前の話→【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?72【義弟嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366716819/893 名前:714[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 01:15:20.19 0あれ、叩かれている?
私がウトの遺言書について疑問に思うことがいくつもあります。
今回の遺言書はウトが亡くなる一月前のものですが
実は、コウト(長男)が亡くなった時にウトは遺言を新たに作り替えました。
そのコピーを次男(旦那)や長女(コトメ)や、長男の遺児に渡されました。
長男嫁さんは、ウトの死後無一文で追い出されるなんて事はありませんよ。
姪っ子(長男の子)も、ちゃんと等分の相続権がありましたから・・・・。
それから、ウト所有の別荘(海外のコンドミニアムや国内の一戸建て)も
みな現金化されていました。
長男嫁が介護で苦労したわけありません。
ウトはヘルパーを何人も雇い、家政婦もいました。
その為、現金や預貯金は非常に少ないものでした。
で、ウト所有の不動産(賃貸中のビル等)は
新しく会社が設立され、会社所有になっていました。
で、会社の株は長男嫁が全て持っていました。
つまり、財産の殆どが全て乗っ取られていた状況です。
コトメは、ウトが亡くなる一年前に
ウト所有のマンソンから、コトメ子の通う私立女子大付属の小学校の近所に
引っ越しをさせられていました。
家賃と学費はウトが払っていました。
その引っ越しも、長男嫁が「小さい子が電車通学なんて、物騒ですよ」と散々脅かしたからだそうです。
ウトからの資金援助も無くなり、遺産相続も出来なくなった今
コトメ家族は路頭に迷うかもしれません。
旦那のところにコトメから同居要請がありました。
コトメ旦那は、あまり収入のない芸術家です。
明日、コトメと弁護士のところに行く予定です。
ウトの遺言が、ウトの正常な判断に基づいてつくられてものだとどうしても思えません。
894 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 01:34:56.78 0うん、何か語りたいのはよく分かるんだけど私たち一般人だし
そういうことのために弁護士とか司法書士がいるんだから、遺言状とかの細かい話はプロとやって
897 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 02:12:38.76 0なんで>714は相続人である旦那を差し置いて出しゃばってるの?
898 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 02:18:02.46 0生前にそれだけ資産整理したとなると、ウトさんは相当旦那達を嫌ってたんだろうね。
なんとしても集り嫁付きの駄目息子に行かないように頑張ってる。
生前ならどうしようと本人の勝手だから文句はいえないしね。
900 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 02:36:40.23 0正常な判断ができなきゃ、これだけ会社起こしたり、資産整理の手続きとったり
できないよね。
浪費家とコトメやら、タカリ嫁付きの弟を選ばなかったのは確かだった証拠では?
会社がその手に渡ればあっという間に浪費やら私物化でつぶれそうだ。
901 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 02:43:33.78 O>>893
介護にお金がかかってるんだから、現金が少なくてもおかしくないじゃん
ちゃんと会社化してるし、弁護士も税理士も入れて遺言書を作成してる気がするけどね
直前まで色々動いてたなら、それこそ新しい遺言書を見せなかったウトの意思を感じるだけだなあ
まぁ、コトメと弁護士に会って恥でもかいておいで
近日中にコトメ家族と同居して、コトメ子の私立校の学費も払うんでしょ?
頑張って~
続き→
報告者崖っぷちw
そりゃおかしいこと言いたくもなりますわな