最近知ってびっくりしたこと 173
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366778075/
228 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/01(水) 23:25:41.82 ID:H7LfW7l6
「昔」とか「最近」とか言われても世代によって異なるから同意も反論もしづらい
アラフォーくらいにだと10年前を平気で「最近」とか言うからな
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 00:17:31.82 ID:D5C4FfrT
>>228
まさに自分。
あまちゃんでヒロインのお母さんが若かりし頃吉川のファンだったらしくポスターや当時の映像が出てて
懐かしくなって昔のから順番につべで動画みてたんだけど、「これは最近のだなあ。」とつぶやいたら
家族に「最近ってwwそれ10年位前のだろww」と笑われた。そんなに前だという感覚がなくてびっくりしたよ。
250 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/05/02(木) 09:31:37.30 ID:gcFsR8SR
>>228
いくらなんでも10年前を最近と言う奴はいないだろうw
お前だけ時が止まってんのか
251 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 09:37:40.05 ID:fij7R5kD
感覚的には 今2003年ぐらいな感じ
252 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 09:40:23.34 ID:MZKnG6Ao
平成以降は最近というイメージ
253 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 09:43:11.56 ID:EOMuEaxH
2000年代に入ったのって最近だよね
254 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 10:26:00.51 ID:UARDHQjv
アラフォーの「最近の若いやつは」は30歳ぐらいまでを指してるもんねw
256 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 10:45:08.40 ID:wpq52UII
>>250
バブルの時ゃ景気よかったな、ついこの間の事なのに(←20年以上前)
40過ぎるとこんなんザラだよ。
喋ってるとときどきタイムスリップしたような感覚になる