アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
居酒屋で「いつもの」「申し訳ありません。把握しておりません」行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

居酒屋で「いつもの」「申し訳ありません。把握しておりません」  

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 102度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379395912/

651 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 01:21:01.25 ID:7IsSdGWB
先週末、家の近くの居酒屋に行った。店内はガラガラで客より店員の数のほうが多かった。
俺はカウンター席に座っていたんだが、50歳くらいのおっさんが隣に座ってきた。
店内ガラガラなのになんで隣に座って来るんだよ…と思ったわ。
そして俺はまだ料理や酒が運ばれてきていないのをいいことに、トイレに立ったついでに2つくらい席をずらして座った。
そしたらそのおっさんは、何のためらいもなく席を詰めてきたww
この時点で相当な恐怖を感じたが仕事で培ってきたポーカーフェイスを駆使して、一応俺は何事もなさそうな顔を貫いた。
ここでおっさんがフレンドリーに話しかけてくれればまだましだったかもしれんが、一向に口を開くことは無かった。



しばらくするとおっさんは若い店員に「いつものを頼むわ」と言った。
へえ、常連か…と思っていると、その若い店員が「申し訳ございません!きちんと把握しておりませんで…」と言った。
まあ大体展開は予想できると思うが、おっさんは物凄い剣幕で怒鳴り散らしてたわ。
店員が何人もやってきて宥めていた。でも火に油を注いだだけだったな。
おっさんは「この中に私を知っているものはおらんのか!!」と言っていたが、
店員たち全員が「知るわけないだろ」ってのをオブラートに包んで言っていた。

こうやって淡々と書いているが、その時は本当に怖かったわ。
でも一番驚いたのはおっさんが急に俺のほうを向いて「こいつと毎週末来てたのに。なあ」と言ったことだったわ。
なんかもうどう反応したらいいのか分からなくなって、俺は思いっきり首を横に振りながら「そうですね…」と言ってしまった。
混乱すると訳分からん反応をしてしまうもんなんだな。

おっさんが酔っているならまだ分かるが、素面だったので余計怖かった。
そして店側が『覚えていなかったことのお詫び』と称して、お茶漬けをサービスしていたことにも驚いたわww
京都なら『お茶漬け』イコール『そろそろ帰れ』ってことらしいが…
ここは生憎京都ではない。
しかし、おっさんはお茶漬け食べたらとっとと帰った。それはそれで衝撃。



652 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 01:25:45.57 ID:6AGH+Xl3
日常に潜む不条理ですごくいい。
おじさんがこちらを向く様子が目に浮かぶようだ。


653 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 01:32:51.83 ID:gPwZRI3i
それ、最初からクレームつけてサービスさせるつもりで来てたんじゃないの?


654 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 02:07:24.52 ID:yg6HX51F
>俺は思いっきり首を横に振りながら「そうですね…」と言ってしまった。

展開が読めずハラハラしてたら
あまりの予想外っぷりに声だしてワロタw


655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 02:08:13.15 ID:m8fH3ybO
>>651
意外といるよ、そういう人
コンビニでバイトしてた時もよくいた
「んっ」
っていうだけで、いつものタバコが出てくると思ってる親父とか(当然わからないと怒られる)
レジ打ち終わる前に新聞を袋につめてあげないと、突然怒鳴りだす親父とか
自分は結構そういうアホなお客で、ゲーム感覚で楽しんでる方だったからよかったけど、
そういう人達が理由で辞めてった子何人もいた


656 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 02:21:37.30 ID:caYuYgeG
人間違いか、飲み代払わせるつもりだったのでは。
ロアルトダールが上手いこと短編小説にしてくれないだろうか。
[■ No.80475 ■ ] [ 2013/09/28 13:13 ] [ 編集 ]
いつもの の対応は水かおしぼりで十分ですよw
[■ No.80482 ■ ] [ 2013/09/28 14:42 ] [ 編集 ]
コンビニだと早朝に>>655みたいな客が多いな
おれは普段深夜だが、たまに手が足りないと早朝も手伝う
で、早朝のバイトの子が時々何も言わずにカウンターにタバコを置き、何も言わずにレジ通して他の品物と一緒に客に渡す、ってのが何回かあったわ
[■ No.80487 ■ ] [ 2013/09/28 15:55 ] [ 編集 ]
次からはいつもの→お茶漬けが出て来るんだろ
[■ No.80498 ■ ] [ 2013/09/28 17:50 ] [ 編集 ]
エコバッグの有無、ポイントカードの有無を聞いただけでキレる人いる。
「持ってたら出すだろ、一々聞くな!」って言われるけど、持ってても出し忘れる人やポイントカード使えるって知らない人がいるから聞かなきゃいけないんだよ!出し忘れたらポイント後付け出来ないんだよそれでキレる人もいるんだよ!有無聞いただけでキレるなよ心狭いな!って思いながら頭下げてるわ……
[■ No.80511 ■ ] [ 2013/09/28 20:53 ] [ 編集 ]
ただの病人だろコレ
[■ No.80585 ■ ] [ 2013/09/29 11:32 ] [ 編集 ]
>655
この手のオッサン達って、家でも奥さんにこれやってるんだろうな
結果逃げられて居酒屋やコンビニで飯を食うのだろうか
[■ No.152748 ■ ] [ 2015/09/04 14:09 ] [ 編集 ]
こうやって店とかで突然発狂するジジイ、多いよな
他所で溜めた鬱憤をここぞとばかりに発散してさ、醜いったらないわ
男マジ怖い
[■ No.289274 ■ ] [ 2019/09/14 20:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天