【家庭】-今までにあった最大の修羅場£86
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1371308470/
631 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 12:58:54.60 0
すんごい地味な修羅場、20年前。
ろくに機械いじりも出来ないくせに一人で北海道にツーリングに行った
だだっ広い平原でエンスト、バイクが動かなくなった
前も後ろも何十キロも何もない。当時は携帯もない。
バイクを押して歩きながら「え…これ何時間かかるんだろう
夜中になったら街灯もないし、くまとか出るよね…?」ってなったのがすごい恐怖だった
一時間ほど歩いた所でトラックが通りかかり、こっちが手を上げる前に速度を落として近づいてきて
事情を聞いてくれてバイクを積んでその人の知り合いの車修理の店に連れて行ってくれて
うちは車だからバイクはよくわからないっつって、時間がかかるからってそのあいだ車修理店の奥さんがご飯出してくれた
修理代はタダだった
北海道民はなんて親切なの
632 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 13:17:08.52 0
ほのぼの~゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
スレ違いですw
633 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2013/06/26(水) 13:32:34.20 0
北海道で移動手段が絶たれるって修羅場だぞw
この先○○kmスタンドがありません
ここのスタンドで満タンにしておいて下さい
って看板が立ってる
宣伝でも客引き用でもなく、注意勧告として
634 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 13:33:44.39 0
>>631
山道なんて街灯も無い、車も走らないからね
当然熊も怖いけど、鹿は何も見ないで飛び出してくるから
それにやられたら終わりだった、と思う
635 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 13:34:42.98 0
>>633
歩けよ
徒歩で旅してるやつなんていくらでもいるだろw
641 名前:631[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 14:20:45.02 0
そうか鹿が危険なんですね。看板には気付かなかった…
18歳で免許取ってローンでバイク買ってまさに勢いだけで北海道に行ってしまいました。
北海道は本当にいいところでした。
続きに「岡山の二度泣き」というのもあるが、うん、まあ、なんだ。
きびだんごを食べておこう。