別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間138
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1379056871/
106 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 11:47:04.02 ID:DjEQkR7n0 [1/2]
半年以上前のことだけど遠距離の彼女の話。
バレンタインデーに「職場の何人かに義理チョコ配った」と言ってたので
「俺のは?」って尋ねたら
「去年のホワイトデーにお返しがなかったから今年はやらん」と言われた。
去年のバレンタインデーに彼女はチョコを渡したのに
俺は職場の女性陣にホワイトデーをしただけで彼女には何もしなかったのが悔しかったので
もう一生バレンタインには何もしないと決めたらしい。
これには俺も言い分があって、ホワイトデーは会えないから何も贈らなかったけど
次に会ったときに「チョコのお返しにご飯ごちそうするよ」って言ったのに
彼女が断って結局割り勘にした。
この時素直におごらせてくれたらよかったのに。めんどくさい。
107 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 11:51:25.82 ID:yNcrQErb0
>>106
捨てられないだけマシじゃないの。
>これには俺も言い分があって、ホワイトデーは会えないから何も贈らなかったけど
>次に会ったときに「チョコのお返しにご飯ごちそうするよ」って言った
全然言い訳になってないw
おまけにご飯おごりがお返してw
しかもバレンタインの愚痴を今書き込むとは・・・面倒なのはお前だw
108 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 11:58:16.78 ID:iYTunfNB0
>>106
どっちもどっち
110 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 12:05:43.80 ID:x7CiMbati
>>106
彼女はお前に選んでもらった何かが欲しかったんだろ
割り勘になった時点で察しろよ
114 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 13:13:51.55 ID:/xgnDZBD0
>>106
まさにスレタイ通りの瞬間だね。
私も彼にホワイトデーのお返しとして飲みに連れていってもらったことがあるから、あなたの言い分はそんな変じゃないと思う。
選んでもらった形あるものが欲しいと思う気持ちも分からなくはないけど、
それならそのとき「え~今回は割り勘にするから、今度プレゼント買ってよw」って言ってくれたらよかった話だよね。
116 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 13:33:05.25 ID:eSQnd5Vk0 [1/2]
>>106
その「ご馳走するよ」と言った状況によっては彼女の気持ちも解るなあ。
もし普段と変わらないその辺の店で、
会計前にパッと言われただけならモヤモヤすると思う。
忘れてたけど思い出したからここでいいやと適当に済まされた感が出てたら嫌だな。
そうではなく、いつもとちょっと違う良いお店だったり、
彼女の好きなお店に連れて行ってあげたなら、彼女も折れてあげればいいのにと思う。
高級店に連れて行け!という意味ではないからね。
119 名前:106[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 13:53:23.47 ID:DjEQkR7n0 [2/2]
確かに食事が割り勘になった時点で、品物を贈る提案をすればよかった。
その点は反省する。
でも御馳走すると提案したお店はそこそこの値段のところだったし
彼女のチョコレートの倍返しにはなるはずだった。
>>114 みたいに一言欲しかった。
120 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 14:04:25.23 ID:3nVR4nPm0
>>119
>>116が言うように、
事前にご馳走するといったのか
会計時に思いついたように言ったか
が大事だと思うんだが。
これでいいでしょ? とか
こうしとけばいいか
的な気持ちが透けて見えるのが嫌なだけじゃないかな。
私のことを思って考えてしてくれた
というのがベストなのだ。書いててめんどくさい女ではあるが。
でもそういう時って見返りを求める自分にも醜いようです嫌気がさすから根本的にあげないという結論に達したと思われ。
121 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 14:13:45.70 ID:LwSiT/FI0
バレンタインくらいでぐちぐちうるさい男だね
122 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 14:23:48.46 ID:0MP9JZmIO [3/3]
ね。そんなにこだわるならホワイトデーもちゃんとこだわってやれよw
日にちずれたって贈り物くらいできるのに
そもそも自分が「会社の人にはバレンタインデーのお返ししたけど日にち合わなかったから君はなしね」
ってやったのが問題だろうに。
124 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/04(金) 15:00:04.78 ID:eSQnd5Vk0 [2/2]
>>119
第三者から見たら「それなりな店に連れて行って貰えたなら好い加減折れてあげれば?」
と彼女に諭したくなると思うよ。いつまでも意地張ってても良い事無い。
ただ、当事者でしかも先に悪い事をした119が彼女の事を
「面倒臭い」と言う資格は無いと思うよ。
自分がイベントにこだわるタイプなら、尚更去年の彼女の残念な気持ちや、
結局貰いっ放しでお礼無しの無礼さが理解出来るだろうに。
彼女本人に直接言わなくても、そういう「俺悪くないのに」という態度は伝わるから、
ここら辺で119も大人になって、彼女を責める気持ちを消した方が良い。
どっちもキモい