その神経が分からん! part319
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378264393/
981 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 12:30:24.25 ID:3+sS+RTt [1/3]
高校の時、本屋で小説見てたら店員のおばさんにいきなり腕を引っ張られて
「万引きしたでしょ?」って言われた。
生まれてこのかた万引きなんてしたことないし!イラッときたけど、
やましいことはないのでポケット、カバンの中身を全部出して
「そんなことしてませんが」と言ったら、おばさん困惑。
そこに友達がやってきたので経緯説明。
おばさんは「ごめんね、あなたが万引きしてるって教えられたから・・・」と。
そしたら友達が怪訝な顔して「紺色のジャンパー着たおっさん?」と
言い出した。何の話かと思ったら、おばさんがレジで私を詰問してる間に
おっさんがチラチラ見ながら本棚の影でコソコソ不審な動きをしてたらしい。
おばさんと友達と3人でその本棚を見に行ったら、ごっそり本が抜けてる。
どうやら私をスケープゴートにして、おっさんが万引きしていたようだ。
気持ちはわかるが、そもそも店から出てもないのに捕まえた挙句、
他の客がいる場所で万引きしたでしょ!と詰め寄る店員さんの
対応にスレタイ。あとスケープゴートにしやがったおっさんにもスレタイ。
982 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 12:38:24.74 ID:GSRf3AfJ
>>981
おっさんは犯罪者だから、神経もクソもないけど
おばさんは振り込め詐欺的なものに引っかかりやすそう
985 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 13:45:47.50 ID:RlOJP7Ph [3/3]
>そもそも店から出てもないのに捕まえた挙句、
お気の毒で同情するけど 一応補足しておくと、店内であっても鞄やポケットの中に
いれていたり、盗むところを見つけたら現行犯として店員は拘束できるよ。
敷地外云々は、たぶん万引きGメン番組によくある描写で勘違いしてると思います。
レコード屋でのバイト経験者ですが、学生の万引き犯は店員が声かけしようと
するとダッシュして逃げるので、店内で捕まえるしかないつう実情もある。
確実でなくては大声で詰め寄るのは絶対にダメだけど、万引き犯は「こら!」と
一喝して威圧しすぐに盗んだ物を出させないと、調べさせようとせず
しらばっくれるという、たちの悪い連中でもあります
986 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 14:02:55.90 ID:y0Ck/2Hz
そうなの?
店内で拘束は「払うつもりだった!」といい逃げてしまえば何も言えなくなるから
店外に出た時点で払う気はなかったと万引き成立
民間人の現行犯逮捕はG面だろうと店員だろうと一緒だと思うが
>>981名誉毀損で訴訟案件
987 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 14:03:23.00 ID:3+sS+RTt [2/3]
>>983
確かに騙されそうw
見てもないのに自信満々だったし・・・。
>>985
おお、そうなんだ!ご指摘ありがとうございます<敷地内外
おばさん自身は全く見てなかった上、いきなり「万引きしたでしょ!」と
ドヤ顔してたので、ちょっとイラッとしてましたw
988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 14:07:26.84 ID:3+sS+RTt [3/3]
>>986
私もそう聞いてたけど実際どうなんだろう。
自分が捕まえた時は店外に出るまで待ったけど・・・。
一応、謝罪の言葉はあったけど微妙(そう聞いたから・・・みたいな)だったし
もっと強く出れば良かったw
990 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 14:31:17.94 ID:MJ7pS9iW
> 私もそう聞いてたけど実際どうなんだろう。
窃盗罪が成立する(既遂)のは、不法領得の意思を持って自己ないし第三者の支配下に置いた時
つまり「万引きしてやろう」と思ってポケットやカバンに入れた時点で窃盗罪は成立している。
ここまでは間違いない。
ただ、カバンに入れただけでは、不法領得の意思があるかどうかを第三者が客観的に知り得ない
もし、このタイミングで捕まえたなら、
後で犯人が「すみません、私が万引きしました」と言えば窃盗罪は成立するが
「レジで鞄から出して精算するつもりだった」と言い張ったるすると、そいつに不法領得の意思が
あった事を立証できないと、窃盗罪に問うのが難しくなる。
なので、万引Gメンとかは、棚取現認・隠匿現認・店外に出る(店の支配下を離れる)までを確認して
捕まえるんだよ。