百年の恋も冷めた瞬間!★155年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379929946/
754 名前:1/2[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 15:30:41.93 ID:9O1/DD20 [1/2]
元彼は少し変わってて、変な所にこだわりのある人だった
例えばイチゴが嫌いなんだけど、カフェで店員さんが
「お勧めはいちごパフェです」と言っただけで「もうあの店には行かない」と言い出す。そして本当に行かない
(またイチゴを勧められたら不快だからだそう)
そんな彼は「恋人同士でも金の貸し借りはしない」と言っていた
ある休み、電車で少し遠くの観光地へデートした
そこで私は帰り際に間抜けにも財布を失くした
交番には届けたけど、帰りの切符を買えないので
「申し訳無いけど、帰りの電車代(1000円ちょっと)貸してくれる?」と彼に頼んだ
そしたら「金の貸し借りはしない」
755 名前:2/2[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 15:36:35.18 ID:9O1/DD20 [2/2]
うわ、ここでそんな事言うのと思いながら
「これから家に帰ったらすぐ返しに行くから、お願い」と何度頼んでも
「金銭トラブルが怖いから」の一点張り
挙句に「駅員に頼みなよ」
仕方なく窓口に行けば、連れがいるのに金を借りに来た女に、駅員さんは怪訝な顔してた
電車の中で彼は何事もなかったようにその日の感想を色々話し掛けて来たけど、私は上の空で今後の事を考えてた
降りる時「次はどこ行こうか」とニコニコの彼
思わず「次は無いと思う」と言って帰った
別れの話し合いでも「金銭トラブルがいかに人間関係を破壊するか」だけを熱弁する彼を見て、
ますます無理だと思えて冷めた
757 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 16:06:51.37 ID:Z82bcArZ
>>755
自分も金銭のやりとりは人の関係を壊すと思ってるタチだが
時と場合によりけりってのと、金額が低い場合のみ返ってこなくてもいいやと思って貸すなぁ
財布とか落として困ってる非常事態なのに、見捨てるとかそっちのが人間関係を破壊すると思うわ
758 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 16:07:57.61 ID:EgK/B9wt
>>754
これはひどい
行きも帰りも交通費と飯代は男の奢りってのがデートだろ
それじゃ気まずいってんならあんみつ奢ってくれたらそれでチャラなのに
金のトラブルって自分でトラブル抱えてんじゃねえか
761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 16:59:09.27 ID:g57GHZKO
>>755
「わかった、借りるのはやめる。1500円頂戴」
っつったらくれたのかな。
768 名前:754[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 17:27:38.29 ID:9O1/DD20 [3/3]
>>758
デートは完全割り勘でした
それは別に良かったのだけど、元彼がそれはもう几帳面に10円単位で毎回計算していたのにはちょっと引いてました
蛇足な補足かも知れないけど・・・
元彼はあるアート系の才能がある人で、変人であることを差し引いても魅力はあった
でも、この件で「この人は私が困っていようと、絶対自分のやり方を通すんだな」と骨身にしみて、ついていく自信が無くなった感じ
769 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 19:09:42.72 ID:Ey4PMD2O
「トラブルになるから金の貸し借りはしない」
これはわかる
「一緒に恋人がいて、自宅に帰ればすぐに返金できるのに
しかし、遠くの町のまったく知らない人に金を借りさせる」
これはおkというのが理解できないw
たとえ恋人が財布なくして困っていても
絶対に金の貸し借りはしないなぜならトラブルになるからというのなら
財布なくした恋人が帰りの交通費貸してと申し込んだ時点で別れるならば
まだ筋は通っているんだが
770 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/10/14(月) 19:51:28.14 ID:ZLgSOic8
>>768
金の貸し借りはしない、たとえ恋人同士であってもキリッ
だから帰りの切符は僕が買って上げるよ
だろう普通は、別れて正解
そうやってバランスが取れている
長けていれば長けているほど他に何もできない人だったりする
だから芸術家やスポーツマンに変人が多いのは周知
昔からそういった人たちの配偶者は泣かされ続けてきている
先鋭的な経営者にも実は多い
まあチャートグラフにして完全に丸い人間なんていないんだけどね