今までにあった最大の修羅場 £93
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1378797900/395 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:01:36.99 0こないだあったちょっとした修羅場
嫁と保険証券の整理をしていたんだがお互いまだ死亡保険金の受取人が独身時代のままだった
俺は受取人が妹で嫁は父親
それで受取人をお互いにしようと提案されたので断ったら結婚してるのに非常識だとか、シスコンだとか罵倒されたw
俺は手続きが面倒とか時間が無いとか抵抗w
とりあえず問題を先送りにすることでその場を収めた
喧嘩はあることはあるがあんな罵られ方は初めてだったなw
しかし保険金の受取人を配偶者にするのはそんなに常識なのか?
妹だったばかりにシスコン呼ばわりされたが、別に親でも良かったんだが先に死ぬからさ
一応予防策でもあるんだよな、配偶者による保険金殺人とかもあるわけだからw
嫁を信用しないわけじゃないけどアカの他人だったわけだから100%心の底から信用できるかいうと難しいよね397 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:03:16.95 0>>395
おまえのあたまがおかしい
の一言に尽きる
398 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:03:39.16 O>>395
そして、嫁に相続させたくない妹に頃されるパターンですね。
399 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:04:06.41 0>>395
おれはおまいさんがギルティだと思う
402 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:14:59.28 0死亡保険金は自分が死んでしまった時に
自分の家族が困らないように残す性質のものだと思う
自分の今現在の家族を誰と思っているかだと思うけど
愛して結婚して一緒に暮らしている人を家族と思えないの?
403 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:16:04.95 0おお随分叩かれたなw
物知らなくてすまんが受取人を配偶者にする意味がわからないんだわ
そういう精度があるのか?404 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:16:06.77 0>>395
釣り…だよね?
405 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:17:14.00 0>>403
精度=制度だったわ
406 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:17:50.36 0逆に妹にする意味はなんだ?
408 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:19:59.41 0>>402
ああそういう制度あるんじゃなくて感情的にそういう取決めをしろってことね
410 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:21:55.08 0>>406
395にもあるように家族だったら誰でもよかった
親は先に逝くだろうから若い妹にしてたってだけ411 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:22:13.47 0だっておまえ、家計を一にするものとして支えてきた夫の保険金が、
なんもしてない妹に行くんだぞ?
普通に考えれば激怒されると思わんのかな
413 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:25:55.97 0>>411
まあそうか
いわれてようやくわかったわ
そういうことで怒ったのか417 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:34:15.85 Oつまりは殺されたくないから保険金を妻にやりたくないと
金の為に殺人やりそうな奴と何で結婚したんだろう
419 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:38:04.65 0保険金殺人てwww
…………まさか395がよからぬことを考えて…
426 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:48:13.62 0>>413
お子さんいないの?
養育費とか心配じゃないのかな?
427 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 14:56:22.63 0>>426
子どもがいても妹に保険金が行くようにしてたら鬼畜だよなw母子野垂れ死にしろっていいたいのかもw
437 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 15:14:39.88 0何か理由があって結婚できない妹だったとして、
将来面倒見れなかった時のために掛けた保険でも、
それは本来妹の親が考えることだからなあ。
百万歩譲って妹受取の保険を小遣いで出す、
家族用の保険は家族の生活費用の中から出す、なら、
まだ弁解の余地も在るだろうけど、
名義変更の時間がない面倒くさい、
実は嫁が信用出来ない、はねー。
で、最大の修羅場はどこだったん?
440 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 15:18:57.42 0>>437
予想外に叩かれまくって今の>>395が修羅場なんじゃね?
続き→