アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
アジア系外国人だからということで風当たり強い気がする行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

寒い……まだ暖房は入れてないんですが時間の問題ですねぇ
ヘッドライン

アジア系外国人だからということで風当たり強い気がする  

まさか自分の身に起こるとは思わなかった事23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1369899028/


502 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 23:13:42.97 ID:xgvMjgO+
もう何年も前の話しだけど

うちの母は台湾人なので、普段は北京語(台湾の普通語)で会話してる

バーベキューの買い出しにスーパーへ行った時
生物も買ったので、お母さんと雑談しながら製氷機から氷をもらってた
そしたら店員の一人がすっ飛んで来て
「あーダメダメ!これは買い物した人しか持ってっちゃダメなの!」
と追い払われそうに
「いや、買ってますが」
とカートを指差すと、箱買いしてたジュースの箱のシール(会計した証の)を確認した後
「あっそう。なら良いのよ」
だと
謝罪なし




たしかに当時、その近辺に中国人が激増してて
非常識な振る舞いする人達も居て店員さんも辟易してたんだろう
そして北京語で話してたから中国人と間違われたんだろう

だからといってあの態度は無いだろう
前々から、外国人だと分かると急にタメ口&上から目線になるのも気になっていたため
それも合わせてご意見カードに書いて投函


数日後
買い物をしに件のスーパーへ
すると例の店員が鬼の形相でやって来て
「ちょっと!あんたこの間クレーム入れたでしょ!怒られたじゃない!どうしてくれんのよ!」
と喚く喚く
「日本に集って生きてるくせに!どうせ生活保護でも受けてるんだろ!」
とも言われた

最初はポカーンとしてたけど、腹が立ったので
「うちのお母さんはちゃんとした所で働いてるし、納めるものもちゃんと納めてる!そんな事言われる筋合い無い!」
と言い返した

騒ぎを聞き付けて他の店員さんが来て平謝りされて
店の奥に連れて行かれて、別々に事情を聞かれ
店長に謝られ、お詫びに商品券を…と言われたけど
二度と来る気もないし、関わりたくないので丁重にお断りして
連絡先も残さず帰った

その後、本社にクレーム入れようとしたけど
お母さんに止められた
お母さんに、何で言い返さなかったのか聞いたら
「外国人ってだけで、こっちが正しくても文句言うと「やっぱり外国人は気性が荒い」とか「外国人はすぐ問題起こす」とか言う人が居るの」
と言われた

その1件以来、外で北京語で話すと「やめて!」って言われて不便


たしかに問題起こす外国人も多いけど
でも常識的な外国まで一括りって人も居る
とくにアジア圏の外国人に対する風当たり強い気がする

もちろん、普通に接してくれる人が大多数だけどね


まあ、今回の件は外国人だから~ってより
この店長がおかしかっただけだけどさ




503 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 23:20:51.02 ID:5KhTB9qr
日本語出来るのなら、日本語で話せばいいじゃん


504 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 23:41:17.73 ID:8E1uo4sX
英語ペラペラな日本人が海外行ったとしても家族と話す時とかは日本語使うのと同じ感覚でしょ


507 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 00:14:55.93 ID:M00CPr5i
>>502
世の中非常識な奴の方が多いからいちいち気にすんな
いちいち気にしてたら生きていけんぞ


515 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 10:08:49.53 ID:YBB4l2bC
>>502
中国語は話す時のマナーが日本語と違うから、声がでかくなるし目立つんだよ

あと、あんまり日本語分からないマナー違反の外国人に
「お客様、恐れ入りますがこちらの氷はお買い物をなさった方のみへのサービスとなります」
ってまわりくどく言ったって伝わらない事が多かったから分かりやすくダメ!って言ったんでは?

まあ、その後の対応見るとその店員おかしいけど、お母様の対応は日本で暮らしていくには正しいと思う。

スーパーのレジの後の袋詰めるところで、カットフルーツのパッケージ開けて食い始めた中国人カップルには目を疑ったわ
多分そういう非常識なのが増えてるからまともに生活してる人までとばっちり食らうんだよね


517 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 13:34:50.86 ID:7a5PPCMk
>>502です
レスありがとうございます。まとめて返事させてもらいます

まず、誤字ありました
×店長がおかしかった
店員がおかしかった


外で北京語使う時は
人に聞かれたくない会話の時とお母さんが分からない単語が出てくる時
便利なので

スレタイは買い物トラブルです
わかりづらくてすみません
自分の仕事先であれだけ喚き散らせる人がいるんだ~と衝撃でした

たしかに敬語分からない外国人も居るけど
大半の人は敬語も勉強してると思います
敬語分からない人にとっては分かりやすく言ってくれるのはとても助かると思います
でも、分かりやすい様にタメ口で言ってくれるのと
偉そうな態度をとられてる時の違いは分かります
前者は他のお客さんと同じ態度で接してくれますが
後者は他のお客さんと態度がまったく違います
威圧的というか、不機嫌そうというか
普通は受けられるサービス(たとえばプレゼント用の包装等)を断られて
私が行ったら普通にやってくれる、という事も割りとありました
分かりやすいようにタメ口で言ってくれるのは本当に嬉しいと思います

私自身非常識な中国人の被害にあった事があるので、気持ちは分からなくもないし
台湾人と中国人は見た目で違いが分かるものでもないです
でもやっぱり、客商売なんだから…と思ってしまいます

あと、声が大きいのはまったくその通りなのでごめんなさい
気を付けます


外国人への対応云々の話しはスレチになってしまうので
これでレスするのは最後にさせてもらいます



522 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 16:51:04.09 ID:f3PJ2n3v
小学生の時、悪口を手話をつかって話してる子達がいた
それに近いものを感じる


523 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 17:11:57.09 ID:vLDsoYQP
何となく意味わかる
何か悪い意味で幼く感じる

中国人や台湾人、日本人の関係なく礼儀と思いやりの問題だよね。
[■ No.70378 ■ ] [ 2013/06/30 18:55 ] [ 編集 ]
北京語と台湾語は違うぞ
[■ No.70379 ■ ] [ 2013/06/30 18:56 ] [ 編集 ]
一方的に被害者気取ってるけど、無法中国人が暴れまわってる
その店で働いてみれば、その店員の気持ちもわかるんじゃない?
[■ No.70383 ■ ] [ 2013/06/30 19:28 ] [ 編集 ]
報告者さんは中国人と間違われて理不尽な対応をされた一方的な被害者なんだから、被害者面して何が悪いの?
あなたも海外で日本人という理由だけで馬鹿にされて暴言吐かれたら、報告者さんの気持ちも分かるんじゃない?
[■ No.70385 ■ ] [ 2013/06/30 19:50 ] [ 編集 ]
実際、日本人は中国韓国台湾、アジアあたりは下に見てるよね。
欧米人には弱いけどさ。
[■ No.70386 ■ ] [ 2013/06/30 19:57 ] [ 編集 ]
No.70386
それはあなたがそうなんでしょ
一緒にしないでよ
[■ No.70388 ■ ] [ 2013/06/30 20:18 ] [ 編集 ]
人に聞かれたくない会話を人前でしようとする時点で終わってる
なんだかモヤモヤしながら読み進めていたが、やっぱりこの人も自覚ないみたいだけどおかしいよ
[■ No.70389 ■ ] [ 2013/06/30 20:34 ] [ 編集 ]
ようは中国人の素行とNo.70386の頭が悪いんでしょ
[■ No.70390 ■ ] [ 2013/06/30 20:47 ] [ 編集 ]
アジア系外国人だから差別されてると考えるこの言い出しっぺの受け止め方が問題。
このように身構えて生きてると何でも引っ掛かるし差別利権者に利用されかねない。
[■ No.70394 ■ ] [ 2013/06/30 21:39 ] [ 編集 ]
自分でも
> たしかに当時、その近辺に中国人が激増してて非常識な振る舞いする人達も居て
わかっているじゃないか。
日本人は顔つきが似てるだけで全く言葉も違う中国人や朝鮮人に見間違われて外国でひどい迷惑を蒙っている事もあるが暴力でも振るわれなければ泣き寝入りだ。
言葉がその中国(大陸)人と(ほぼ)同じなんだから自衛のためには余程必要な場面でない限り好き勝手に中国語を話して何もないとかそう言う無理は求めないで貰いたい。
店員ババアは高圧的で非礼かも知れないが、話を聞いたらさっと納得しただろう?
下品で無作法な客が多い場所の店にはそれなりの水準の応対しか期待できないよ
[■ No.70397 ■ ] [ 2013/06/30 22:15 ] [ 編集 ]
でも正直韓国語とか中国とか、あの甲高い大声でしゃべってるの聞くとイラつく
ろくなもんじゃないんだろうって思って関わりたくない気持ちはわかる
お母さんは大人だなぁって思う
[■ No.70399 ■ ] [ 2013/06/30 22:18 ] [ 編集 ]
店員の態度が悪いのは勿論ダメだけど、「アジア系の外国人だから~」っていうのもなんだかなあって感じだ
[■ No.70400 ■ ] [ 2013/06/30 22:23 ] [ 編集 ]
父が台湾人だけど日本に来たらちゃんと日本語で会話するよ。
人に聞かれたくない会話は外では話さないし、
内容的にちょっと…って時は日本語で父を止めるし、
ようは日本はマナーに厳しいんだから外での会話も周りの目をちゃんと気にするのが礼儀じゃないかな。中国語で話すにしても静かにしゃべるとか。
[■ No.70402 ■ ] [ 2013/06/30 22:36 ] [ 編集 ]
自分が悪い中国人とひとまとめにされてムカついたのにどうして悪い日本人をみて他の日本人ひとまとめにしてしまうんだ。
[■ No.70403 ■ ] [ 2013/06/30 22:36 ] [ 編集 ]
コンビニ店員です
アジア系の人って横柄なのは確か
まず、日本人やアジア以外の人やらは、店員にも丁寧に言ってくれる
「袋いりません」とか「大丈夫です」とか
でもアジア系の人は「いらない」「いい」なんだよね
表情も、眉をしかめていかにも嫌な顔する
聞き取れなくて、聞き返しても、「あ?」「は?」だもん
文化の違いと言ってしまえば終わりだけど、
そんなんじゃ嫌われて当たり前だよ
郷に入れば郷に従え的な言葉って、無いのかな?

もちろん、例外はあるけど、大抵はそんなんだから、こちらも身構える
接客業だからって嫌な思いしたくないもの

この話の店員さんは、自分の間違いが分かった時点で謝るべきだと思うけど…
こんなとこで、「差別だ」と書くよりは、日本人以上に愛想よく生活した方が実りあると思うわ
[■ No.70405 ■ ] [ 2013/06/30 22:43 ] [ 編集 ]
丁寧な言葉や敬語で話すアジア系外国人なんて見たことないよ
ビジネスの場限定なんでしょ?
お店に対してや店員に対して丁寧な対応する人なんているの?
丁寧語や尊敬語を学んでるから分かる!ってんなら、そちらも使えよって思う
自分は客だからお店より上!って態度がみえみえだと、
店員もちゃんと対応しようとは思わないよ
店員って人間だからね
仕事だからってできないものはできないんだよね
[■ No.70406 ■ ] [ 2013/06/30 22:47 ] [ 編集 ]
レス見てると、報告者の説間違ってないと思うね。

こんな一島国しか使ってないような言語の更に難しい敬語なんて求めるなよ。
自分の知ってる単語だけのカタコト喋りで当たり前だろうよ、日本人だって少数言語の国に行ったら同じようにしか喋れないって。

なんか外国人に対して「居させてやってるんだから平身低頭で愛想よくしろ」って言ってるみたいで嫌だな。理想の親日外国人像を求めてるみたいだ。
[■ No.70410 ■ ] [ 2013/06/30 23:19 ] [ 編集 ]
> たしかに当時、その近辺に中国人が激増してて
> 非常識な振る舞いする人達も居て店員さんも辟易してたんだろう
> そして北京語で話してたから中国人と間違われたんだろう

こう言うのがいると分かってんならますます日本語で喋っとけよ
良いか悪いか以前にそれが自己防衛というもの
[■ No.70411 ■ ] [ 2013/06/30 23:20 ] [ 編集 ]
敬語分かっているのなら、「お母さん」はないだろ。バカじゃないの。
[■ No.70414 ■ ] [ 2013/06/30 23:44 ] [ 編集 ]
※70410

店員に対して横柄な態度をとる外国人が多いから店員も構えてしまうって書いてるのに、語学力とか先住民の特権意識とか返信内容がズレてるよ
[■ No.70416 ■ ] [ 2013/07/01 00:25 ] [ 編集 ]
前、朝っぱらから住宅街をあの国の言葉を話す女性が
園児くらいの子供を怒鳴りつけながら
駅まで歩くのを目撃してすっごいイライラした。

日本語でだって怒鳴り声は好きな人なんていないのに
それが外国語でしかもいい印象を持ってない国の言語だからさらに嫌だったわ…

駅まで一本道だし、駅に着いても他の乗客が振り返るほど怒鳴ってるし
やっぱりあそこらへんの国の人は声が大きいしうるさい
[■ No.70417 ■ ] [ 2013/07/01 00:37 ] [ 編集 ]
なんつーか「仕方ない」と割り切るしか無いよねどっちも。

標準語に出来ない方言は方言のままで構わなくて、中国語はダメなのかと言われればそれまでだし、図々しい中国人が目立って印象深くなるのも仕方ない。

でも自己防衛も必要だから、日本語で会話できるならなるべく会話したほうがいいかな。
図々しい人は人種関係なく優しくするとつけあがるし、強気に出るのも店員さんの自己防衛な訳だし。
せいぜい間違えたらちゃんと謝るくらいしか改善出来ないよね。
[■ No.70419 ■ ] [ 2013/07/01 01:21 ] [ 編集 ]
不法占拠するしな。嫌なら母国にお帰りください。

会社でも人の悪口言う時には母国語で会話してる台湾人いるぞ。
日本人が分からないと思って話してるんだろうが、分からない人間ばかりじゃないってことに気付こうともしない。

ただ、声がデカくて五月蝿いヤツ、日本人にもいるからなぁ。
本当に五月蝿い。
[■ No.70421 ■ ] [ 2013/07/01 02:14 ] [ 編集 ]
単にそう扱わないだけであって、自分より他人やまして外国の人間を上に置く人間がいるなら連れてきなさい、全人類自分より下、当たり前じゃないか
[■ No.70424 ■ ] [ 2013/07/01 02:48 ] [ 編集 ]
この米欄を見ると居たたまれない気持ちになる。報告者の母親の話を聞くとなおさらね
恥ずかしくないのかな
[■ No.70425 ■ ] [ 2013/07/01 02:50 ] [ 編集 ]
台湾の人、大陸の中国人と一緒されないよう何か工夫するしかないんじゃないの
あの人たちはマナーどうこうもあるけど領土問題で母国が嫌われてるし
[■ No.70426 ■ ] [ 2013/07/01 02:55 ] [ 編集 ]
わりい、「尖閣問題」だったな
[■ No.70427 ■ ] [ 2013/07/01 02:57 ] [ 編集 ]
どうせ日本人にはわからないだろって堂々と外国語で日本人の悪口言ってたりするからな
[■ No.70430 ■ ] [ 2013/07/01 05:13 ] [ 編集 ]
※70410

誰もそんなこと書いてないよね?説明するね↓
投稿者の話に対して、「外人さんは日本語の敬語を分からないだろうと判断して、
店員は敬語を使わないのではないか」と意見が出た
それに対して、「日本に来る外人は敬語くらい分かる人が多い」と投稿者が反論した
さらにそれに対して、※欄で「日本語の敬語が分かるなら、外人自身も店員に
丁寧に接するべきだ」「店員や店に、敬語や丁寧語を使うアジア系外国人を見たことない」
と書かれてるわけだよ
投稿者の意見はおかしいって突っ込んでるだけ
言語能力や、先住民を敬えって話ではない
「本当に敬語が分かるんなら、お前らも使えよ」って意味

[■ No.70432 ■ ] [ 2013/07/01 06:34 ] [ 編集 ]
「我々は悪くない。チョッパリだけが悪い。日本猿。」

「我々は悪くない。小日本だけが悪い。」

「差別された。もっと寄こせ」

「なんで日本のやり方守ったり、空気よまないとだめなの?日本人が常に譲歩しろ」

いつもこんな感じだよね。うんざり。
[■ No.70436 ■ ] [ 2013/07/01 08:04 ] [ 編集 ]
日本人はかなりの割合で北京語がわかるだろ。大学で中国語をとってた人も多いし、普通語話者の中国人と関わってれば悪い言葉から覚えるし。四声が難しいから話せないけど、聞き取るだけなら出来る人多いよ。
他人に聞かれたくない話しなんてバレてるよ。これは日本人が外国で同じことをしても一緒だよ。
[■ No.70440 ■ ] [ 2013/07/01 09:21 ] [ 編集 ]
※No.70410
居させてやってるんだから平身低頭で愛想よくしろ
[■ No.70442 ■ ] [ 2013/07/01 09:44 ] [ 編集 ]
中国語だろうが英語だろうが周りには分からないだろうってことで聞かれたくない話をするのは良くない
内容は分からなくても雰囲気でそういうのは分かるからね

台湾でも割と良い家庭の出の人は敬語丁寧語をビジネスじゃなくて日常でも使える
出稼ぎ外国人じゃなくてお金持ち系だけどね
[■ No.70455 ■ ] [ 2013/07/01 10:16 ] [ 編集 ]
海外によく行くけど外国人ってことで差別・もしくは優遇されることなんて
よくあることだからなあ……
アメリカではショップの店員に日本人のくせにデブだね!!とか言われたことあるし。同じ事日本で日本人の店員が客に言ったら大問題だわ

だからっていちいち店に投書なんかしないし
不快感を表明して謝ってほしいとも思わなかった
[■ No.70458 ■ ] [ 2013/07/01 10:26 ] [ 編集 ]
■一回目のコンタクト
厳密に言うと店員が非礼。だが不良中国人が多々見受けられる地域の店員としては普通。
■それを「お客様からの声」に通報
あなたは店員の立場を失わせたんだよ。台湾人ならば「人のメンツ」がどれだけ大切か日本人以上にわかって居るだろう?
■二回目のコンタクト
店員も店員だが、書かれていない部分であなたは「売り言葉に買い言葉」で相当でかい声でヒートアップして対応したろう? 相手はそばに来てそれ程大声は出さなかった筈だ。あなたは店員の立場を更に悪くしてやれと店内に響き渡る大声で激昂をぶつけて声闘を始めたね?
> 商品券いらない
大声で店頭で事を大きくし、二度と行かないと見栄をきり、店を侮辱し、店員を更に厳しい処分を求めたわけだ。
■他にも
あなたは別の場所、別の店員にされた事もさらっと含めて怒って書いているね。そこを「一事が万事」と組み込むならば、店員の側の「中国人は大体横柄で野蛮でマナーがなってない」と言う決めつけも同じ事なのではないか?
■不肖
今回はお母さんが大正解。少し頭を冷やしてお母さんの慎重な態度から学んだ方が良いと思う。あなたがお母さんの態度を肯定的に書いているのは読み取れたし、同感だ。だがあなたはお母さんそのものではないし、事実経過から観てお母さんとは違う対応だったよね?
[■ No.70473 ■ ] [ 2013/07/01 11:28 ] [ 編集 ]
人に聞かれたくない会話って、ネガティブなイメージしかない。悪口とかの。
[■ No.70475 ■ ] [ 2013/07/01 11:35 ] [ 編集 ]
「人に聞かれたくない話は外国語でする」という部分にドン引いた
※にあるように中国語分かる日本人も多いだろうし、「どうせあんたらには分からないよね」とタカをくくって嫌な話をしてるのは雰囲気で察する事もある
こんな下品な真似しといてアジア系に差別が~言われてもな…
自分がアジア系外国人であることとゲスな人間である事を同時にアピールしてるのになぜ気付かないのだろう
[■ No.70486 ■ ] [ 2013/07/01 12:33 ] [ 編集 ]
※欄になんかキモいの湧いてるな
[■ No.70487 ■ ] [ 2013/07/01 12:37 ] [ 編集 ]
人に聞かれたくない時、外国語で悪口言ってるのってアジアだけじゃなくて
欧米もだしなぁ…地元じゃないとこで暮らすストレスの解消なら
ほっとけばよろしw笑顔で罵ってる奴もいるw

店員はちょっとアレだが、カーチャンは冷静だ。だって※70458さんの書いてる通り差別嫌ならそこに住むなは誰でも何処でもだしね。
[■ No.70501 ■ ] [ 2013/07/01 13:59 ] [ 編集 ]
横柄な店員って本当に腹がたつから報告者が悪いとはかけらもおもわないけど
シナ人が使ってる日本語の教科書だけ世界と違うのかっていうくらい
チャイニーズは敬語が下手。できない。使わない。
英語で言うなら他の国が語尾に必ず「please」つけるのにチャイニーズだけは絶対つけない

あと日本語を理解してても、注意されて自分が不利になるとわからない振りするからねw
だから店員が客を、チャイニーズだと判断した時点で
敬語ではなく、タメ語・命令口調で話したのは経験上当然だとおもう
[■ No.70504 ■ ] [ 2013/07/01 14:08 ] [ 編集 ]
ちうごくのなりすましとしかおもえないよごれたこころですいません
[■ No.70511 ■ ] [ 2013/07/01 14:45 ] [ 編集 ]
日本人に文句言うんじゃなくて、同族に「マナー良くしようよ」って言えよ…
[■ No.70514 ■ ] [ 2013/07/01 15:00 ] [ 編集 ]
アジア系外国人に風当たりが強いのではないな。
この場合中国人に風当たりが強いんだ。
なんでわざわざアジア系まで話を拡げるのか理解できん。
つーか日本に暮らしてるのに北京語使ったら
そりゃ中国人と間違われても仕方ないわ。
[■ No.70521 ■ ] [ 2013/07/01 15:44 ] [ 編集 ]
たまたまタチの悪い店員さんにつかまってしまっただけの話。
店長は謝ってくれたんだし、同じようなこと、日本人だって経験するし。
お母さんが言うように、日本語で生活していれば問題ないとおもう。
[■ No.70522 ■ ] [ 2013/07/01 15:48 ] [ 編集 ]
日本人って何でこんなにガイジンが嫌いなの?
[■ No.70547 ■ ] [ 2013/07/01 18:22 ] [ 編集 ]
特アの人は叩かれた時にアジア全体を持ち出して話を大きくしようとするって話は本当だったんだ…
[■ No.70548 ■ ] [ 2013/07/01 18:24 ] [ 編集 ]
※No.70547
>日本人って何でこんなにガイジンが嫌いなの?
空襲と原爆で数百万人殺されて
進駐軍に虐殺強姦されまくったのに
「お前虐殺強姦しただろ」と冤罪ふっかけられているからです
[■ No.70551 ■ ] [ 2013/07/01 18:49 ] [ 編集 ]
No.70547
ガイジンが嫌いなんじゃなくて他所に移り住んでも自分の(自国のじゃない)ルールに則って行動してそれを咎められたら差別だ!文化の違いだ!って騒ぎ出す外国人が嫌いなの
[■ No.70555 ■ ] [ 2013/07/01 19:01 ] [ 編集 ]
レスだけでは報告者に日本の血が入ってるのかどうかわからないけど
中国系と日本人の悪いところを足して2で割ったような報告者だな
[■ No.70556 ■ ] [ 2013/07/01 19:31 ] [ 編集 ]
母親が日本語苦手だからなのかと思ったら
>外で北京語使う時は
>人に聞かれたくない会話の時とお母さんが分からない単語が出てくる時
>便利なので
主にこっちの理由なのがちょっとね…
>「ちょっと!あんたこの間クレーム入れたでしょ!怒られたじゃない!どうしてくれんのよ!」
ここもどうにも嘘くさいし、そもそもお母さんは台湾人なんでしょ?なんで北京語?
北京語も通じるけど普通家族間での会話なら台湾語になるんじゃない?
[■ No.70577 ■ ] [ 2013/07/01 22:03 ] [ 編集 ]
モヤっとしたの自分だけじゃなくてほっとした
あーなんか…やっぱりね的な感じ
[■ No.70578 ■ ] [ 2013/07/01 22:06 ] [ 編集 ]
>外で北京語使う時は人に聞かれたくない会話の時
「あっ(察し)」
[■ No.70580 ■ ] [ 2013/07/01 22:09 ] [ 編集 ]
外国語で話そうが手話で話そうが悪口言ってるってのはわかるんだよなあ。
バレてないと思ってるのはやってるほうだけ。
[■ No.70581 ■ ] [ 2013/07/01 22:12 ] [ 編集 ]
何でわざわざ北京語で喋るの?台湾人が?
うちの爺ちゃん台湾人だけど、北京語は外で喋る言葉だよ。
買い物とか仕事とかに使うんだ。
日常会話は台湾語。勿論家族間の会話も台湾語が普通だよ。
いくら日本人に聞かれたくない話するためでも変だろこの人。
大体北京語より台湾語のほうが日本じゃマイナーだし、
中国人の気も引かないからそっちの方使うと思うんだけど。
(悪いけど中国人、特に観光客はお近づきになりたくない人が多い)
この人本当に台湾人なのか?
[■ No.70588 ■ ] [ 2013/07/01 22:49 ] [ 編集 ]
※70588
外省人でしょ
根っからの台湾人のフリしてる

起きた事は納得行かないことだと思うけど、たまたま一人の人と起きたトラブルを
日本人の外国観にすりかえて非難するあたりが…
被害者意識が強すぎて、いつでもどこでも好戦的でうんざり

ああ、人の振り見て我振りなおせで、外国に行った時こんな風にならないように気をつけよう
[■ No.70601 ■ ] [ 2013/07/02 06:50 ] [ 編集 ]
ともかく黙って日本から出てけ。そんだけ非常識で迷惑してんだよ、こっちは。
中華圏は行いがあまりに非道いんだから仕方ないと受け止めよう、そんな反論は絶対聞き入られないと思うよ。
[■ No.70636 ■ ] [ 2013/07/02 13:31 ] [ 編集 ]
何か粗探して決めつけて外人下げしたいのねーアラアラ

[■ No.70792 ■ ] [ 2013/07/03 20:18 ] [ 編集 ]
No.70383
この人は加害に加わってないんだから被害者でしかないだろが。馬鹿なの?
[■ No.70864 ■ ] [ 2013/07/04 13:52 ] [ 編集 ]
嫌ならでてけばいいんじゃね
鎖で繋がれてるわけでもあるまいに
[■ No.71400 ■ ] [ 2013/07/08 16:39 ] [ 編集 ]
なんかすごいなこのコメ欄。
人に聞かれて都合の悪い話って、悪口だけじゃないよ。身内の話だったり色々あるだろうけど、よっぽどみんな悪口ばっかり話してるんだね。
自分中国語勉強しに台湾にいるけど、日本人の友達と一緒に居る時は日本語しか使わないよ。それも悪口だと思われてるのか?
あと、台湾人は台湾語(正確に言えばミンナン語か?)しかしゃべらないって言うのは間違いだよ。
こっちのテレビはマンダリン(北京語)で放送してるんだから、北京語を話すよ。たまに方言混ざるくらい。
自分日本に帰ったら覚えた中国語忘れないように台湾人の友人とは中国語で話そうと思ったけど、こんなに悪意のある捉えられ方されるなら、自衛(笑)のために日本語しか話せないなww

これは日本語を勉強している外国人(アジア系だけに限らず)と接するとわかるけど、彼らの中では敬語は「特殊な言語」で「ビジネス」とか「特別な相手」にしか使わないと勘違いしている人も多い。
性格が良くて、とても礼儀正しい人、そして私よりだいぶ年下でも、私には「タメ口」とかありすぎて困るくらいだ。
もちろん敬語をちゃんと使う外国人もいる。それは「ちゃんとした日本語教育を受けているお金持ち」だから。別にアジア系は特別礼儀を知らないって訳ではない。
アジア系に貧しい人が多くて、そのマイナスイメージが浸透しているのはあると思うけど。
別にだからと言って、敬語を使わない外国人を擁護しているわけでもない。
日本に来たからには日本語は勉強してくれないと困る。けど、「店員に敬語」が基本なのは「日本だけ」なんだよ。そのギャップがあることは知っていて欲しいと思う。

あと、中国語、韓国語は耳に入ると不快、でも英語ならOKって本気で考えている人が居たら、それはおかしいって気がついてくれるとありがたい。
[■ No.71439 ■ ] [ 2013/07/08 22:15 ] [ 編集 ]

好きな国、嫌いな国の区別がないと?
中国語、韓国語は不快だけど英語はまぁいいかってのは、
AちゃんBちゃんはこないだ殴ってきたから嫌いだけど、
Cちゃんは昔殴ってきたけど今は仲良しだからまぁいいやってのと変わらないよ。

ヘタに差別差別って言う人が逆に差別産んでる。
[■ No.73220 ■ ] [ 2013/07/23 08:07 ] [ 編集 ]
No.71439

あなたには好きなものと嫌いなものが無いの?
No.73220も言ってる通り
「柑橘系」と「白檀」の香りは嗅ぐと嫌いだから不快だけど
「金木犀」の香りならおk
ってのと本質は変わらないと思うよ

人の好き嫌いをおかしいって変な考えだと思うけど

あと悪口じゃなかろうと
『人に聞かれて都合の悪い話』は人前ではしないんだよ
日本語だろうと英語だろうと中国語だろうとね

報告者は「人に聞かれたくない会話をするときは周りに分からないように北京語で話す」ってところが幼稚だし常識が無いと思われてる部分だよ


「店員に敬語は日本だけ」とか言ってるけど
「日本に住んでて」「日本で気持ちよく住みたい」のだったら「日本だけ」の常識だろうと身に付ける努力は必要だと私は思うけどね
あなたの周りの外国の方には「店員に敬語で話す」のは「日本だけ」の常識だけど「日本で心地よく過ごしたい」なら知っていて欲しいと思うね

まぁ「日本で不愉快な思いをしても構わない」って人なら問題ないけど
そういう人は不愉快な思いをしたって喚かないで欲しいね
[■ No.84704 ■ ] [ 2013/11/08 16:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
御来場者数
楽天