 ] [ 編集 ]
他人を僻んだり、嫉妬したり、羨んだり、文句をいって自分自身にはプラスにならないんだよー、とばっちゃがいってた。
[■ No.83513 ■ ] [ 2013/10/26 14:13 ] [ 編集 ]
旦那も義実家も、報告者に「お前も見習え」と言うのがおかしいし、それに同意
してる報告者もおかしいよ。

義兄姉が言うように、「家庭によって違って」当たり前なんだから、義兄嫁が
どんな生活してようがOKだし、報告者だって義兄嫁のようにしなくてOKだよ。
[■ No.83516 ■ ] [ 2013/10/26 14:45 ] [ 編集 ]
ひがみみっともない。
自分がひがんでると自覚してないのはもっとみっともない。
[■ No.83518 ■ ] [ 2013/10/26 15:02 ] [ 編集 ]
自分より優秀な若い子ってのが超ムカつくんだろうなぁ
[■ No.83519 ■ ] [ 2013/10/26 15:06 ] [ 編集 ]
報告者の性格が悪いは同意だけど、旦那と義実家も馬鹿なんじゃないか

片方現金、片方は趣味を押し付けた服なんてそりゃ嫌だろう
旦那は見習えと言うならシッター代だしてやれ
人に預けて息抜きできる人とそうでない人は疲れが違うの当たり前だよ
[■ No.83525 ■ ] [ 2013/10/26 15:52 ] [ 編集 ]
報告者も大概歪んでるけど夫と義実家も性格悪いなー
お前も見習えっていうならピアノのレッスン代にヘルパー代快く出してくれて自由にさせてくれるのかしら
出してくれる訳ないだろうけどw
[■ No.83529 ■ ] [ 2013/10/26 16:14 ] [ 編集 ]
報告者も「義兄嫁を見習って」義母に頼むなりヘルパー雇ってもらうなりして
同じように一人で趣味を楽しむ時間とお金をもらったらいいのに

たぶん、同居生活で自分が我慢してる部分や努力してる部分を旦那や義実家に
あまり認めてもらってない、感謝してもらってない、と感じてるんだろうね
報告者が本当に不満を持ってるのは旦那と義実家に対してなんだから、
義兄嫁に無駄な敵意向けてないで旦那ともっとよく話し合った方がいいと思うな
[■ No.83530 ■ ] [ 2013/10/26 16:15 ] [ 編集 ]
そんなスペック高い人と比べられたらひねくれるのもわからんでもない。
恨むべきは庇わない旦那かなあ。

義実家関係者に会わないようにするのが一番かも。
[■ No.83532 ■ ] [ 2013/10/26 17:32 ] [ 編集 ]
報告者も相当だけど、見習えはゆっちゃいかんわ
[■ No.83533 ■ ] [ 2013/10/26 18:14 ] [ 編集 ]
報告者sage義兄嫁ageして義兄嫁を褒めたりしそうな旦那と義実家だね
[■ No.83541 ■ ] [ 2013/10/26 19:12 ] [ 編集 ]
読んでる以上だと、
この報告者のストレスは感じ取れても僻みっぽくは無いよな。

大体、「報告者には金掛からない。義兄嫁は掛かる。
だからアンタに回す分ソッチにまわす」ってなんだよ。
ウチのオカンに今聞いてみたら「(報告者以外)アホか」のありがたい一言頂きましたよ
[■ No.83549 ■ ] [ 2013/10/26 20:01 ] [ 編集 ]
これ、義姉や義母はああいってるけど、旦那がたまに
お前が頑張ってるの良くわかってるよ、いつも有り難う、
とでも言えば丸く治まるんじゃないかと思うよ。
それに10ヶ月とはいえ男児は男児、動きも激しくなりつつある頃だし
なかなか大変、縫い物なんかやってらんないよw
まあ僻みっぽいのは自分自身も壊しちゃうから、早く目が覚めるなりして
自分は自分、と落ち着けるといいね。
[■ No.83554 ■ ] [ 2013/10/26 20:43 ] [ 編集 ]
※83549
報告者さんもアホだよ
旦那や姑にいびられるイライラを義兄嫁にぶつけてるんだから
そんなことしても報告者さんの評価が下がるだけなのにね

それすら分からないくらい病んでるのかしら
[■ No.83556 ■ ] [ 2013/10/26 21:12 ] [ 編集 ]
旦那と義両親にとって義兄嫁は理想の嫁なんじゃない?ピアノにガーデニングが趣味ハンクラ得意で孫も女の子、てさ。同じようなケースで義兄嫁に直接相談したら上手くいった例もあったからこの人も良い方にいけばいいね。なんか夫と義両親に追い込まれて些細な事にも神経質になってる気がする。
[■ No.83593 ■ ] [ 2013/10/27 09:32 ] [ 編集 ]
追いつめられてるからか矛先を間違えちゃってるんだろうね……。可哀想に
[■ No.83613 ■ ] [ 2013/10/27 12:49 ] [ 編集 ]
ここに※落としてる人は,これだけ格差つけられても
従容として受け入れるんだな。
[■ No.83644 ■ ] [ 2013/10/27 18:13 ] [ 編集 ]
報告者と同じ性格悪いバカだから腹立つんだろ。
個々の要素がどう集まっているのかを見てみろよ。

一例。
見習えと言われてるのは子供への接し方だけ。
上手いんだろうね向こうの方が。
子供も喜んでいるからキャッキャなんて音が出てくるわけで。

それを全体にすり替えてファビョファビョしてる奴はもう駄目。

性格悪い、どこをとっても劣ってるバカに配慮して良い物を褒めるななんてそれこそ馬鹿らしいわ―。
バカはおとなしく努力せいや。
[■ No.83855 ■ ] [ 2013/10/29 14:01 ] [ 編集 ]
子供いてお食事会とかゆっくり出来ないし家に来てくださいにしちゃえばいいのに
似たような年齢の子がいたらバカは比べるに決まってるよ
[■ No.137001 ■ ] [ 2015/04/03 11:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天