アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
普段凄く大人しい義弟嫁が義父の遺産の話で豹変行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

普段凄く大人しい義弟嫁が義父の遺産の話で豹変  

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?77【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1374402912/


318 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 16:00:32.21 0

遺産は揉めるよ

うちの義父は中学卒業してすぐ大工になって
旦那(長男)も中学卒業後一旦弟子入り(春休みとか)
工業高校通って基礎学びながら長期休みは大工修行して
高校卒業と同時に大工になった
義弟は普通高校卒→大学→専門学校→就職→退職
…という経緯で大工になったのが30歳近く
その義弟が大工になって3年目に義父が突然死亡
その時揉めたのが遺産の分け方


大工道具って安いものもあるけど、モノによっては数十万するものもゴロゴロしてる
(余談だけど、建築とか土木関係の業者の車が窓にスモーク張ってるのは、
悪さするためじゃなく、専用の道具は中古でも高く売られるので盗まれるのを防ぐため)
うちの旦那も当然そういうものをいくつも買い揃えて大工やってたけど
義弟はまだほとんど道具もってないので今後のこと考えると
大工道具欲しいからそういうのから相続したいと申し出ると
義弟嫁が「そんなものもらっても何の得にもならない!」と大反対
大工道具は遺産のうちにいれるのはおかしい
義兄も義母もいらないんだから無条件で渡すべきって訴えてた
うちの旦那が持ってないような道具もあったけど
そういうのも「将来義弟君がいるんだから」と無条件に譲るべきと訴えつつ
さらに、うちは賃貸でそんなもの貰っても置く場所もないから
実家も「ついでに」相続させろって言った時はマジでびっくりしたw
義母はどーすんだ、と言うと「三階建てに一人暮らしなんて無用心だから近くに部屋借りればいいでしょ」だとさ
じゃあその費用は?と聞くと「遺産もらうんだからそこから出すべき」とのこと
(ちなみに義父母の実家はローン完済していて年間十数万の固定資産税だけで暮らせる)

普段凄く大人しい義弟嫁だけに、この豹変振りはびっくりした
大工道具はともかく、倉庫がわりに家まで寄越せはねーよw



319 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 16:04:59.49 0

で、どうなったの?


320 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 16:05:06.69 0

こういうのはなぜ、最後どうやってオチが付いたまで書かないのか。
焦らしプレイなんでしょうか。


321 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 16:11:43.48 0

>>319
ごめん。今も揉めてるからオチは無しw
あれって全員納得してハンコつかないと決着つかないんだよね。
義弟(=義弟嫁)と義母の対立が激しくて、未だに決着つかず。

何せ義弟嫁の主張は「大工道具無条件に渡すこと」「車(大工道具積む奴)も無条件に渡すこと」
「家の所有権も渡すこと」「それ以外の資産は平等に分配して構わない」ということらしいので、
当然呑めるもんじゃないw



322 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 16:18:50.27 P
>「それ以外の資産は平等に分配して構わない」
すげえ・・・それ以外のものももらうつもりなんだw

この条件じゃないと嫁が離婚するって言ってると
泣き落としで来るかもしれないから
そんなのに騙されないようにとお姑さんにお伝えください。


323 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 16:20:37.67 0

>>321
業突張りな嫁だな、関係ないのが首突っ込むと揉めるの典型だね。
[ 2013/08/02 18:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(10)
>あれって全員納得してハンコつかないと決着つかないんだよね。

いやいや調停しろよw
[■ No.74467 ■ ] [ 2013/08/02 20:25 ] [ 編集 ]
これから調停するんだろう
まーしかし業突く張りな義弟嫁だこと
[■ No.74469 ■ ] [ 2013/08/02 20:56 ] [ 編集 ]
義弟も同類だろ?
そこはなしか?
[■ No.74471 ■ ] [ 2013/08/02 21:25 ] [ 編集 ]
部外者の意見になんで流されてるのかw
義弟弱すぎ
[■ No.74480 ■ ] [ 2013/08/02 22:32 ] [ 編集 ]
義弟嫁は部外者なんだから黙らせて肉親だけで話を進めればいいのに
[■ No.74487 ■ ] [ 2013/08/02 23:21 ] [ 編集 ]
道具も車も家も寄越せ
でも婆はイラネって事でしょう?
どんだけ欲深よ…
[■ No.74525 ■ ] [ 2013/08/03 12:21 ] [ 編集 ]
No.74525
プラス道具と車と家以外の遺産は平等に分配と宣ってるからもっと酷い
[■ No.74548 ■ ] [ 2013/08/03 16:43 ] [ 編集 ]
おれ大工だけど、十数万の道具なら持ってるけど数十万の道具なんて持ってないw
十数万の道具ですらコンプレッサー1台だけなのに
数十万なんて大工道具一式の値段だよ
[■ No.74577 ■ ] [ 2013/08/03 22:00 ] [ 編集 ]
大工道具と車と家と現金分配ってどんだけ強欲なんだよ
そもそも嫁が口出しする筋合いねぇよ
[■ No.74680 ■ ] [ 2013/08/04 17:23 ] [ 編集 ]
>義弟は普通高校卒→大学→専門学校→就職→退職

義弟の「大学学費」「専門学校学費」はどこから出ているの?
報告者ダンナは高卒だから、ウトさんが学費を負担していたたなら、学費分は生前贈与。
特に遺言も無いなら、法律家を入れて、法律通りきちんと分割したらいい。
義弟の取り分はほとんど無いんじゃない?
もちろん報告者夫もきっちり遺産を相続しなよ。義実家はトメさんの共有名義にすれば多分義弟に取り分はないよ。
[■ No.75743 ■ ] [ 2013/08/12 02:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天