アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
今年受験で「時間がない」が口癖の弟行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

シャインマスカットを初めて食べました。滅茶苦茶甘かった!フルーツというよりスイーツでは!?
ヘッドライン

今年受験で「時間がない」が口癖の弟  

その神経が分からん! part315
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370249765/


927 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 19:31:38.27 ID:o+eZO0BJ [1/2]

弟の話
今年受験で「時間がない」が口癖
先日母に「本屋に連れてけ」と言い、私も本屋に用事があったので
ついていくと言うと、「時間がないから本屋以外行かないから」と言い切る弟。

本屋に到着すると、母と私は車から降りるな、待っておけという。
「財布忘れたから」と母の財布を持っていく弟。
母と私は15分待ち。帰って来た弟は、
「予想より参考書が高かったから財布の中の金全部使った」とキッパリ…
さすがに母が窘めると、逆切れしてダンマリ。

神経を疑うことが多いけど、受験終わればマシになるのかな




928 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 19:42:46.96 ID:TLCsbUiI

甘やかすとどんどんつけあがるよー>>927
手に負えない獣にしたいのならご自由に
けど周囲の人には迷惑かけぬように願う


929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 19:45:07.96 ID:W2wsIAXe [1/2]
>>927
そりゃいかんでしょ
基本的な礼儀の大事さは受験とは関係ないから
お父さんにしっかり注意してもらった方がいい。


930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 20:00:40.01 ID:o+eZO0BJ [2/2]
>>928
良くも悪くも内弁慶だから大丈夫だとは思うけど、
やっぱり心配にはなるんだ
>>929
父は遅く産まれた長男だから可愛がってるんだよね。
あと昔喧嘩で負けたから、強く出れない



932 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/06/19(水) 20:45:57.80 ID:9QgG24kt
「本屋に連れていけ」「車の中で待ってろ」

なんで言うこと聞くかな


934 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 21:29:23.63 ID:kuZPZUpc
>>930
>昔喧嘩で負けたから、強く出れない

おいおい、親子って腕力で主従関係決まると思ってるの?
親を尊敬して畏怖の念を持つのは腕力が上だからか?
何か勘違いしてないか?
受験生か何か知らんけど腫れ物に触るように接してていつの間にか
取り返しのつかないことになるぞ。


936 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 21:43:01.69 ID:wMGO1VtV
>>930
君の(家族の)そのなあなあな態度も弟を助長させてる一因じゃないかねぇ
内弁慶だからとか関係なく、根性を叩き直した方がいい
全体的に甘やかされて育ったのが文章から伝わってくる


939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 22:54:35.40 ID:esHrI7Jx

>>934
あなたのいうその常識はもっと早い時期、3歳から遅くとも6歳位までに形成されるから、
もう取り返しの付かない事になってると思います。
[ 2013/06/20 12:00 ] 家族・義家族 | TB(0) | CM(15)
父親だけでなく母親も報告者さんも弟を甘やかしてるように読めるけど…
[■ No.69043 ■ ] [ 2013/06/20 12:06 ] [ 編集 ]
可愛がって甘やかしてるというより、ビビッてるんでしょ。
10代にして(受験生なんだから10代だよね?)父親に喧嘩で勝つっていう弟の腕力に。
「私も本屋に用事があった」という兄だか姉だかを車に置いてきぼり、
親とはいえ人の財布の中身を平気で使い切る、
注意されて謝るでもなくだんまり。
15か18でこの性格って、弟はもう手遅れだよ。ご愁傷様。
これからは投稿者の人生の重し足枷にしかならないだろうね。
[■ No.69046 ■ ] [ 2013/06/20 12:40 ] [ 編集 ]
半分手遅れかもしれんが、今からでもしつけとかないと…
これくらいならまだいいが、将来は家の貯金に手を付けたりとか不動産を抵当に入れたりとか…しかねない
[■ No.69047 ■ ] [ 2013/06/20 13:09 ] [ 編集 ]
>あと昔喧嘩で負けたから、強く出れない

これはお父さんのことに付け足しで、報告者のことかと思った。
だから、本屋に行くからついて行ったのに、弟が駄目って言ったら車から降りないとかしているのかと。

しかし、財布忘れたって言うなら、お母さんの財布の中身全部使ったとしても、帰ったら返させろよ。借りたってことじゃないのか。
そもそも、ちゃんと買ったもの確かめたのか?車から降りさせなかったのが怪し過ぎる。
報告者は弟だけでなく、毒親も晒したな。
[■ No.69052 ■ ] [ 2013/06/20 13:55 ] [ 編集 ]
まあそうなんでもかんでも毒とか屑とか貶すもんじゃないよ
子供がちょっといきがってるだけじゃないか
[■ No.69056 ■ ] [ 2013/06/20 14:25 ] [ 編集 ]
そもそも買ったのは本当に参考書なのか?w
[■ No.69063 ■ ] [ 2013/06/20 17:09 ] [ 編集 ]
まあもう手遅れだろ
っていうか受験だからってそうそう性格は変わんねーよ
[■ No.69083 ■ ] [ 2013/06/20 20:30 ] [ 編集 ]
参考書とエロ本買ってきたんじゃねーの
[■ No.69094 ■ ] [ 2013/06/20 21:20 ] [ 編集 ]
財布忘れたから、と母の財布持って行ったんだから、お金は返してもらいなはれ。
あと、問題集、参考書は一冊を繰り返しやった方が身につく。
[■ No.69121 ■ ] [ 2013/06/21 06:53 ] [ 編集 ]
これは調子に乗っておりますわ
受験終わった後も性格は変わらんぞ
[■ No.69148 ■ ] [ 2013/06/21 13:02 ] [ 編集 ]
なるほどね。大学の時、地方出身の男にときどきとんでもないバカがいたけど、こういう育ちなんだな。立ち直るのもいたけど心を病んで実家に帰るが、留年しちゃうのもいた。
そりゃそうだよね。他の学生は受験ぐらいのことで家で特別扱いなんかされていないのに、それでもちゃんと勉強してそいつと同程度の大学に入ってるわけで。
後輩にそんなあほ男が一人いてトラブル起こしたとき、なんとそいつ先輩の私にまで
「俺は小学校の時、学年で一番だったんだ!」
と言い張ってきた。大笑い。
「奇遇だねえ、私もそうだったよ。ていうか、ここにいる奴は多分みんなそうだよ。」
と言い返してしまった。
すると他の子が、
「いえ、僕は小学校の時は真ん中ぐらいでした。大学付属小でしたし。」
と天真爛漫に突っ込み、その場は収まりました。
というわけで、このままじゃ報告者の弟さん、苦労するよ!
受験生、勉強頑張ってね!
[■ No.69156 ■ ] [ 2013/06/21 14:20 ] [ 編集 ]
将来はモラハラ旦那になりそう
[■ No.69330 ■ ] [ 2013/06/23 10:05 ] [ 編集 ]
うちの弟そっくりだわ
父親がちゃんと叱らないから自分が一番偉いと思ってる
少なくとも実家で同居してる間は治らんよ
[■ No.69487 ■ ] [ 2013/06/24 12:11 ] [ 編集 ]
それこそいくらか金置いて引っ越しちゃえよw
[■ No.76566 ■ ] [ 2013/08/19 16:55 ] [ 編集 ]
日本男は理性がないから怖いね
[■ No.246123 ■ ] [ 2018/05/07 12:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
御来場者数
楽天