前の話→今までにあった修羅場を語れ 3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366491073/519 名前:486[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 01:10:15.45 ID:ZqEdHzdq>>486だけどID変わってるから偽物だと思う人はスルーして。
さっきまとめられてる上にレスついてたから勝手に出てきた。
置き去りくらったのは十年ちょっと前で地域は中国地方の沿岸部とだけ。
親切なこども100当番のお宅の方には何町かと(自宅のある)○○町はどっちに行けばいいのかだけ聞いて、名乗るのを忘れて帰りました。確かお礼はちゃんと言ったはず…。
両親は当時離婚まで秒読み状態で相談できず、翌日させられたクラスメート一人一人に土下座して謝罪させられた(一時間目の授業を潰して行われた)ことも、未だ知りません。
卒業まで通い上げましたが、その後八回ほどあった遠足の点呼では一度も名前を呼ばれたことはなく、勝手に着いていき勝手に着いて帰ると言う感じでした。
勿論、修学旅行や林間学校でも点呼で呼ばれたことはありませんでした。別に私だけ食事が無いとか、わざと撒かれるようなこともなかったので「こんなもんか」と思っていました。
あの頃の自分はおかしかったということに気付いたのも、昨年小学校の同窓会が開かれ、元同級生たちに「先生おかしいって言えなくてごめん」と謝罪されたからです。
これで本当に消えます。聞いてくれた方、怒ってくれた方、有難う御座いました。520 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 01:12:53.26 ID:erVeBqc+同級生たちがまともだったのは、せめてもの救いか…(つД`;)
521 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 01:17:28.54 ID:LXnZO6ql [2/2]同窓会行って良かったな。
普通こんな嫌な思いした学校の同窓会なんて行かないだろうに。
もうちょい年行ってれば、違うって自己主張も出来ただろうにねえ。
522 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 01:29:12.31 ID:JXz1wRfz小3なら同級生の子達もなかなか言えないだろうなぁ。
それにしても点呼とらないなんて…
身軽になりたいからとお互いに押しつけあってる所に報告者がトラブル抱えてきたから「邪魔者の癖に生意気」思考になったんだな。
そこに正義厨だか自己中だかをこじらせた先生が報告者に八つ当たり。
上級生達もそれに乗っかった。
でないと、上級生が同行できない修学旅行や林間学校まで点呼確認して貰えないっておかしい。
かつての災難を今度は「学校側主催のいじめ」で繰り返す気かと。
それを肌で感じてたから同級生は何も言えなかったんだろう。反抗したら置き去りにされるからね。