アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
動物を殺して食べるの可哀相だから私野菜しか食べないの行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

動物を殺して食べるの可哀相だから私野菜しか食べないの  

その神経が分からん! part320
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379571185/


739 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 02:27:55.37 ID:d2lWPReN [1/2]

職場のベジタリアンの人が会社での昼食の時に
「動物を殺して食べるの可哀相だから私野菜しか食べないのよ~」
みたいな話をたびたびして空気を悪くするのが神経わからんと思ってた
たまたま二人きりで食事を取ることになった時にまたそんな話をするから
「化粧してシルクのブラウス着て羽毛布団使いながら
『動物を殺すの可哀相』とか言う人、信用できなくて~w」
って言ったら野菜云々の話はしなくなった

しかし本気で無知な人だったみたいで
「実験動物可哀相」とか「捕鯨は駄目」みたいな話を俺にだけ振ってくるようになって若干ウザイ



742 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 02:49:52.74 ID:wo+M4959
>>739
正直、動物は可哀想で植物は可哀想じゃないというのが矛盾してると思うんだよね
植物だって生き物で生きたいのに刈り取られて可哀想だ
可哀想主義の人はハチミツや牛乳、木の実など生き物を傷付けない食べ物だけ食べてればいいのに

…と思いながら新鮮な肉のレアステーキ食べたいと思うのであった


745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 03:10:29.62 ID:Nf7NREhN
>>739
つ「野菜だって生きてるのに…」


746 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 03:35:53.13 ID:OEX2Azbj

食べるために殺すのはセーフという主義の人に
通り魔に刺されて死んで葬式出されるのと
食人嗜好の殺人鬼に殺されたあと食われるなら後者がいいのと聞いたら
「それ全然関係ねーし」って言われたのが腑に落ちない


747 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 03:48:52.50 ID:XNpLNzOa [2/3]

>>746
その神経が分からん


748 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 04:03:31.84 ID:5fYCXaKW [2/2]

>>746
本当に何も関係ねーじゃんw


749 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 04:09:31.18 ID:d2lWPReN [2/2]
>>742
>>745
そうそう
動物の方に焦点当てて、矛盾したこと言ってんじゃないよと反論したけど
植物だって生きているんだよね

その人がなぜベジタリアン主張をしたのかとか、なぜ未だに俺に絡んで来るのかはわからない
反捕鯨団体の実体をろくに調べもせずに「善良な団体」みたいに言ってくるのもわからん
頭が良いとか優しい人だとか言われたかったのかな、わからないな



750 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 04:20:41.04 ID:rnlGxtor

>>749
いや、生きてる云々よりも無駄な血を流さないことが前提だから野菜はオッケーなんだろ
本格的なベジタリアンは魚も食べないらしい
しかし野菜も食べないとなるとマジで食べるものがなくなってしまい生きていけなくなる
だから唯一血の流れない野菜は食べてもいいって事なんだそうだ

自分はベジタリアンじゃないが別に↑は矛盾してないだろ?


751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 05:16:19.70 ID:XNpLNzOa [3/3]
>>750
野菜は当然無農薬栽培の野菜だけなんだよね?
野菜を栽培する段階やその後の全流通過程で害獣や害虫の駆除はやらないんだよね?

そうでなきゃおかしいよね?結局は食べるために生き物の命を奪ってることになるんだから。


752 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 06:45:16.74 ID:udvPPpvs
>>751
お前の神経が理解出来ん
ただの狂アンチみたいになってるぞw
もっと宗教とか思想の勉強した方がいいんじゃないか?


753 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/01(火) 06:59:55.25 ID:NEZgT5wN
ちょっと光合成してくる
>>751を主張してた愛護団体みたことあるけど…

勉強不足は>>752ではなかろうか
[■ No.80870 ■ ] [ 2013/10/01 15:11 ] [ 編集 ]
肉も魚も野菜も穀物も果物もうまいし、好きなもの食べて人には話さなければいいんじゃないかな
[■ No.80871 ■ ] [ 2013/10/01 15:26 ] [ 編集 ]
ベジタリアンにもいろいろいるらしく、徹底したのだと自然に落ちた果実しか食べないのとかいるらしい
結構多いのは再生可能な茎や葉っぱは食べるけど命そのものを奪う球根(たまねぎ等)は食べないとか
ゆるいのだと動物系でも出汁やスープはOKみたいなのもあるらしい
[■ No.80872 ■ ] [ 2013/10/01 15:28 ] [ 編集 ]
ベジタリアンにもかなり程度の差があるから
>>751を主張してるのはビーガンだね
一般的なベジタリアンのイメージってこれが一番近いと思うよ

もっと極端で木の実っていうか木になるもの、つまり果実しか食べないフルータリアンなんてのもいる
本体は駄目だから実だけ…ってことなんだろうね
[■ No.80875 ■ ] [ 2013/10/01 15:32 ] [ 編集 ]
反捕鯨が正義か悪かではなくて日本が行っている捕鯨は水産庁の天下り先確保のために行われており、天下り先である(財)日本鯨類研究所の所長は7代続けて水産庁からの天下り。
鯨肉の消費も鈍っており昨年度では6000tの鯨肉が使用されずに保管されており、食料自給率の引き上げと言い張る連中の言い分も矛盾してしまう。
また鯨類が害獣であると発言する人たちはマスコミの作った風潮の受け売りであり、水産庁や鯨類研究所ですら害獣との見解を示したことは1度もなく、害獣と発信を始めたのはテリー伊東氏とみのもんた氏である。
[■ No.80882 ■ ] [ 2013/10/01 15:41 ] [ 編集 ]
快楽目的で日常的に動物を殺してるわけでもないただの一般人を
「肉食べるなんて野蛮!非人道!」
と批判するのは正義の名のもとの横暴だし、
募金箱に百円玉を入れる感覚でベジタリアンを自称したり動物実験禁止企業の化粧品を購入したりしている人を
「愛誤だ!偽善だ!愛護家気取るならいっさい動物殺/すな!植物も食べるな!」
と批判する人は愛護という言葉を重く受け取りすぎてると思う。

お互いの存在をいっさい認めない!じゃなくて、そういう人もいるんだね~くらいの認識でお互い干渉せずに暮らしていけばいいだけだよね。
[■ No.80887 ■ ] [ 2013/10/01 15:53 ] [ 編集 ]
めんどくさっ何にも食べるな
[■ No.80892 ■ ] [ 2013/10/01 16:16 ] [ 編集 ]
好きにすればいいのに
他人に押し付けてる時点でおかしいよね
結局、慈悲深い私素敵でしょってアピールしたいだけじゃん。
[■ No.80893 ■ ] [ 2013/10/01 16:16 ] [ 編集 ]
漫画の『トリコ』にすら噛み付くヴィーガンがいたなぁ
だれか俺の気に入るヴィーガン啓蒙漫画描けー、って
[■ No.80894 ■ ] [ 2013/10/01 16:35 ] [ 編集 ]
人類が自分だけになったら・・・魚しかとれない。
卵は鶏飼えば取れるか。動物は無理。牛乳はできるかな?
そんな想像をしたことあるよね?

[■ No.80895 ■ ] [ 2013/10/01 16:38 ] [ 編集 ]
柳沼善衛です。
柳沼善衛です。
次回もまた読みにきます。
[■ No.80896 ■ ] [ 2013/10/01 16:41 ] [ 編集 ]
小麦とか卵とかって、人間に例えるなら赤ちゃんだ。
命をつないでがんばって作った自分の子食われるとか最悪だよねー食べちゃダメよねー
りんごだって食べるのは種子の周辺だけど、植えて育てないと子を殺してるのと同じだし
そもそも植物を食べるとソレをエサにしてる動物が飢えるから食べちゃダメだよね
体の中の免疫系がウィルスの命ばんばん奪ってるよ。罪深いねぇ
命を奪わないと生きられないように神様が創ったのに食っちゃだめとかwww
[■ No.80898 ■ ] [ 2013/10/01 17:02 ] [ 編集 ]
可哀想だよね、本当に(頭が)
[■ No.80899 ■ ] [ 2013/10/01 17:04 ] [ 編集 ]
※ No.80872
一部の愛護過激派はすごいな。
地球の生物は、自然によって
「他の動物や植物や微生物の命を奪い犠牲にすることで生きるよう」
遺伝子に組み込まれてるのに
それ丸ごと否定するとは、自然の法則そのものを否定する勢いだ。

「肉食は~かわいそうな動物達が~」って発信する時でさえ、
肉食をする人達が提供するサービスを利用しないと何もできないし、
生活すらできなくなる。
矛盾感じないのかな。
[■ No.80900 ■ ] [ 2013/10/01 17:07 ] [ 編集 ]
実験動物が可哀相とか言う奴って、病院にもかからなきゃ薬も飲まないんだろうな
動物で実験してない治療法・薬物ってイカガワシげなものしか思い付かないわ
[■ No.80901 ■ ] [ 2013/10/01 17:12 ] [ 編集 ]
No.80887
その手の人種に限って基地害のように過干渉してくるから問題なんであって。
某緑豆のように。
[■ No.80906 ■ ] [ 2013/10/01 18:24 ] [ 編集 ]
>頭が良いとか優しい人だとか言われたかったのかな

結局、頭が悪い偽善者だとしか思われないよな。
[■ No.80907 ■ ] [ 2013/10/01 18:26 ] [ 編集 ]
ベジタリアン…俺には絶対無理、だって肉も魚も美味しいんだもん。
[■ No.80910 ■ ] [ 2013/10/01 19:32 ] [ 編集 ]
薬はすべて動物実験されてるから、けがしても病気になっても使うなよ?w
[■ No.80915 ■ ] [ 2013/10/01 20:23 ] [ 編集 ]
オーストラリアに本部を持つ某捕鯨団体にはお隣のK国が資本提供をしてるとか。
K国が日本の船に嫌がらせをする資本提供をしてると思うと、その団体の理念自体が怪しく見える。まぁ実際怪しいんだけど。
[■ No.80917 ■ ] [ 2013/10/01 20:26 ] [ 編集 ]
まぁ結局のところ、主義を貫くのはいいが押し付けるなって事だよな
[■ No.80918 ■ ] [ 2013/10/01 20:28 ] [ 編集 ]
へー捕鯨団体が天下りだっての初めて見たわ。新しい視点だった。
今までそんなこと他国から干渉されるいわれなんてないって思ってたけど、無駄なら止めた方がいいよなー。そんな鯨が食べたいとも思わないし。
[■ No.80922 ■ ] [ 2013/10/01 21:25 ] [ 編集 ]
牛乳は、子牛が飲めなくて犠牲になってる。ハチミツは、せっかく作った巣か壊されてミツバチごと円心分離される。
玉子はいわば月経と同じだから一番ましだったりして。
と、某天使漫画で思ったりした
[■ No.80932 ■ ] [ 2013/10/01 23:08 ] [ 編集 ]
野蛮でも残虐でもいいからおいしいものが食べたい
[■ No.80936 ■ ] [ 2013/10/01 23:31 ] [ 編集 ]
誰かのペットなのをもってくるわけじゃないし、可哀相って言ったところで、自分で捕まえてくるわけでもないんだから食べる用にされてるのには変わりない…なら食べた方がもったいなくなくて良い気がする…
[■ No.80938 ■ ] [ 2013/10/01 23:55 ] [ 編集 ]
最近の研究では植物も痛みを感知すると言われてて、「熱い」が判るんだって。
火を近づけるとそれを避けるように成長する事からも証明できるとか。
動物だけが痛いわけじゃないんだよ。
[■ No.80944 ■ ] [ 2013/10/02 01:28 ] [ 編集 ]
いつも思うけど、こういう話題で『植物も生きてる』とか『野菜は可哀想じゃないのか』とかは極論過ぎないか?
こういう極論出す人的には『全部やる、が出来ないなら出来る範囲だけやるのも駄目』って事なんだろうか……
もちろん一番ありえないのは嫌味ったらしく動物可哀想アピールするベジタリアンだけど。やるなら周り巻き込まずに勝手にやれ。
[■ No.80946 ■ ] [ 2013/10/02 02:19 ] [ 編集 ]
光合成ができる植物以外の生物は、必ず他の生き物(植物にしろ動物にしろ)を殺してそれを食べて生きている
生きるためには、必ず何かを殺してその命を食べなければならない

医療だって、動物実験はもちろん臨床試験などで人の命を落とすこともあっただろう
でも、その結果として多くの人の命を救うことに繋がる

人間(というか動物全般)が生きるためには、必ず動植物、場合によっては同じ人間の命も、殺していかなければならない
矛盾してるようだがこれが現実だ

それを知らずに「動物を殺してその肉を食べるな」と言ってもなあ…
[■ No.80957 ■ ] [ 2013/10/02 08:06 ] [ 編集 ]
宗教的な制限ではなく、自発的に動物や砂糖抜き等『○○抜き』な食生活をしている人は感情的でキレやすいと思う
やはりストレスが溜まるんだろうが、人に当たるのは最低
[■ No.80963 ■ ] [ 2013/10/02 09:58 ] [ 編集 ]
食べたくなきゃ食べなくて良い。
勝手に飢えるとか光合成とかしやがれ。
押し付けんな。
百人いれば、百通りの考え方があるだろう。
主義は内に秘めておいてくれ。
[■ No.80995 ■ ] [ 2013/10/02 13:22 ] [ 編集 ]
牛乳から毛皮まで受けつけない
ニンゲンを除くあらゆる動物性たんぱく質にアレルギーのある母がいるので
こういうレベルの低いベジタリアン()を見ていると笑えてくる
[■ No.81014 ■ ] [ 2013/10/02 16:08 ] [ 編集 ]
No.80882
No.80922
オーストラリアが日本の調査捕鯨にケチつけてくるのは、南氷洋の資源独占が狙いだし
緑豆や「海神の海軍」を自称するエコテロリストどもが捕鯨にケチつけるのは「記事で出てきたような無知」でしかも「金持ち」の寄付金狙いなだけだぞ
どんな看板をつけてたって、この戦いは単なる権利の取り合いだ。だったら外国に権利を譲り渡すより日本が権利を握ってる方がずっとマシってもんだ
[■ No.81136 ■ ] [ 2013/10/03 19:28 ] [ 編集 ]
牛は神が与えてくださった「家畜」であるからおk
っていう超理論聞いた事があるわw
[■ No.81176 ■ ] [ 2013/10/04 06:16 ] [ 編集 ]
スプラッタ見ちゃったからとかトラウマ要因でベジタリアンな人とかは成る程ーと思うけど可哀想だからってのは「はぁ、そうっすか」ってなっちゃうなー
[■ No.82143 ■ ] [ 2013/10/12 21:08 ] [ 編集 ]
ベジタリアンを否定する気はないが、

こういうタイプのベジタリアンとか「ひよこが可哀想だからオムライス食べれない><」とか言ってる人って、要はその生き物を見下してるんだよね

大切な命を奪ったんだから心から感謝して「いただきます」と言わなきゃならんのを理解していないのか
[■ No.83394 ■ ] [ 2013/10/25 16:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天