アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ
先に逝くのも、先立たれるのもいやだ行き掛けの駄賃

行き掛けの駄賃

タケノコを貰ったので、たけのこご飯、シュウマイ、肉まんをつくるー! ← 美味しかったです
ヘッドライン

先に逝くのも、先立たれるのもいやだ  

【エロなし】嫁さん大好き【バージョン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1361201417/


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 23:05:41.84
嫁が好きで可愛くて仕方ない。
お互いに手を繋いで死にたいと思っている。
朝出勤する時に玄関と、通りに面した窓(マンション角部屋なので)から見送ってくれるのだが
「影が見えなくなるまで見てる。朝は夏の方が影が長くていいんだよね」だって。
かわいい。



92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 00:24:14.27
>>90
死にたいってのには同意できない。
が、毎朝幸せそうで羨ましいw
かわいい嫁でよかったなw


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 00:36:13.20
>>90
ちょっとわかるなー。
嫁より先に逝くのも、嫁に先立たれるのもいやだ。
いつもみたいに手つないで寝てそのまま一緒に逝きたい。
まあ無理なんだろうけど。
[ 2013/02/24 06:30 ] | TB(0) | CM(13)
もうすぐ結婚する私としては、
旦那様になる彼に、こんな風にいつまでも愛される様に
色々頑張りたい
[■ No.54603 ■ ] [ 2013/02/24 06:50 ] [ 編集 ]
両親・親族大好きで、
いつか誰かが先立ち先立たれるという事実が想像の上にも辛すぎて、
一族全員飛行機に乗って海に墜落して全滅してしまいたいと
思っていた幼き日を思い出した。
[■ No.54604 ■ ] [ 2013/02/24 06:58 ] [ 編集 ]
> 【№54604】
わかるわかるー。
子どもの頃、ノストラダムスの大予言が怖くもあり、みんな一緒ならと希望でもあった。
[■ No.54605 ■ ] [ 2013/02/24 07:05 ] [ 編集 ]
サザエさん最終回の都市伝説は憧れであったな。
ttp://inspiron530.blog105.fc2.com/blog-entry-29.html
[■ No.54606 ■ ] [ 2013/02/24 07:14 ] [ 編集 ]
分かるなー。私も夫と同じ時に旅立ちたい。
>>54603
おめでとう!でも家庭板脳にならないように気を付けてwお幸せに。
[■ No.54608 ■ ] [ 2013/02/24 08:56 ] [ 編集 ]
これが後に言われる「桃園の誓い」であった
[■ No.54617 ■ ] [ 2013/02/24 10:42 ] [ 編集 ]
アンドリューの映画のラストシーンを思い出しちゃった。
[■ No.54618 ■ ] [ 2013/02/24 11:11 ] [ 編集 ]
殉死願望ある奴等多過ぎるだろ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
[■ No.54651 ■ ] [ 2013/02/24 19:26 ] [ 編集 ]
羨ましい!
俺の人生終端予想は、余裕で孤独死だ。www
皆、人生の最後までモゲ続けてくれ!
[■ No.54675 ■ ] [ 2013/02/25 07:30 ] [ 編集 ]
殉死ってのは同時に死ぬ事じゃないよ。
[■ No.54690 ■ ] [ 2013/02/25 10:38 ] [ 編集 ]
>54608
ありがとー!
長男、田舎、同居と家庭板脳の地雷踏みまくりの結婚なんで心配はあるw
だがどうせなら『嫁さん大好き』『旦那をずっと大好きな奥様』のスレの住人になりたい(´∀`*)
[■ No.54700 ■ ] [ 2013/02/25 11:52 ] [ 編集 ]
同じ時間に出勤しているなら、夏の方が陽が高くて、影が短くなると思うけど
[■ No.54724 ■ ] [ 2013/02/25 16:05 ] [ 編集 ]
タイタニックの老夫婦おもいだして目がうるんだw
[■ No.54803 ■ ] [ 2013/02/26 11:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

アクセスランキング
admax【広告】
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
御来場者数
楽天