前の話→(-д-)本当にあったずうずうしい話 第172話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1375538960/51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 19:31:54.70 ID:uA35jT05 [1/4]2ヶ月くらい前にこのスレで「結婚3年目の嫁が結婚前の約束を守らず金を管理させろと言い出してずうずうしい」と愚痴ったものだが、撤回と訂正を。
あれから更に3回ほどママ友同伴の「家計管理させろ」攻撃があって、うんざりしつつも流してたんだが、4回目で俺がキレた。
・結婚前の約束をこういう形で無しにするなら嫁とは離婚する
・嫁の腹の中にいる2人目は認知するし親権も譲るが、養育費は相場の1.5倍までしか払わない
・別家庭の話に首突っ込んで離婚の原因を作ったママ友は俺が訴え、離婚にかかる費用の何割かを損害賠償という形で請求する
と伝えたら、嫁は泣き出しママ友はファビョってどちらも何言ってるか分からない状態になった。
嫁は「専業主婦が家計管理しようとするのがそんなにいけないことなの!?」と論点ずれるし、
ママ友は「嫁子ちゃんのこと思って協力しただけなのになんで訴えられるの!?」と責任転嫁
とりあえずママ友は「旦那に言ってどうのこうの」と帰っていったので、旦那のいる時間に俺個人で訪問
ママ友不在のまま旦那と話し合い。長くなるので結論だけ書くと、
・ママ友は極フェミで女が少しでも下に見られるような扱いは許せないタイプで、専業主婦に家計を管理させないなんて有り得ない!と偏った思考の持ち主。
・頭が硬いので物の言い方が洗脳っぽくなり、妊娠中で精神が不安定な奥さん(嫁)には刷り込みのようになったのだと思う。
・今後俺にも嫁にも近づかせないので、俺達の離婚とママ友への訴訟は簡便してほしい。
ということで話がまとまった。
嫁には「家庭とママ友、どっちをとるか選べ」と言い、ママ友との絶縁に同意させた。
1ヶ月ほど経って昨日、改めて「まだ金の管理したいか?」と聞いたら「むしろめんどくさいのでやりたくないです。」と返って来た
てわけで嫁がずうずうしいってのは撤回
他人の家庭に首突っ込んで、いざ離婚を言い出したら「私関係ないし!」と言い出したママ友がずうずうしいに訂正52 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 19:39:49.07 ID:0ZmQTCte怖いな、そのママ友のやってることって宗教の手口と同じやん
53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 19:40:21.73 ID:sWRYwh2c [2/2]嫁さんは乗せられただけか、
どちらにしても阿保には変わりないな。
ママ友も馬鹿フェミの行き着く先に行き着いただけで
ずうずうしいとも違うような。
阿保嫁の相手はこれからもしてかにゃぁならんが、
まぁ取り敢えずはお疲れ様。
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 19:46:17.45 ID:dbh5czcd管理は好きにすればいいけど、貯金額や年収くらい教えてあげてもいいんじゃない?
家族なんだし。
とは思うけど。
57 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 20:11:49.52 ID:uA35jT05 [2/4]>>53
馬鹿で阿呆だが、子供を産むってのは女しかできんしな
嫁の子育て見てると、金稼ぐよりよっぽど難しいことやってるなと関心するよ
金に関しては糞なのがほとんどだけどな
>>55
家族だとか愛だとか信用だとか、金額の大小でいくらでも崩れるんだよ
「貯金や年収くらい」なんて軽く考えてるような嫁だったら尚更教えん
ポロッと誰かに言って、目つけられて、騙されて奪われて心を病んだら目もあてられんわ
59 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 20:20:04.17 ID:uA35jT05 [3/4]そうだな
少なくとも結婚前の約束を破ることが「簡単な離婚理由」だと考えるような女は愛せないよ
女に限らず、約束を破ることをなんとも思ってない人間にどうやって敬意を払ったらいいのか分からないからな
60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 20:21:19.82 ID:HwdzjETu [1/3]糞嫁って解った上での行動でしょう
愛を取り戻すには嫁が変わらんといかん
61 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 20:26:00.06 ID:562dyWvq [1/2]約束の内容にもよるだろ
生理的にどうしてもダメなことやトラウマなことを刺激してくるなんて話ならお気の毒だけど
お金は大事だからこそ一緒に生活してるならかかわらせてもらえないのも
おかしいって思っても仕方ないんじゃないの?
なんか頭ごなしに断罪して威張ってるように見えるんだよね
その約束とやらもよく分かってない奥さんに一方的に押し付けただけなように見える
まあそんな俺様ワンマン男だから馬鹿で言いなりになる女つかまえたんだろうが
聞いてていい気持ちはあまりしないな
65 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 20:46:49.55 ID:uA35jT05 [4/4]>>60
勘違いさせてたらすまんが、嫁のことは大好きだぞ
でも約束破るのはいかんし、それを簡単な事だと考えるような女なら嫌いになるけどな
金に関して信用しない=愛がない って女がよく言う理屈だが、俺には理解できん
飯も美味いし子供を上手に叱ったり褒めたりしてるところ見たら敵わないなと思うよ
>>61
大事だといいながら使いまくってる矛盾だらけの馬鹿女ばかり見てきたから、俺には生理的にどうしてもダメなことでトラウマレベルの話なんだよ
いちいちID変えて突っかかってくる無責任な奴がどの面下げて人の嫁馬鹿にしてんだよ
女の大半がお前みたいに「金」を特別扱いして、金絡みならあらゆることも正当化してくる屑なんだよ
金なんて誰でも働ければ稼げる程度のものを「大事だ大事だ」って、愛だの信頼だの形のないものを比較に出してわけの分からん理屈こねるし。
金が大事なら自分で稼いで使わずにしまいこんどけよ。66 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 20:50:09.40 ID:562dyWvq [2/2]だからその約束自体が強引に押し付けたんじゃないか?って感じるんだよ
そうじゃなきゃ今になって反論したりしないだろ
押されてよく分からないまま約束してしまった奥さんの人間性が問題だと言うなら
押し付けた旦那の方にも問題がある
この手のモラハラ一歩手前なワンマン男+馬鹿女っていうのは割れ鍋に綴じ蓋かもしれんが
一方だけが正義面してるのは胸糞悪いな
結果的に金をまかせるまかせないの問題ではなく、話し合いの余地を与えない
自分の言いなりになる女しか用がないって論調だよね
67 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 20:53:19.71 ID:HwdzjETu [3/3]>>65
すまんかった、まわりの反応にイラっと来てしまった申し訳ないです。
68 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 20:58:14.63 ID:7HO9hmBL [2/2]> 押されてよく分からないまま約束してしまった奥さんの人間性が問題だと言うなら
> 押し付けた旦那の方にも問題がある
あー、こういうのもダメだわ
泥棒の被害にあった人に「盗まれる方も悪い」とか、強姦された
女に「男を誘惑するような格好しているからだ」とか、
そういうのと同じ臭いがする
男女が将来を誓い合うにあたり、脅しや強要があったんじゃないか、なんて
よく知りもしないのに言ってしまうような人間は無理だわ、俺は
69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 21:05:06.87 ID:uA35jT05 [5/5]>>66
家庭にワンマンも何もないだろ。素で馬鹿なのか。
正義面もなにも、約束は守ることが正義で破ることが悪だろうよ。
そんな3歳の子供でも知ってるようなこと、成人した相手にいちいち確認とらなきゃいけないのか?
よく分からない約束なんてするべきじゃないし、相手を信頼しているからこそ約束を交わすんだろ?
話し合った上でするのが約束なのに、約束破るための話し合いの余地ってなに?本気で理解できんわ。
>>67
いえ、ID変えてうんぬんは>>61に言ったことなので、重ねて勘違いさせたら申し訳ない。
「金に関して信用してないけど、嫁のことは俺なりに愛してる」ってことだけ言いたかった。70 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 21:09:14.01 ID:tfq63hOk愛情や好意以上に大切なものがある
それは信頼だ
当たり前だが、配偶者は配偶者でなければ赤の他人なんだよ
紙切れ一枚で家族になった以上、大切にしなくてはならないものがある
一旦交わした約束を、自分の都合で反故に出来る人間を誰が信頼する?
約束を撤回できるのは、双方が納得できるまで話し合った後だけ
この納得というのが厄介で、理詰めで追及して相手が折れてもそれは相手が納得したというわけではないこと
どういう経緯で交わした約束かは知らないが、一旦交わした約束に第三者を介入させて無理やり反故にしようなどと、離婚を決意するには充分な理由
71 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 21:11:39.51 ID:HwdzjETu [4/4]>>69
嫁が好きだって事が解ったから謝ったの
勝手な誤解をして悪かったです。
続き→
って意味だろうな
こいつは自分の嫁を下に見て優越感に浸るような人間だしママ友と似たようなもんだと思うけどな