【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?76【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1373536680/
893 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 16:51:00.21 0
吐き出させてください。
明日から1泊で私達夫婦と義姉のとこの子(小1女児と3歳男児)が鼠園に行くんだけど、家庭板脳をこじらせたような「義実家関係者はみんな敵!」って感じの義兄嫁(近所に住んでるけど普段は付き合いなし)が「うちの子(小1男児)も連れてけ!」と凸してきたよ…
旦那は三人きょうだいの末っ子で、姉と兄が一人ずついる。義両親は私のことをすごく可愛がってくれるし、義姉は共通の趣味があってもともと友人だった。
別に義実家の人間が義兄嫁をいびっているわけではなく、旦那が言うには義兄夫婦が結婚の挨拶に来た時に「私は義兄さんと夫婦になるのであってこの家の嫁になるわけではありませんので!」と啖呵を切り、
その後腫れ物に触るような扱いになってしまっているそうな。冠婚葬祭では会うし年始には挨拶に来るけど、義兄子がお年玉貰ったら即帰る。義兄は空気です
義兄子と義姉娘が同じ学校(クラスは違う)で、どうやら義姉娘が友達に鼠園に行くって言ったのを義兄子が聞いていた?誰かから聞いた?らしい。
普段からそれなりのお付き合いがあって子ども同士も仲いいなら誘うけど、義姉娘は義兄子を嫌ってるし(意地悪してくるらしい)、私も旦那も義兄子嫌いだし(躾されてないクソガキです)、連れてくわけないっつーの…
896 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 17:17:27.15 0
>>893
で、どう対応したの?
「義兄さんに連れて行ってもらってくださいね」でいいんじゃないかしら。
898 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 17:28:24.54 0
>>893
炎天下3歳児連れまわすのは…
今日の千葉は薄曇なうえに気温も低くて絶好の観光日和だったんだけどね
まあ明日も今日よりちょいと暑いだけみたいだから、水分とミネラル補給に
気をつけて行って来てくださいな
幼児の容態は急変するから眼を離さずに
900 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 17:56:19.69 0
しかし、なんで「連れてけ」なのかね
一緒に行ったらめちゃくちゃ楽しいのに
子供の喜ぶ顔見るの最高なのに
902 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 18:01:53.36 0
>>900
費用も含めて全て丸投げしたいだけでしょ
あと、義実家と付き合いたくないけど利益だけは享受したいとか
903 名前:893[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 19:09:47.51 0
対応したのが旦那だったので「年に数回しか会わない子を連れて泊まりがけで出かけるなんてありえない」と追い返して、その後義兄にクレームの電話入れてました。義両親と義姉にも報告したのですが、既に凸が行っていましたorz
義姉が追い返したみたいですが。
3歳児を炎天下連れまわすことについてですが、きちんと暑さ対策をして行きますので…
水浴びメインで15:00過ぎに一旦ホテルに引き上げる予定ですし、昨年の夏も何回か連れて行った(私が年パス持ちなので)&パートですが保育士なので、子どもの扱いには慣れてます。
だからといって油断せず、熱中症にさせないように気をつけて行ってきます。
最初は夫婦だけで行くつもりだったのですが、義姉旦那は仕事が忙しく、義姉は妊娠中なので…
誘ったのはこちらだからお土産代だけ持たせて~と言ったのですが、上の子のパスポート代や子ども達の食費は預かりました。
仮に義兄子を連れて行っても、義兄嫁は一円も払うつもりはないと思います。ケチというか図々しいというか…な人で。前にお年玉のことでちょっと揉めたみたいです。
近所住まいなのでスーパーとかで会ったりするんですが、こちらが挨拶しても無視です。
905 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 19:31:55.90 0
いい思い出になることを願う。ま、そのためにも躾されてないトラブルメーカーは絶対排除だな。