些細だけど気に障ったこと Part171
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1367495563/
675 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 17:46:01.06 ID:Wbhqcujq [1/2]
かなり些細なことなのだが、
友人(20代後半)が分かりにくい表現をちょくちょくするので気に障ってきた。
因みに友人は2ちゃんねらー
例えば1ヶ月程前に送られてきたメールには
「やっと彼女できたっ!長いも生活終了!」と書かれていた。
「彼女できて良かったな!ところで長いも生活って何?長芋?」と返信すると、
「長い喪生活ってことだわ。長らくモテていなかった俺の生活ってこと。
喪男(モテない男)の喪!そのくらい分かれよ。マジ理解に苦しむわ」と来た…
上記の「長いも生活」の様な分かりにくい表現がしょっちゅうなので困る。
こちらが説明を求めると何故かキレ気味な対応をするしな
676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 17:52:17.68 ID:9dRKUpan [5/6]
>>675
> そのくらい分かれよ。マジ理解に苦しむわ
殴ってやれ
678 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 17:56:57.19 ID:T7RJVhQ+ [2/2]
>>675
説明なんか求めなくていいよほっとけw
680 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 18:09:04.06 ID:Wbhqcujq [2/2]
>>676,>>678
なるべくスルーしようと思うんだが、
どんな意味なのかとついつい興味を持って説明を求めてしまうw
やたら略語を使うから本当に何言ってるのか分からん時があるんだ。
でもやっぱりほっとくのが一番だな
681 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/19(日) 18:34:50.10 ID:DjJm/qSP [2/2]
またキモい略称使ってやがる…
てな程度の認識で臨めばOKだろうな
しかし680の好奇心がそれを許すかどうかw