百年の恋も冷めた瞬間!★151年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370680606/
919 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) 20:43:02.87 ID:aJk/j7X+
九つ上の彼と付き合っていたが、
付き合って四年目で突然仕事をやめる→働く様子も見せず、そのまま二年ニート
デートはお金のかかる場所は喫茶店にすら気を使って入れず、
入った場合はもちろん私持ち (気を使って私から「出すよ」と言うのだが、彼も別に断らない)。
もっぱらお金のかからない原っぱか公園デートが主で、
雨の日や冬場は行くとこがなくて困った。
それでもその頃は若かったし、「一番苦しいのは彼、支えなくちゃ」とばかりに付き合い続けた。
決定的だったのは彼が突然ネコを飼い始めた時。
デートで猫の話をする度に「無職なのに猫飼うんかい…」
「餌代はどこから?母親の年金か?(父親亡くなって母親と二人暮らし)」
「このままだと、将来は二人と一匹を養わないといけないのかな」
とか考えてたら少しずつ冷めていった。
猫に罪はないけど、それがきっかけでいろんなことが思い起こされ、限界を感じて別れた。
別れ際もダラダラ長文メールが来たり、半年後にロミオメールが来たりでめんどくさい男だった。
末長く猫と暮らしてればいいと思う。
920 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) 20:47:03.64 ID:WA26Wdp6
4年も付き合うとそう簡単には目が冷めないよね。乙でした。
921 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) 21:01:20.07 ID:YzsqEhv3
>>919
猫だろうが先の生活を考えられない無計画男は別れて正解じゃないかな。
そのうち無計画に子供作って果てはビッグダディになってるかもw
親の年金にたかったりとかヒモよりはマシだと思う
五十歩百歩かもしれんがこの彼よりマシ。つまりビッグダディ以下