→前の話479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 20:26:25.95
>>387 の丁稚羊羹が好きな嫁についての追加。
最初に嫁の名誉のために言うが彼女は決して頭が悪くはなかった。
偏差値の高い有名大学出身で寿退社前の職場で才色兼備と評判だった。
結婚してから自分の世界を作り始めて本来の自分を取り戻したらしい。
自分で食べるのはあんこ系が好きなのだが、
嫁は洋菓子作り(特に焼き菓子)が好きで、時々クッキーとかを焼いている。
半年ほど前、マカロンを焼いて俺に食べさせて感想をきいてきたので、。
「お店の以上においしい」というと大喜びで「ふふ、やっぱり騙されたわね」と嬉しそう。
何でもアーモンドパウダーの代わりにピーナッツをすり鉢で粉砕して使ったらしい。
「私は天才パティシエール」「洋菓子界の大革命」とか鼻高々で自慢していた。
でもしばらくすると作らなくなったので「どうしたの?」って聞けば、
もう既に明治時代には同じ方法が考えられていて仙台で商品が売られていた。
「自慢しなければ良かった」とあまりにもショボーンってしてるので、
「ちょっと遅れただけで考え付いた事が凄いのには違いない」と勇気付けた。
そうしたら「やっぱり私は天才」となり、
マカデミアナッツとかカシューナッツとかを使い新作を作り出した。
同じのが売られてない事をちょっと祈っている。
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 20:53:18.39
>>479
お前いい旦那だなぁ481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 21:06:54.97
>>480
いい旦那かどうかは分らないが、いい旦那になろうといつも思っている。
でも上手くはいかないね。嫁の考えがいまいち分らないから。
例えば丁稚羊羹三本パック(千円もしないけど)を嫁に買ってやった事はあるんだ。
でもね、「日持ちしない」とか「いっぺんに食べられない」とか言って
近所にいる嫁母におっそわけしてしまった。
あくまでも一本をチビチビ楽しむのが良いらしいww
( -_-)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(/-_-\)36人目